開発からすでに半世紀! プログラム言語界の長老「COBOL(コボル)」を生んだ女性プログラマ

プログラム言語の「COBOL」が誕生したのは、いまから半世紀以上昔の1950年代。当然、現代のように個人がコンピュータを所有していた時代ではありません。

COBOL

プログラム言語の「COBOL」が誕生したのは、いまから半世紀以上昔の1950年代。当然、現代のように個人がコンピュータを所有していた時代ではありません。

「生みの母」は53歳でCOBOL開発、海軍准将にまでなった

COBOLは1959年、アメリカで誕生しました。元々大型汎用機において、主に事務処理を行うために開発されました。コンピュータ言語の中でも、英語に近い文法で記述されているのが特徴です。このCOBOL開発を主導したのは、なんと女性プログラマでした。「COBOLの母」とも呼ばれるグレース・ホッパーです。

彼女は、プログラムのエラーをとる「デバッグ」という言葉の生みの親ともいわれています。グレースは、1906年ニューヨーク生まれ。幼い頃から数学、とくに幾何学が好きという「リケジョ」のはしりです。ニューヨーク州のバッサーカレッジから名門イエール大学の大学院に進み、数学と数理物理学で修士号、数学で博士号を取得。その後、母校のバッサーカレッジで教べんをとっていた彼女は、第二次世界大戦がはじまると軍隊に入ることを決心します。

ただし、数学で博士号までとっていた彼女は前線で戦ったわけではなく、士官としてハーバード大学の船舶計算プロジェクトに配属されました。そこで、最新鋭のコンピュータシステムと出合います。しかし、保守的だったハーバード大学は女性を教授には採用せず、研究の主導権もとれません。行き詰まった彼女は酒におぼれて警察沙汰を起こし、さらに自殺未遂も図ったそうです。

戦後、コンピュータの商用利用が進み、43歳にして実力主義の民間企業に入社したグレースは、コンパイラの作成という重要な任務に携わります。そして、機械語でしかプログラムできなかったコンピュータに英語(に近い言語)を教えるのに成功しました。COBOLは、ペンシルバニア大学と国防総省で行われた標準化委員会において、特定のコンピュータに依存しない公共のプログラム言語として認められました。グレース53歳のときです。

この1959年9月18日がCOBOLの「誕生日」とされています。グレースは生涯軍人であることを誇りにし、コンピュータの講演で各地を飛び回るとともに、海軍のPRにも努めました。最終的には准将の階級にまでのぼりつめています。

誕生から半世紀を経ても、業務アプリケーションの75%を動かす

COBOLは「Completely(完全に) Obsolete(時代遅れで) Boring(つまらない)」などと陰口をたたかれることもありますが、今なお現役で、立派に多くの企業の社内システムや金融機関のネットワークなどを動かしています。

なんと、世界のATMトランザクション処理のほぼすべて、業務アプリケーションの4分の3で稼働しているといいます。2千億行のコードが存在していて、1日ごとに数百行の新たなコードが生成されているのだそうです。



その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。