サラリーマンの平均年収はどのくらい? 今後の年収目安となる『民間給与実態統計調査』を読み込もう!

サラリーマンの平均年収いくらぐらいなのでしょうか?国税庁は毎年『民間給与実態統計調査』を発表し、平均年収はどのくらいなのかを発表しています。

サラリーマンの平均年収

サラリーマンの平均年収、いくらぐらいなのでしょうか?

国税庁は毎年『民間給与実態統計調査』を発表し、平均年収はどのくらいなのかを発表しています。果たして平成25年度のサラリーマンの平均年収はいくらだったのでしょうか? あなたの年収と比べてどのような違いがあるのか見てみましょう。

国税庁が発表した『平成25年度 民間給与実態統計調査』。平成25年度の平均年収は、前年比5万6千円増加して414万円でした(参考:民間給与実態統計調査 平成25年)。昨年よりも平均年収は上がっていることが分かりました。

しかし民間給与実態統計調査は、給与を貰っている人すべてが対象となっていおり、例えば短時間のパートの方も統計調査には含まれています。では正社員などの正規と、パートなどの非正規にはどのような違いがあるのでしょうか?

正規と非正規はどのくらいの差が?

調査によると、正規の平均年収は、前年比1.2%増の473万円。非正規の平均年収は前年比0.1%減の168万円(P.12 平均給与)。正規と非正規には約300万円の差がありました。

また正規について性別で見てみると、男性は前年比1.2%増の527万円、女性は同1.9%増の356万円となっています。

すべての給与所得者の平均年齢は45.2歳なので、若手ビジネスパーソンの中には「平均にも届いていない!」という方も多いかもしれません。とはいえ調査をさらに読み解いてみると、平均に届くか否かが少し垣間見えてきます。

業種別でも大きな差が!

興味深いのが『業種別』の平均年収です。もっとも高い業種は『電気・ガス・熱供給・水道業』で696万円。次に高いのが『金融業、保険業』の617万円でした。

そして最も低かった業種は『宿泊業、飲食サービス業』で233万円。次いで『農林水産・鉱業』が289万円となっています(P.17 業種別の平均年収)。

一番高い『電気・ガス・熱供給・水道業』と一番低い『宿泊業、飲食サービス業』には実に463万円もの差があるんです。

今後の年収の目安のために、データを読み込もう!

今後のあなたの平均年収のひとつの目安として、『業種別』の平均年収をチェックするといいかもしれません。今の業種で高年収が望めないなら、高収入を目指す場合、業種を変える転職も選択のひとつになりそうです。

詳しいデータは国税庁のHPで見られますので、ぜひ一度目を通しておきましょう。


転職ノウハウ


その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。