開発エンジニア【レガシーからトレンドへ(中にはFlluter開発も) /2021年1月現在87%リモート】
- 正社員
- 年収:450〜600万円 目安残業時間:20時間以内
- 掲載期間:2021.02.19〜2021.03.18
■■「13分」説明会実施します ■■ 自社開発求人と比べてみてください。
当社で働くメリットをお伝えします。
▼
1.トレンド技術プロジェクト集まってます
2.平均年収606万円・1000万円超えも
3.コロナ禍でも最高収益更新35億円
4.平均残業15時間 (社内業務含む)
5.リモート率87% (毎月向上中)
▼
いやいやいや。
本当にそんな待遇整ってるの?
求人広告ってどうも信用できないんだよな・・・。
■■■■■■■■■■■■■■
たしかめましょう。13分で。
「13分オンライン説明会」開催
■■■■■■■■■■■■■■
1〜5が本当であることを証明する説明会を実施いたします。
多くのみなさまにご説明させていただきたく
13分で終わらせます!質問ウェルカムです!
■日程:毎週2回(平日夜を予定)/時間は調整可能
■会場:リモート開催
※ご応募の後、詳細ご案内いたします。
■対象:バックエンド開発経験をお持ちの方
■定員:最大20名(先着順)
■タイムテーブル■
・0:00-4:00 なぜ貴方の開発プロジェクトは終わらないのか
・4:00-8:00 問題解決のための開発とは?
・8:00-13:00 情報戦略テクノロジーでしかできないこと
・13:00- 質疑応答
■お申込み方法:こちらの求人より応募
募集要項
株式会社情報戦略テクノロジーが募集している求人の詳細です。
募集背景
2020年は過去最高益。取引先の大手では、リモート化・DX推進の影響でプロダクトの内製化を進める企業が増えており、案件も急増しています。
エンジニアの市場価値を上げるため「大手クライアント担当者と直接、深く開発を進めていく機会の創造」をしてきましたが、現状をチャンスと捉え今年度100名採用に踏み切りました。
仕事内容
新規開発、動きのあるプロジェクトでの機能開発等に携わっていただきます。
担当フェーズ:要件定義/基本設計/詳細設計/開発(一貫して対応)
※経験に応じてアサインします。
【メインの技術・開発環境】
言語・フレームワーク:Java(Spring boot)/JavaScript(Vue.js,Node.js)/PHP(Laravel)/Kotlin/Swift
DB:MySQL/Amazon Aurora/PostgreSQL
クラウド:AWS/Azure
ツール:GitHub/Slack/backlog/heroku
【 プロジェクト例 】
●金融機関 アプリ開発
基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト
MVVM+CleanArchitectureを採用
チーム構成(計15名):PO/スクラムマスター/開発チーム
言語:Java7/Dart 2.3/Ruby2.3/Kotlin1.3/Node.js
フレームワーク:Flutter/express
●旅行業界 システム開発エンハンス
見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト
チームリーダーとして案件見積もり、設計書、ソースコードレビューを実施
新規開発等の要件定義から設計、開発、テストまでを一貫して実施
チーム人数:5名
開発言語:Java 11/Python 3.8/Node.js 10.X
フレームワーク:Spring boot 2.1.0/JUnit 5/DBUnit 3.0
DB:Amazon Aurora/MySQL 5.7
注目代表・経営陣の対応力と発信
おそらくコロナが終息したとしても、今後さまざまな変化に対応していく必要があります。経営層が、変化に柔軟かつスピーディーに対応できる力を持っているかは重要要素です。
今回、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、これからの経営や実業務・顧客との関係性にどのような影響が出るか…といった内容を、全社員に向けて代表が20分弱の動画で発信し明確な方針を伝えました。結果、全社員が躊躇なく新しい行動をとることができ、企業成長を継続することに成功しました。Slackを通じて代表から、都度必要なメッセージを社員に届け続けています。
注目「スペシャリスト」のキャリアパスが明確に存在しています
エンジニアは大きく3つのキャリアパスに分かれており、「PM/PL」「スペシャリスト(技術特化)」「課長/主任(組織マネジメント)」があります。
その中でも、スペシャリスト部門は高い存在感を示しています。よくスペシャリスト職は採用のフックとして置いているだけ…ということがありますが、弊社の場合はWeb系案件も多く、技術力の高いメンバーが2021年1月現在で32名在籍しています。※専門の部署があります。
また、エンジニア主導での勉強会・技術発表会の頻度も月3〜4回と多く、毎回20名以上の社員が参加しています。
