職種
当社は、インターネットアクセスに伴う危険を未然に取り除くソリューションを展開し、数少ない国産の情報セキュリティメーカーとして成長してきました。
主力製品である「i-FILTER」Ver.10、「m-FILTER」Ver.5は、潤沢なデータベースだからこそ実現する「ホワイト運用※」を武器に、2021年12月時点までに950万ライセンスのお客様にご利用頂き、高くご評価いただいております。
※ホワイト運用:安全なサイトにのみアクセスでき、安全なメールのみ受信する仕組み。リリースから4年を超え、ご利用のお客様のマルウェア感染被害0を誇ります。(2022年2月時点)
加えてクラウド化が急速に進んでいる事を背景に、クラウドサービスの機能拡充にも精力的に取り組み、Webやメールを安心して利用できる世界を提供しています。
今後も「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」ことを企業理念に、企業・組織内からの情報漏洩に対する情報セキュリティソリューションの開発・提供を通して、「安心してクリックできる、当たり前の世界」を実現していきます。
デジタルアーツ株式会社が募集している求人の詳細です。
企業や官公庁、家庭向け情報セキュリティソリューションの開発・提供する当社。純国産でかつ自社内でクオリティの高い製品やサポートを提供していることもあり、右肩上がりの成長を続けています。今後もお客様に安心・安全なソリューションを提供するため、新たなメンバーを募集します。
数多くの国内の企業や官公庁、教育機関といった法人から一般家庭にまで導入されている自社セキュリティソフトを自社内で開発から保守、サポートまで手掛けられるのが、この仕事の魅力のひとつ。少数精鋭のチームなので、自分の意見やアイデアを反映しやすいほか、今後の情報セキュリティ対策には欠かせなく、全面的に最先端の新規開発に携われるので、大きなやりがいを持ってチャレンジできます。
外部からの攻撃による脅威の多様化・高度化、セキュリティ人材の不足等、企業等の組織が直面する課題は拡大しており、セキュリティ製品への需要がより一層高まっている現在。テレワークの普及等によりWebサービスやメール環境のクラウド化が急速に進んでいる事を背景として、クラウド環境においても、Webやメールを安心して利用できる世界を提供しております。さらに、オンライン会議を可能としたビジネスツール「Chat@Cloud」を提供開始し、在宅勤務等のテレワークが急速に普及している中で、利用の増加が期待できる新製品をリリースしています。
◆要件定義〜検証工程まで通したプロジェクト経験
◆サーバー連携ありのアプリ開発経験
◆通信プロトコルに関する知識をお持ちの方
正社員
東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町」駅(C8/C11/C12)出口直結
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
【年間休日126日(2022年)】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(3日:初年度は入社月に応じて付与)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与)
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆バースデー休暇制度(本人・家族の誕生日に有給取得を促進する制度)
◆リフレッシュ休暇制度(勤続3、5、10、20年の節目に有給休暇以外に特別休暇を付与する制度)
◆産前産後休業
◆育児休業
※育休復帰率:100%(2021年12月末時点)
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
在宅勤務等のテレワークが急速に普及している中で、利用の増加が期待できる新製品をリリースしたりと、いち早く需要の高まるサービスに着手している同社。“いつでも・どこでも・自由に”あらゆる情報を手に入れることができる一方で、“セキュリティの脅威”による被害が後を絶たない現在では、なくてはならない存在価値を発揮していた。また、社内では、コミュニケーションの活発化に取り組んでおり、業務内外を問わず、社員同士が相互に情報共有できる仕組みを整えている。明るい社風の中、総合セキュリティ対策ソリューションメーカーを目指す同社でなら、培った経験やスキルを遺憾なく発揮できるだろう。
デジタルアーツ株式会社の会社概要です。
インターネットが生活の基盤となったいま、私たちが社会に対して果たすべき役割はどこまでも大きくなっていきます。「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」ことを企業理念として、情報漏洩に対する情報セキュリティソリューションの提供に、誰もが安心して世界とつながることのできる社会を創るために、私たちデジタルアーツは、これからもインターネット社会に対して、安心と安全を提供してまいります。
≪自社製品≫
※商社機能はございませんので、携わっていただくのはすべて自社製品です。
Webセキュリティ「i-FILTER」
メールセキュリティ「m-FILTER」
ファイルセキュリティソリューション「FinalCode」
SaaS型セキュリティクラウド「DigitalArts@Cloud」
SaaS型のスマートデバイス向けWebセキュリティ「i-FILTER ブラウザー&クラウド」
Webセキュリティ・アプライアンス「D-SPA」等
◆ソフトバンクBB株式会社
◆サイオステクノロジー株式会社
◆丸紅情報システムズ株式会社
◆ダイワボウ情報システム株式会社
◆株式会社内田洋行
◆株式会社PFU
◆シーティーシー・エスピー 株式会社 等
1995年6月21日
連結:236名(2020年3月31日現在)
平均年齢/36歳
男女比/7:3
7億1,359万0,262円(2020年3月31日現在)
代表取締役社長 道具 登志夫
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
ご応募
STEP02
採用事務局面談
STEP03
書類選考
STEP04
面接
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『デジタルアーツ株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
デジタルアーツ株式会社https://www.daj.jp/
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
デジタルアーツ株式会社 type採用事務局
※メールでのご質問の際は、
件名に「デジタルアーツ株式会社への質問」と記載しお送りください。
採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
デジタルアーツ株式会社のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社トライネット
長く働きたい方必見★定着率8割 直取引9割以上/大手案件多数株式会社grasys(グラシス)
「WBCだから休みます」もOK 自由溢れる実力派エンジニア集団株式会社オネスト
100%自社サービス開発企業 リモートワーク可/年休123日株式会社オルグ
【ITエンジニア】未経験大歓迎 3ヶ月研修あり&人柄重視の採用今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
デジタルアーツ株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー