職業別給料ランキングを鵜呑みにするな! ニュースを読み解く力を身につけるには?

職業別給料ランキング、よくニュースなどで目にしますよね? 自分の職業の平均年収が、自分の年収より断然高くて、驚く若手ビジネスパーソンは多いと思います。よく見る給料ランキングですが、いくら職業別でも鵜呑みにしてはいけません。詳しい調査結果を見ると、自分の適正給料が見えてきます。

大学職員の職業

職業別給料ランキング、よくニュースなどで目にしますよね? 自分の職業の平均年収が、自分の年収より高くて驚く若手ビジネスパーソンは多いと思います。

よく見る給料ランキングですが、いくら職業別でも鵜呑みにしてはいけません。詳しい調査結果を見ると、自分の適正給料が見えてきます。

給料ランキングのニュースなどは、調査結果を元に概要を伝えているものが大半です。ニュースを読んだあとに必要なことは、元となった調査結果をしっかりと見ること。調査結果を深読みしてニュースの本質を捉える力が必要なんです。

では、どんなふうに調査結果を見ていけばいいのでしょうか? 今回は厚生労働省が発表している『平成25年賃金構造基本統計調査(全国)』を深読みしてみましょう。

もっとも給料が高い産業は?


『賃金構造基本統計調査』は、産業別の賃金や労働形態などを国が調査し発表しているもの。職業までは調べられていませんが、産業別の給料額が分かります。

男性でもっとも給料が高い業種は『金融業・保険業』で、平均は45万9900円。次に『教育・学習支援業』で44万8000円となっています。(平成25年賃金構造統計調査 産業別に見た賃金)これだけを見ると「転職しちゃおうかな……」と思ってしまうかもしれません。しかしこの調査では、年齢別の給料額も発表しています。

金融業・保険業の若手ビジネスパーソンの給料は?


もっとも高い『金融業・保険業』ですが、年齢別に見ると給料額は平均に比べると、かなりの違いがあります。20から24歳は21万5000円、25から29歳は27万5900円、30から34歳でも36万9900円。若手ビジネスパーソンのうちは、平均額も届いていません。

『金融業・保険業』の場合、40から60歳の間は平均額を超えていて、ピークは45から49歳の59万5400円。40歳以降の給料が高いために、平均額が大きく引き上げられているというわけです(産業別にみた賃金 第5表より)。

ニュースを読み解く力を身につけよう!


もしもニュースで『給料ランキング』を見たら、ニュースの金額だけで転職を考えることは避けた方がいいでしょう。自分と近い年齢で平均給料が大きく上回っていたのなら、転職は選択肢のひとつになります。平均額だけを見て転職したら、自分の年齢では転職前の方が給料が良かった、なんてことにもなりかねません。

ニュースを深く読み解く力を身につけ、転職のタイミングを図ってみてください。


転職ノウハウ


その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。