掲載終了
株式会社CAICA【JASDAQ上場】
インフラエンジニア◆複数の大手SIerとパートナー契約◆リモートワーク◆Web面接可能◆上流工程も携われる
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社CAICA【JASDAQ上場】が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

インフラエンジニア◆複数の大手SIerとパートナー契約◆リモートワーク◆Web面接可能◆上流工程も携われる
- 正社員
- 目安残業時間:30時間以内
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
半世紀の歴史を持つシステム会社の挑戦。
金融分野で“攻めの安定”を。
前身から数えて50年以上の歴史を持つ当社。
日本および海外有数の企業よりパートナー認定を受けてきました。
金融機関、官公庁をはじめプロジェクトの引き合いも多数。
…と書くと、よくある老舗のシステム会社に思われるでしょうか。
確かにおかげさまで業績は安定しています。
しかしご存じの通り、今後大きく変化する金融の領域なので
安定だけを求める姿勢では先は無いかもしれません。
だからこそ、当社は挑戦します。
その第一歩がFinTechやブロックチェーン技術への進出。
未来を見据えたM&Aや組織構成により
金融とITが高度に統合した“真のFinTech企業”を目指しています。
今回募集するのは、当社の攻めの姿勢に共感していただける仲間です。
これからの時代のインフラエンジニアに問われるのは
様々なプラットフォームやフレームワーク、ライブラリを活用できるスキル。
そしてそのスキルを養える土壌は、すでに整っています。
ハードウェアに依存しないアーキテクチャのもと
あらゆるシステムを構築できるエンジニアを目指しませんか?
次世代の金融エンジニアに向け、キャリアを開化させてください。
募集要項
株式会社CAICA【JASDAQ上場】が募集している求人の詳細です。
募集背景
大手銀行と直接取引を行うなど、金融からスタートし50年以上の歴史を持つ当社。インフラとセキュリティの二本柱に注力しており、仮想通貨取引所のセキュリティコンサルティングを全面的に支援するなど、次世代の社会インフラに貢献する一翼を担っています。FinTech分野の未来を切り拓くべく、新たなメンバーを募集します。
仕事内容
大手銀行や証券、損保など金融系を中心としたプロジェクトにおいて
インフラ設計・構築をお任せします。
あなたの経験・スキルによって、プロジェクト内での担当領域は変わります。
設計経験の浅い方は構築等からスタートして、徐々にステップアップしていきましょう。
金融系のインフラネットワーク構築、FinTechやブロックチェーンといった
先端技術へのチャレンジなど、あなたの可能性を試すチャンスが豊富です。
現在プロジェクトの依頼は月に約100件程度寄せられていますので、
きっとスキルアップに繋がるようなプロジェクトをご用意できるはずです。
◎基本的にプロジェクトは複数名のチーム制。期間は1〜2ヵ月で終わるものから数年規模まで、本当に様々です。
◎インフラエンジニアと言っても、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニアなど様々ですが、CAICAではインフラエンジニアからスタートして、テクニカルスペシャリストを目指してもよし、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントへの道へ進むもよし。技術者としての選択肢が広がりますよ!
案件例
エンジニア限定取材■仮想通貨自動売買システム
■ブロックチェーン技術を用いた美術品登録システム開発
■大手通販会社決済システム構築
■損害保険会社自己研鑚アプリ開発
■損害保険会社人事システム開発
■共同募金基金汎用化システム開発
■地銀共同開発営業支援ツール開発
■地銀共同開発融資業務支援システム
■生命保険顧客管理システム開発
■保険会社電子申請画面再構築
■クレジット会社オーソリゼーションシステム開発
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材■金融システムのインフラ構築
[開発環境]AWS,AIX,Linux,VMWare,その他ミドルウェア
[対応フェーズ]インフラ設計、構築、運用
[内容]金融機関等の基幹システム。主にIBM社とともに金融取引システムのサーバ構築を行っている。
一人ひとりのスキルに合わせたプロジェクトをお任せします。
【転職者インタビュー/成長イメージ】(例)
■前職:通信機器メーカーの社内インフラ構築
■当社への応募動機
「もっと大規模な仕事に関わりたい」と転職活動を開始。
扱っているプロジェクトが豊富で、
自分のこれまでの経験が活かせると思ったことと
配属予定の事業部長が知識、実績ともに魅力的であった。
■入社後手がけたプロジェクト
金融機関システムのAWSを使用したサーバー構築
■当社に入社して魅力に感じている点
これまでの経験を活かしプロジェクトにもスムーズに参加できた。
提案等も積極的に採用されている。
また、キャリアパスの評価基準が明確で自身の将来像が描ける。
注目日本トップクラス企業からの直請けで大手プロジェクト多数
日本および海外有数の大手企業よりパートナーとしての認定を受けている当社。大手SIerからの引き合いも少なくありません。その背景には、当社がお客様とのお付き合いの中から築き上げてきた歴史があったからだと自負しています。
現在はグループが持続的に成長を遂げていくため、第2、第3の柱として、FinTech分野に注力中。
現状にとどまらず市場ニーズに合わせた事業をスピーディーに展開することで更なる成長を目指しています。どんな時代にも対応できるエンジニアとして活躍していただけるよう、社員の育成にも力を入れています。
注目マネジメント、スペシャリストなど理想のキャリアを選べる
一人ひとりが理想のキャリアを歩めるように、年に3回の面談を実施。目標設定/評価面談の他「新しい技術にチャレンジしてみたい」「上流工程に携わりたい」などエンジニアの希望も吸い上げています。
面談以外にも意見を発信していただける機会を設けています。チームのリーダーはもちろん、アサインを担当しているエンジニアのマネージャーにも相談可能!現場エンジニアの気持ちを踏まえて、希望を最大限考慮したプロジェクトに参加できます。
経験を積んだ後はスペシャリストへの道へ進むか、プロジェクト管理・部門運営などゼネラリストへの道を歩むか、あなたの適性や志望に合わせて様々なフィールドをご用意しています。
身に付くスキル
・キャリアパス
当社はクラウドサービス、仮想化、セキュリティなどのリーディングカンパニーと強固なパートナーシップを結んでいます。エンジニアは最新のテクノロジーを最適な形で提供できる環境で従事することにより、プロフェッショナルを目指すことはもちろん、マネージャーやコンサルタントへの道も開けてきます。リーダーシップ研修やマネジメント研修を受講し、理想のキャリアを実現できます。
【キャリアアップ例/前職:証券系のシステム会社】
現在はブロックチェーン技術を利用した金融機関のシステム設計、開発、要員管理に携わっている。前職の経験を活かし、入社1年目から10名のプロジェクトのプロジェクトリーダーを務める。
入社後の成長サポート
経験の浅い方にはOJTにて業務の流れをお教えします。プロジェクトは必ずチーム体制で、金融業界に精通する上級エンジニアも在籍しているプロジェクトもありますので、ノウハウを直接学ぶことが可能。
最新のフレームワークやプラットフォームに携われるプロジェクトも豊富にありますのでスキルを磨くことができます。
また、ブロックチェーンやAIの社内セミナーを開催しているほか、「品質管理」「クラウド」「サーバー構築」など、自由参加の勉強会も行っており、知識を身につけることができます。
そのほか、リーダーシップ研修やフォロワーシップ研修、初級リーダー研修、マネジメント研修などレベル別の研修もご用意しています。
応募資格
<学歴不問!金融業界の知識をお持ちの方は活かしていただけます>
◆インフラ構築の経験(経験年数は問いません)
<こんな方はぜひご応募ください>
◆より規模の大きいプロジェクトに携わりたい
◆時代に合わせて、数々のプラットフォームやフレームワーク、ライブラリを活用できるようになりたい
◆将来的には設計に携わったり、PL、PMとして活躍したりしたい
など
歓迎する経験・スキル
◆金融業界でのインフラ構築の経験
◆インフラ設計の経験