(四半期ごとの目標で、勉強会実施を掲げているメンバーもおり、達成できた場合は評価にも乗ります)
応募資格
・バックエンド開発、モバイルアプリ開発の経験をお持ちの方
・下記の開発言語を使った経験をお持ちの方
Java/JavaScript/PHP/Ruby/Kotlin/Swift/Android Java/Objective-C
※フレームワークを使った経験が少ない・比較的レガシーなものしか触っていない方でも大丈夫です。
例)Java(Struts,独自のフレームワーク,フレームワークなし)/JavaScript(フレームワークなし)/PHP(CakePHP,Symfony,フレームワークなし)
※当社の案件ではGitHubを使うことが多いですが、入社時には経験はマストではありません。SVNやそれ以外の独自の管理方法のみでも、入社後にキャッチアップしていただけます。
※学歴不問
過去の採用例
・二次請け企業でAndroidアプリを開発(20代後半)
技術力を高めたい→Flutterを使ったモバイルアプリの開発(技術選定も実施/スクラム開発)
・三次請け企業でJavaを使った開発(30代前半)
エンジニアとして市場価値を高めたい→数プロジェクトを経て、人材系の案件でアーキテクト担当(DevOps周りも)
この仕事の向き・不向き
向いている人
・ユーザと近い距離で仕事をしたい方
・技術力を高めたい方、インプットしたことを発信するのが好きな方
・エンジニアリングだけではなく、ビジネス視点も持とうと思える方
当社は100%直請けの環境であるため、必然的にユーザと近い距離で仕事をすることになります。
また、Web系の企業に入って開発をやることが半数以上のため、アジャイル開発・スクラム開発での案件も多数。早い開発スパンの中で、技術力を高めたい方、
また、「ちゃんと使えるシステム」を作るために、ビジネス視点も持てる方の方が中長期では活躍しやすい環境です。
向いていない人
・ユーザと直接やり取り、コミュニケーションをしたくない方
・1つのプロジェクトで長く働きたい方(5年以上など)、変化が嫌いな方
・新しい技術に触れようとどうしても思えない方
雇用形態
正社員
想定給与
月給327,500円0〜471,900円
《年収430万円〜600万円》
※上記はスタート年収になります。
メンバー(若手):430〜480万円
メンバー(中堅):480〜600万円
リーダー・スペシャリスト:560万円〜820万円
※単価連動のテーブルがあるので、メンバーでも600万円以上可能です
※入社者の93%が前職より高い年収でのオファーになりました。
※試用期間(3ヶ月)あり、期間中の給与・待遇に差異はありません
※上記には20時間分のみなし残業代が含まれています。超過分は別途支給します。
●昇給年4回 (四半期毎)
●ITエンジニア平均年収606万円(平均年齢32.5歳)
【入社理由1位の評価制度】
実績・行動・努力を漏らさず反映できる、
A4 30ページを超える緻密な評価制度も当社ならではの魅力です。
実際の給与例
例:
25歳(入社3年目)/年収480万円
29歳(入社2年目・エンジニア経験7年目)/年収580万円
34歳(入社5年目・エンジニア経験12年目)/年収700万円 ※スペシャリスト
賞与について
●年2回支給(7月・12月)
●2020年賞与カットなし(前年の評価制度をそのまま適用)
勤務時間
10:00〜19:00(休憩1時間)
勤務地
クライアント先(23区内)
◎リモートワーク:10月:70%→12月:87%になっており、今後も増えていく見込みです。
【本社】
東京都渋谷区東3-9-19
VORT恵比寿 maxim 8F(旧:ポーラ恵比寿ビル)
交通・詳細
本社「恵比寿駅」より徒歩5分
東京メトロ・日比谷線
JR・山手線/埼京線/湘南新宿ライン
勤務地エリア
東京都(渋谷区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■ 年間休日数
121日
■ 休日・休暇詳細
●完全週休2日制(土日)
●祝日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●慶弔休暇
●有給休暇(初年度は入社初日に3日付与/入社半年で7日付与 1週間前までに申請で取得可能)
●女性休暇
●特別休暇
待遇・福利厚生
●技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担(月1万円まで)
●交通費全額支給
●リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 月3000円)
●累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)
●オンライン勉強会の開催(社員有志/月3〜4回開催)
●社員紹介制度(紹介から入社すると、紹介者に20万円・入社者に10万円支給)
●団体/生命保険加入(掛金会社負担)
