社内SE【日立グループ内の標準化推進業務など】
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 掲載期間:2021.02.12〜2021.03.11
新たな社内システム・ITインフラの構築を通して、
社会イノベーション事業の更なる発展に寄与する。
当社は日立製作所の創業以来のプロダクトを持つ事業部門を分社・独立して、2019年4月にスタートした新会社。経営における意思決定の迅速化や、専業メーカーとも戦える機動的な事業運営を実現していくための盤石な基盤が整いました。
当社が掲げる事業戦略とは、『社会・産業インフラの信頼性を支えると共に新しい価値を創出し、真に豊かな社会の実現に貢献する』こと。私たちが今後、社会イノベーションを支えるキープロダクツをグローバルに提供していくためには、従来の社内システムやインフラを保守・運用していくことのみならず、より事業に貢献できる新システムを構築しなければなりません。
その改革の最前線に立つのが、今回募集している社内SEのポジション。国内外800社以上で構成される各グループ企業と連携を取り、大規模IT施策を運用していくことで得られる「影響力の大きさ」「達成感」のスケールは計り知れません。
刺激的かつチャレンジングなフィールドが、あなたを待っています。
これまで培ってこられた経験・スキルを存分に活かし、
今後の事業戦略を左右する上で重要な新システム・インフラの構築に携わってみませんか?
募集要項
株式会社日立インダストリアルプロダクツが募集している求人の詳細です。
募集背景
新会社として事業戦略を進めていく上でキーになるのが、新たなIT戦略。本計画を推進していくための新たな人財を募集し、ひいては次世代のマネージャー候補としてご活躍いただきたいと考えています。これまでの経験を活かし、事業戦略に合ったIT施策に貢献いただける人財を募集いたします。
仕事内容
当社の生産管理システムやITインフラのシステムエンジニアリング業務に携わっていただきます。
【配属先部署】
経営サポート本部 IT統括部(所属人数:15名)
【具体的な業務内容】
■社内IT利用者のニーズを理解し、IT部門内の業務を企画立案・運用
■日立Gr内のITインフラ・業務システム等の標準化推進
■当社の事業戦略に沿ったITインフラ・業務システム等の標準化推進
■IT部門内業務の改善・効率化業務 など
当社の事業戦略を具現化するためにIT部門の貢献が重要になっております。
とはいえ、最初からパーフェクトなスキルが必要になるわけではありません。
まずはこれまでのご経験を活かして、
できる業務から行っていただきたいと考えています。
注目この仕事の魅力は?
従来業務の保守・運用作業はもちろんですが、更なる事業発展のために貢献できる新システム構築・インフラ構築に携わることは、非常に貴重な経験だと言えるでしょう。グローバルに事業を展開する日立グループと密接に連携した仕事にチャレンジできるなど、自身の手掛ける業務のスケール感を存分に感じられるポジションでもあります。様々な新技術を活用し、システム導入検討・設計・構築など多岐にわたるフェーズでのご活躍を期待しています!