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:45(実働7時間45分)
残業について
実働7.45時間と業界の中でも比較的短く、残業も月30時間以内です。オンとオフのメリハリをつけやすくなっており、残業が発生した場合も残業代を100%支給しています。
勤務地
東京都内のプロジェクト先での勤務となります。
【本社】
東京都港区南青山五丁目11番9号 レキシントン青山3階
<アクセス>
表参道駅 B1出口より徒歩5分
※転勤はありません
※配属は株式会社CAICAテクノロジーズとなります
勤務地エリア
東京都(港区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
★年間休日120日以上★
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
→取得率75%
■有給とは別に5日間連休取得制度(スペシャル5)
■積立休暇
→私傷病、ボランティア活動等による長期休暇時に使用可能
■結婚休暇
■忌引休暇
■配偶者出産休暇
■裁判員制度休暇
■産前産後休暇 (産前6週間、産後8週間)
■生理休暇
■妊娠中および出産後の通院休暇、妊娠障害休暇
■育児休暇
→男性の取得実績あり
■介護休暇
■子の看護休暇
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績2.7ヵ月分
■各種社会保険完備
■インセンティブ制度(社員の紹介によって技術者が入社した場合、社員に一時金支給)
■確定拠出年金or前払退職金制度
■交通費支給(最大15万円/月)
■役職手当
■残業手当※100%支給
■労働組合、内部通報制度
■メンタルヘルス相談窓口有り
■資格取得支援制度(受験料補助、合格一時金支給)
■eラーニング
■社内研修資料の公開
プロジェクトマネジメント、開発手法など
■技術勉強会
■短時間勤務制度
■健康診断・人間ドック費用補助
■慶弔見舞金制度
■ベネフィットステーション
■えらべる倶楽部
■財形貯蓄制度
■敷地内喫煙
会社概要
株式会社CAICA【JASDAQ上場】の会社概要です。
- 事業内容
-
≪情報サービス事業≫
◆システム開発
◆システムに関するコンサルティング
◆システムのメンテナンス・サポート
◆ソフトウェアパッケージ製品の販売及びメンテナンス・サポート
など
【許可】
労働者派遣事業 許可番号:派13-307754
- 主要取引先
-
日本アイ・ビー・エム(株)
ヴイエムウェア(株)
(株)エクサ
コベルコシステム(株)
NTTコミュニケーションズ(株)
(株)NTTドコモ
(株)NTTデータ・フィナンシャルコア
(株)電通国際情報サービス
日本電気(株)
富士通(株)
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)OKIソフトウェア
東京海上日動火災保険(株)
イーデザイン損害保険(株)
ジブラルタ生命保険(株)
楽天(株)
他
(順不順・敬称略)
- 設立
-
1989年7月14日
- 従業員数
-
連結521名(2019年10月31日現在) 単体395名(2019年10月31日現在)
平均年齢/39.2 歳
- 資本金
-
10億円
- 売上高
-
76億円(2019年連結決算)
- 代表者
-
代表取締役社長 鈴木 伸
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
Web一次面接(担当:開発部門長) ※対面、Webどちらでも可能です。
-
STEP03
ニ次面接(担当:役員)
-
STEP04
内定 ★スピーディな選考を心がけています!
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
※書類選考に1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
◆ご応募から内定までは最短2週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆結果については合否に関わらずご連絡致します。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ライターム
NTTデータのパートナー企業 平均年収630万円!賞与5ヶ月! -
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
前職年収+30万円以上UP保証 直請7割◆リモートワーク可 -
株式会社アローインフォメーション
上流から入れる案件が98% 前職より年収UP◆直接取引7割 -
株式会社SHIFT【東証一部上場】
開発・PL/PMからコンサルへ 年収1000万も可◆直請70%
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。