実はアメリカよりも進んでいた? 日本の在宅勤務形態『テレワーク』の現状とは?

今やパソコンは仕事に欠かせない時代となりました。中には1日パソコンに向かって仕事をしているというビジネスパーソンもいるではないでしょうか? そんな方々が一度は考える事と言えば「この仕事、自宅でもできるんじゃないの?」ということ。現在日本の在宅勤務状況はどのようになっているのでしょうか?

在宅勤務テレワーク

今やパソコンは仕事に欠かせない時代となりました。中には1日パソコンに向かって仕事をしているというビジネスパーソンもいるではないでしょうか? そんな方々が一度は考える事と言えば「この仕事、自宅でもできるんじゃないの?」ということ。現在日本の在宅勤務状況はどのようになっているのでしょうか?

米国で話題となった『在宅勤務禁止』のニュース

先日、米国Yahoo!が在宅勤務スタッフにオフィス出勤を命じたというニュースが話題となりました。このニュースに対して、アメリカの現状をからませた記事がウォールストリートジャーナルに掲載されました(日本版2013年3月6日付)。

この記事によると2010年に在宅勤務している人は、全労働者の9.4%。1997年時点では7%だった在宅勤務者は、現代に近づくにつれ増えています。

この数字を見て「さすがアメリカ、進んでいる」と思う人もいるのではないでしょうか? ところが日本の在宅勤務者の割合は、アメリカより多いのです。

出社しないで仕事をする『テレワーク』を促進していた日本!

日本の総務省は在宅勤務を『テレワーク』と呼んでいて、テレワークを促進しています(総務省 テレワークの促進)。国土交通省が発表した2011年の『テレワーク人口実態調査』によると、職場以外でITを利用して週8時間以上働く人は、なんと全体の19.7%にのぼっていました。しかも会社に雇用されている人だけを見ても、その割合は19.0%。週に8時間以上、会社以外のところで仕事をしている会社員がこれだけいるとは、驚きの一言です。

テレワークを導入している企業にテレワークの導入目的を聞いたところ、『勤務者の移動時間の短縮』が51.5%、『定型的業務の効率性(生産性)の向上』が41.8%、『非常時(地震など)の事業継続に備えて』が39.6%でした。

総務省が発表した『テレワークがもたらす様々な効用』では、いくつかの企業の導入例が記されています。

ある企業では、毎日行っていた自宅でも可能な業務を集約して、週に1日は出勤しなくて良いとしています。これによって残業が減ったという効果があったということです。

2015年には700万人のテレワーカーを目標に!

2011年の調査では、雇用型のテレワーカー人口は360万人、自営や副業でテレワークを行っている人口は130万人、合計490万人と推計されています。実は日本ではテレワーク人口を、2015年に700万人にするという目標を掲げています。

政府が掲げる目標を達成させるためにも、アメリカ発のニュースを機にいろいろな場面でテレワークについて議論をしていく必要があるのではないでしょうか? 本当に出勤が必要な業務なのか、自宅でできる業務ではないのか。例えば自宅でもできる業務を自宅でできれば、通勤時間は必要なくなりますし、自宅で仕事をした後に出勤する場合は、通勤ラッシュを避けることもできます。私たちビジネスパーソンにもいい影響がありそうなテレワーク。この機会にあなたの働き方を考え、テレワークを検討してみてはいかがでしょうか。


転職ノウハウ


その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。