応募資格
■学歴不問
■下記いずれかの経験をお持ちの方
├何らかのシステム開発・運用経験
└何らかのシステム開発プロジェクトに参画した経験
※実務経験5年以上の方を想定しています
【求める人物像】
製造業に関する業務知識など以上に、コミュニケーション力も重視したいと考えております。自身の意見・考え方をはっきりと持ち、明確な意思表示が出来る方を歓迎いたします。
歓迎する経験・スキル
■ネットワーク設計・構築経験
■フレームワークやソフトウェアの設計・認定経験
■サーバ導入設計・構築・管理経験 など
雇用形態
正社員
想定給与
月給24万円以上
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
実際の給与例
年収800万円(30代半ば/月給32万円+諸手当+賞与)
年収600万円(20代後半/月給27万円+諸手当+賞与)
年収500万円(20代半ば/月給24万円+諸手当+賞与)
勤務時間
8:50〜17:20 (実働:7時間45分)
勤務地
《東京都・秋葉原または茨城県・土浦市での勤務となります》
本社/東京都千代田区外神田1丁目5番1号(住友不動産秋葉原ファーストビル)
土浦事業所/茨城県土浦市神立町603番地
※配属先は個人の希望・居住地・適性を考慮します
交通・詳細
本社/各線「秋葉原駅」より徒歩4分
土浦事業所/各線「神立駅」より徒歩15分
勤務地エリア
東京都(千代田区)、茨城県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■休日/完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■出産休暇
■育児休暇
待遇・福利厚生
■賃金改定/年1回
■賞与/年2回 (6月、12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■財形制度
■年金制度
■持株制度
■カフェテリアプラン制度
■スポーツ施設 など
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
IT組織強化のため、共に施策を立案し実現していきましょう
事業戦略に合ったIT施策を立案し成果を確実に出すことは、決して簡単なことではありません。立案段階での検証・分析が特に重要になりますし、更には社内での関係各所と密にコミュニケーションを取ることも大切になります。どれほど最先端のIT技術をかき集めた施策だとしても、必ず高い成果に結びつくわけではないためです。とはいえ、ご入社の段階で詳細な業務知識が求められるわけではありません。メンバー同士で得意不得意を補完し合う文化が根付いている組織なので、これまでの経験を活かしてご活躍いただける可能性は大いにあります。ぜひ安心してご応募してください!

メーカーのIT部門ならではの魅力があります
メーカーのIT部門と聞くと、いわゆるWeb系企業とは違って堅い印象を抱かれる方が多いかもしれません。確かにラフすぎるといったことは決してないのですが、コミュニケーションは常に活発ですし、思ったことや考えたことは何でも気軽に発信できる組織です。特に、ユーザーサイドと開発現場サイドの双方とやり取り出来る点は、メーカーのIT部門ならではの特徴。消費者の視点をしっかりと考慮しながらも、現場で活躍する技術者たちの考え・思いも汲み取っていくことが大切です。多くの関係者を巻き込み、スケールの大きな仕事ができることは、とてもやりがいになっています。

取材担当者より
2019年4月、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として設立された同社。日立が1910年の創業以来手がけてきた「電動機」事業を継承し、徹底したモノづくりの強化とたゆまぬ技術革新を強みに製造業や資源・エネルギーなどの分野にて新たな価値を生み出すことが、同社の掲げるミッションだ。
国内外の日立グループの大型産業機器事業を同社が集約して手がけることで、これまで以上に製造・販売・サービスの各部隊が一丸となって共通戦略を描ける体制となっている。
刻一刻と変化していく市場や顧客ニーズに対応したプロダクトを迅速に開発・提供していくことで、専業メーカーにも対抗できる強固な事業体を目指す。
その実現の為に必要な社内インフラやシステムを再構築する【社内SE・ITインフラSE】のポジションは、会社の核となるコアメンバーと言えるだろう。あなたの経験・スキルを試す、絶好のフィールドがここにある。
会社概要
株式会社日立インダストリアルプロダクツの会社概要です。
- 事業内容
-
電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス
- 設立
-
2018年11月1日
- 従業員数
-
連結:約5,000名(2019年3月期)
- 資本金
-
100億円 (株式会社 日立製作所100%出資)
- 売上高
-
連結:1,480億円(2019年3月期)
- 代表者
-
取締役社長/小林 圭三
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接(2回)
-
STEP03
内定
-
STEP04
入社
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
都合により履歴書、職務経歴書をご依頼させて頂く場合がございます。
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。
(郵送でのご応募は受け付けておりません)
書類選考通過後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮頂きます様お願い致します。
- ホームページ
-
株式会社日立インダストリアルプロダクツhttps://www.hitachi-ip.co.jp/index.html
- 連絡先
-
〒100-8280
東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
株式会社才蔵内 日立インダストリアルプロダクツキャリア採用事務局E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社日立インダストリアルプロダクツのその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社バークレーハウス
新設SEチームのコアメンバー 会社を育てていくやりがいを実感 -
株式会社PKBソリューション
\業界No.1の自社サービス/月給36万×賞与3ヶ月分可 -
Zero Networks株式会社
★待遇充実のIT企業★ネイルOK・美容院等の手当あり
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社日立インダストリアルプロダクツの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。