株式会社BlueMeme

株式会社BlueMemeの転職・求人情報

株式会社BlueMemeの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社BlueMemeの求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

株式会社BlueMemeの事業内容を紹介します。

株式会社BlueMeme
コーディングもデプロイも運用保守も、一つのプラットフォームでまとめて自動化できるって知ってました?

◆業務システム開発におけるコンサルティング及び受託開発
◆エンタープライズアジャイルに関するコンサルティング
◆OutSystemsのローカライゼーション
◆OutSystemsの販売及びサポート
◆OutSystemsを用いたシステム受託開発

企業概要

株式会社BlueMemeの企業概要を紹介します。

主要取引先

OutSystemsジャパン株式会社
株式会社AOI Pro.
アビームコンサルティング株式会社
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
アルティテュード株式会社
アロー印刷株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
株式会社インテック
SCSK九州株式会社
NSKネットアンドシステム株式会社
大林道路株式会社
Omnext B.V.
株式会社サカタのタネ
株式会社シグマクシス
情報技術開発株式会社

ほか
(50音順/敬称略)

設立

創業/2009年6月(設立/2006年12月20日)

従業員数

50名(2019年7月現在)
平均年齢/35才(2019年7月現在)

資本金

3億6,850万円(資本準備金を含む)

代表者

代表取締役 松岡 真功
ソフトウェア開発会社でキャリアをスタート。ドイツの大手ソフトウェア会社での基幹業務システム導入におけるコンサルティング、ベンチャー企業での技術開発を経験。 着々と経験を積み2009年にBlueMemeを創業。

取材担当者より

ポルトガルの企業「OutSystems社」と強力なパートナーシップを構築し、日本市場をリードする「BlueMeme」。まさに国内のシステム開発における変革をリードするIT企業だ。「OutSystems」により製造工程は自動化され、“システムの使いやすさ=品質”にスポットがあたっている。より作りやすく管理しやすい環境が生産力を高め、「クライアントが求めるもの」に深くコミットした仕事を可能にするのだ。そんなIT潮流の最前線に、同社の事業はある。加えて、手を上げれば任される自由度の高さ、最新のOS、ハイスペックのPC、十分な幅をとったデスクなど、元エンジニアの経営層たちが創る開発環境もエンジニアのモチベーション・スキルを大きく高めてくれる要因のひとつ。「最前線で次世代のIT領域にチャレンジしたい」誰しもが一度は考えたことがあるであろうエンジニアの境地がBlueMemeにはある。

現在typeに掲載中の求人はありません。

この企業に関連する記事

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)