Unityエンジニア■自社サービス開発■月給32万円〜■賞与年2回■リモートOK■年休126日以上
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:450〜600万円
- 終了間近
- 掲載期間:2021.03.30〜2021.04.26残り5日
可能性が拡がるUnityにチャレンジ!
あなたの手でまったく新しいモノを生み出しませんか?
当社は、映像制作からシステム開発、
イベント開催まで、さまざまなクリエイティブを可能にする
デジタルコンテンツ制作のプロ集団です。
映像・WEB・システム・アプリ・グラフィック・イベントなど
各分野のスペシャリストが集まっています。
-------------
今回募集するUnityエンジニアは
Unity自体の開発経験が浅くても
「C#」の経験があれば問題ありません。
これまで「Unity=ゲーム開発」が主流でしたが
現在は、医療や建築など、さまざまな業界やシーンで
Unityがスタンダード化されてきています。
そんな中、当社では、Unityの可能性に着目し
『Unityを使ってたくさんの人の生活を便利にする』
そんな想いで、社会に貢献できるような
システムやサービスを創り上げていく予定です。
-------------
当社は、パフォーマンスを発揮するために
ストレスフリーで働ける環境が整っています。
[疲れづらい少し高価なイス][マルチディスプレイ][ハイスペックPC]
[フレックスタイム制][ノー残業デー]…etc.
これからも働きやすい制度を整ていきます!
あなたもUnityの可能性を拡げ
世の中の未来を創る開発に携わってみませんか?
募集要項
株式会社グミが募集している求人の詳細です。
募集背景
設立以来さまざまなクリエイティブを通して、企業やプロジェクトなどの事業活動を「見える化」し、経験・体験価値を世の中へ伝えてきた当社。XR技術を使ったプロダクトをいち早く手掛けてきたことから、大手企業を始め多くの企業から引き合いをいただいています。そこで、各事業を拡大するために増員することとなりました。
仕事内容
【★Unityでの開発経験が浅い方もご安心ください★】
高いスキルを持った3名の先輩Unityエンジニアがしっかりサポートしますので、安心してスタートしていただけます!
【具体的な業務について】
自社サービスプロジェクトおよび受託開発業務をお任せします。まずは、Unityエンジニアとして、フロントエンド開発において、その腕を振るってください。
<任せたい業務/期待していること>
・UnityによるUI作成、アプリケーション開発
・バックエンドAPIとの連携部分開発
・Unityでのアニメーション、エフェクト作成
◆比較的職域という意識の薄い環境ということもあり、専任担当は設定していません。経験豊富なあなたのリーダーシップに期待しています!
【開発体制について】
■チーム体制:Unityエンジニア3名、インフラエンジニア1名
■クラウド:AWS
■コミュニケーションツール:Chatwork
案件例
エンジニア限定取材【今後のキャリアの参考に…】
多彩なサービスがあるため、手掛ける業務の選択肢は拡がります。
■Webコンテンツ制作(各種Webサイトの構築・バックエンドの環境整備など)
<例>医療従事者向けサイト/コーポレートサイト/リクルートサイト/IR・CSRサイト ほか
■Webアプリ・システム
<例>iOS・Android・Windowsなどマルチデバイス対応のアプリ開発/営業支援システム/イベント向け空間演出システム(VRやARを活用) ほか
注目Unityで明るい未来を創り上げてください。
当社では『Unityの可能性がより一層拡がっている』と捉えています。いまでは、さまざまな分野でUnityを用いた開発が進み、幅広い業界で大きな変化が生まれています。
【例えば…】
◎医療業界
脳などの難しい手術で使用されるVRの開発
◎建築業界
リアルタイムで3Dにて情報を取り込むXRの開発
◎自動車業界
走行テストをリアルに再現するシミュレーション環境XRの開発 …etc.
ますます可能性が拡がっていると言えるでしょう。「やりたいことにはとりあえずチャレンジしてみる」のが当社の企業文化。Unityを活かした新しいシステムやサービスをどんどん提案してください。“Unityで世の中を便利にする”そんな構想は大歓迎!
注目“仕事に集中できる”働きやすい環境にこだわっています。
【仕事に注力できる環境があること】それは、社員がパフォーマンスを発揮するために大切な要素の一つだと考えています。例えば、イスは社長こだわりの疲れづらい少し高額なものを揃えています。マルチディスプレイは当たり前で、入社時点で最新スペックとなるゲーミングPCもご用意。さらに、ある程度の予算上限はあるものの、マウスやキーボードもできるだけ希望のモノを新品で購入しています。一般的なIT企業と比べると“発光するキーボード”率は高いと思いますが…(笑)。また、いわゆる「働き方」についても、リモートワーク、ノー残業デー、年間休日126日以上など、無理なく働ける環境を整え、仕事に集中できる環境を整えています。
身に付くスキル
・キャリアパス
【年に一度、自社イベント「gumi idea market=“グミケ”」を開催しています】
新しい技術やアイデアを試す機会として、自社で様々なコンテンツを作成・披露しています。最先端のモノづくりに、誰にも遠慮することなく突っ込んでいけますので、存分にイメージを膨らませてトライするフィールドを開拓してください!
【その他、当社独自の少し変わった制度も魅力です】
例えば、『アート補助制度』では映画館に行ったり、美術館に行ったり、最先端技術を駆使したアート展に行ったり…感性を磨くための取り組みに会社から補助金を支給しています。
入社後の成長サポート
【成長のための機会を提供します】
社員の成長意欲に応えるために、外部セミナーや講座などの参加費用を負担しています。申請が必要ですが、仕事内容に関わるモノなら基本OK!フレックスタイム制のため、夕方からセミナー参加のために退社することも可能です。実際に、1カ月に1回ペースのセミナー(1回5,000円)に毎月参加している社員もいます。
【キャリアチェンジのチャンスもあります】
仕事を経験する中で「別のポジションにもチャレンジしてみたい!」という希望があればいつでも相談してください。Webデザイナー⇒ディレクター、サーバエンジニア⇒Unityエンジニア、Unityエンジニア⇒Webデザイナー…など、チャンスがあります。
応募資格
≪Unityでの開発が浅い方もOK≫
◆C#開発の実務経験をお持ちの方
・2〜3年以上相当のスキルをお持ちの方を想定しています
◆学歴不問
◆SES出身の方も歓迎
≪こんな方をお待ちしています≫
・新しいことに積極的にチャレンジしたい方
・おもしろいことをカタチにしたい方
・さまざまな経験を積んで、幅広くスキルを身に付けたい方 など
歓迎する経験・スキル
◆Unityを用いた開発の実務経験をお持ちの方
・業界や業種などは不問です(ゲーム業界からのキャリアチェンジも大歓迎)
雇用形態
正社員
想定給与
≪想定年収480万円〜600万円≫
月給32万円以上+賞与年2回+交通費+各種手当
※経験・能力・前職での給与を考慮して、話し合いの上で決定します
※その中で即戦力と判断させていただいた方は上記に限らず加給・優遇します
※試用期間3ヵ月(その間の給与に変更なし/その他待遇は下記参照)
※月給には固定残業代(月40時間/7万3,200円相当〜)を含みます。超過分は別途支給します
≪その他、手当や待遇面も充実です≫
★家族手当
★住宅手当
★アート補助制度
★退職金制度 ほか
勤務時間
◆フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
・コアタイム/12:00〜14:00
・フレキシブルタイム/8:00〜12:00、14:00〜22:00
★毎週水曜日は、ノー残業デー!
※試用期間中は定時(10:00〜19:00/実働8時間)での勤務です
勤務地
★本社(渋谷)での勤務となります。
★転勤はありません。
★UIターン大歓迎!
◆本社
・東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿8・9F
※現在感染症対策のため、全社員がリモートワークと出社を併用しながら勤務しております。
交通・詳細
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」2番出口より徒歩6分
・JR「恵比寿駅」西口より徒歩8分
勤務地エリア
東京都(渋谷区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日126日以上≫
◆完全週休2日(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW
◆慶弔休暇
◆有給休暇(※)
◆結婚休暇(※)
◆産前産後休暇(※)
◆育児休暇(※)
◆介護休暇(※)
◆アニバーサリー休暇(※)
◆リフレッシュ休暇(勤続3年:休暇3日、勤続5年:休暇3日+10万円のお祝い金)(※)
※試用期間中は適用外
待遇・福利厚生
◆昇給年2回(入社半年間は対象外)
◆賞与年2回(入社半年間は対象外)
◆各種社会保険完備
◆交通費支給(月3万円まで)
◆休日出勤手当
◆健康診断
◆婦人科検診
◆社内イベント(BBQ、社員旅行 など)
◆表彰制度(年1回MVPを発表)
◆服装自由
◆屋内禁煙
◆資格取得支援制度
◆研修制度(職種別・階層別研修)
◆コミュニケーションランチ(社員3名と代表の4名でランチ)
◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5,000円)(※)
◆住宅手当(月1万2,000円〜2万円の補助/賃料によって補助額は異なる)(※)
◆退職金制度(規定あり)(※)
◆アート補助制度(映画鑑賞代や美術館入館料などの活動に月3,000円まで支給)(※)
(※)試用期間中は適用外
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
『リアル×IT』の開発に携われるのが当社です。
自分はプライベートでユーザー体験のイベントを企画・開催していました。JavaScriptでシステムを作り、イベントで動きや使い勝手などを観察して改善していくということを繰り返していたんです。体験してくれた人が楽しんでくれることにやりがいを感じていましたね。そのうちに、ビジネスでも通用するのか?が気になり、バックエンドからフロント側へのキャリアチェンジを決意。フロント側への転職は、実務未経験だとなかなか募集がなく、【type】で「Unity未経験OK」という当社の求人広告を見て、直ぐに応募しました。リアルとITを融合させた自社システムを開発していることを知り、自分の求めている環境がここにあると感じて入社を決めました。

全員が小さくまとまらないことが当社の強みの一つ!
広告代理店ではなく、制作会社としての広大な事業領域を持つ当社。映像やWebサイトの制作をはじめ、各種ITシステム・アプリの設計・開発、マーケティング戦略の企画・コンサルティング、紙でもWebでもTVでもメディアを問わないクリエイティブを大手企業から中小企業に至るまで、たくさんのお客様に提供しています。組織力という意味合いの「くみ=組」という言葉を社名の由来とする当社では、様々なスペシャリストたちと協働できるのが仕事の魅力の一つです。また、活躍するポジションも、小さくまとまらずにチャレンジが可能!この先どんなことにトライするかを決めるのはあなたです。私たちは、あなたの挑戦を後押しする場を提供します。

取材担当者より
映像・Web・イベント・グラフィック・ARやVR空間演出…幅広いコンテンツを駆使して、クリエイティブとテクノロジーを融合させ、大手企業から中小企業に至るまで、様々なクライアントの期待に応え続けている同社。一見すると“映像制作会社”と思われそうだが、実は、システム開発からUIデザインまで、IT領域も一貫して手掛けられることが強みの一つでもあるのだ。そんな同社で働く社員の平均年齢は32歳と若く、20代30代が全体の75%を占めている。【好きなこと・やりたいことがあれば、どんどん主張すべき】という企業文化があり、年齢や性別に関わらず、のびのびと自分がやりたいことの実現に挑戦している社員ばかり。自分のアイデアをビジネスに変えるチャンスである『グミケ』もあり、社員全員が楽しく働いている会社と言っても過言ではないだろう。「こんなことやりたい」「あんなことやりたい」という想いがある方には、見逃してほしくない企業である。
-
安定した環境で、社歴や年齢に関係なく、一人ひとりが専門性を磨きながら裁量を発揮しています! -
社員が思う存分企画や制作に熱中できるように、働く環境づくりには力を入れています! -
様々な分野で活躍する仲間たちと一緒に、“面白いモノづくり”を探求できる環境です。
会社概要
株式会社グミの会社概要です。
- 事業内容
-
★アート補助制度&各種手当あり
★AR/VRほか先端技術関連の企画も担当可能!
★フレックスタイム制で自由度高く活躍!
〜 企画戦略からコンテンツ制作・運用までをワンストップで行えるプロ集団 〜
私たちは時代のニーズを的確にとらえ、一歩先ゆくアイデアと技術で様々なコンテンツをご提供しています。私たちグミが大切にしていること、それはクリエイティブを通して、企業やプロジェクトなどの事業活動を「見える化」し、経験・体験価値を世の中へ伝えていくことです。プロフェッショナルな視点をもつ強力なチームとしてクライアントの皆様と共に成長し、目標・ゴールを達成していただけるクリエイティブをご提供していきます。
【 サービス内容 】
◆コンテンツ企画・制作
┗映像、イベント/Webサイト/システム・アプリ/グラフィック/空間演出 など
◆AI(機械学習)
┗画像認識/数値解析/自然言語処理/レコメンドエンジン/データマイニング/業務最適化研究開発 など
◆Webマーケティング・サイト運用支援
【 主要取引先 】
アサツーディ・ケイ、イアソシア、一広、インターサイエンス社、インフロント、エッジ・インターナショナル、エードライブコミュニケーションズ、NTTラーニングシステムズ、エムディエス・シーエムジー、共同ピーアール、協和企画、クラリオン、新通、真和、セプテーニ、大東印刷工芸、大日本印刷、ターギス、丹青社、DNP映像センター、テレビ朝日映像、テレ・プランニングインターナショナル、電通、電通関西、電通東日本、東北新社、東映、凸版印刷、日本経済社、財団法人日本科学技術振興財団、日本テレビ放送網、博報堂、博報堂メディカル、ビジネスアーキテクツ、日立ドキュメントソリューションズ、日立製作所、ファーマインターナショナル、ブレインワークス 他多数。
※一部抜粋・敬称略・順不同
- 設立
-
2006年4月6日
- 従業員数
-
60名(2021年3月現在)
平均年齢/32歳
男女比/男性70%:女性30%
中途入社者の割合/中途70%
- 資本金
-
3,000万円
- 代表者
-
代表取締役 小山 欣紹
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考 ★できるだけたくさんの方とお会いします!
-
STEP02
面接(2回)★日程などは相談に応じます!平日夜の面接も調整可能です
-
STEP03
内定 ★スピーディな選考を心がけています!
---------------------------------------------------------
■会社の雰囲気、大事じゃないですか?(採用担当より)■
---------------------------------------------------------
転職者の多くが転職を考え始めたきっかけとして挙げる「人間関係」。実際に働いてみないと見えない部分なのかもしれませんが、だからこそ、ご入社前にじっくりと時間をかけて、スキルや経験はもちろん、お互いの相性なんかも見れたら素敵ですよね?その意味で、直接お話をする中で見えるものって、とても多いとも思うんです。というわけで、少しでも当社に興味をお持ちいただけましたら、【typeの専用応募フォーム】からまずはご応募ください!
----------------
◆ご応募から内定までは3週間程度を予定しています
◆面接日、入社日はご相談に応じます。
ご就業中の方もご安心ください。
◆結果については合否に関わらずご連絡します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※応募の秘密厳守します。
- ホームページ
-
株式会社グミhttp://www.gumi.co.jp/
- 連絡先
-
〒150-0011
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東8F
採用担当
TEL / 03-6821-9393
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社グミのその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社スマートインフォメーション
大阪勤務/自社内開発エンジニア Webメディア立ち上げに携わる -
テックスエンジソリューションズ株式会社(東証一部上場企業グループ)
SIエンジニア(ほぼ全て上流)年収500〜700万/チーム制 -
アーカス・ジャパン株式会社
CRMで顧客の課題に切り込む!最上流からプロジェクトに参画を -
株式会社SHIFT【東証一部上場】
開発経験が活きるコンサルへ 年収1000万も可◆直請80%
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社グミの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。