●退職金制度(確定給付型年金)
●慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
●年末家族ギフト制度(会社から家族へお食事券を毎年15000円プレゼント)
●懇親会費(月5000円まで)
●福利厚生倶楽部会員加入
●屋内全面禁煙
産休・育休取得状況
育休取得実績あり
※2020年は3名が取得(全員男性 / 期間は2ヶ月〜1年)
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
大手企業と100%直請けで、ユーザーと近い距離で仕事をすることにこだわる同社。プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、エンジニアがイキイキと働き、それぞれのキャリアを築いているようだ。まさに多重下請構造が常態化したSI業界とは一線を画す会社だ。
社員のことを考える、と発信している企業は多くあるが、ここまでファクトを伴った会社は例を見ない。事業や文化、そして担当者に触れて感じたことで、エンジニアの理想郷が広がっている環境だと実感した。いち採用支援者としてのみでなく、エンジニアの将来を考えるひとりの人間として、この求人が一人でも多くのエンジニアの目に留まり、同社を知る人が増えることを心から願うばかりである。
会社概要
株式会社情報戦略テクノロジーの会社概要です。
- 事業内容
-
【2011年】1億1700万円・7人
【2020年】34億円1000万円・194人
「エンジニアの市場価値向上」という
私たちのテーマに賛同するエンジニアが、
年々増加していった結果が上記数字です。
日本のエンジニア109万人。
うち、97万人は
1.望む成長が手に入らない
2.言われたモノを作るだけ
という環境下にいます。
この状況を破壊するために産まれたのが、
わたしたち情報戦略テクノロジー。
@成長できるWEB系・トレンド技術に特化
(基幹系・レガシー技術は避ける)
A大手クライアントと直+対等
(IT投資に積極的な大手のみ/二次請け以下はなし)
というビジネスの方向性を絶対に崩さず
12年間歩み続けた現在、知る人ぞ知る
国内有名プロダクト案件が
集まる企業となりました。
■なぜエンジニアの市場価値向上にこだわるのか?■
弊社代表 高井 淳 は
人一倍正義感が強い人間。
幼少時代からそうでした。
同業他社の営業だった頃、
エンジニアが置かれている、
理不尽で劣悪な状況を見た高井は
早速その改善に乗り出します。
成長できる仕事の獲得と、
なるべく上流から関われるようにすることで、
エンジニアの市場価値を上げる。
結果、売上は好調。
ところが。
「マネジメントや育成にコストを使うな」
という社長の考え方とバッティング。
エンジニアからの賛同を得ていた高井は
社長と戦おうとするも…クビに。
さらに、転職した先でも同じ理由で
クビになってしまいます。
エンジニアの市場価値向上を叫び、
二度クビになった男・高井淳。
「他人の土俵で自分の夢を追うのは無理だ」
と盟友エンジニア・近藤と共に創り上げて来たのが
この情報戦略テクノロジーです。
現在、SI業界には2万7千社存在します。
わたしたちほど純粋に、リアルに、
エンジニアの市場価値向上を推進している企業は
ほかにない。そう断言できます。
- 事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴
-
■スライムしか出ないダンジョンを周回していませんか
「案件ガチャ」はなぜ起きるhttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1908/26/news007.html
■池本克之の社長のホンネ(代表高井の対談動画)
https://ikemoto-lab.com/back-number/istech/
■Qiita記事一覧(技術広報)
https://qiita.com/organizations/is-tech
- 主要取引先
-
アマゾンジャパン
IDOM
インターネットイニシアティブ
エムスリー
エス・エム・エス
カカクコム
クイック
コーセー
ココカラファイン
GMOグループ各社
Jストリーム
スクウェア・エニックス
セブン銀行
D2C
野村證券グループ各社
ビズリーチ
ベイシア
マネックス証券
三井不動産リアルティ
メルペイ
LINE
リクルートグループ各社
(50音順/敬称略)
- 設立
-
2009年1月
- 従業員数
-
194人(2021年1月)
平均年齢/32.5歳(2020年8月)
男女比/8:2(男:女)
中途入社者の割合/8割
- 資本金
-
5000万円
- 売上高
-
2019年度 34億円(2019年12月期) 2018年度 27億円(2018年12月期) 2017年度 21億円(2017年12月期)
- 代表者
-
代表取締役/高井 淳
代表者略歴/上場企業で営業を経験した後、IT業界に転進。某ソフトハウスで東京事業所の立上げをゼロから行い、わずか3年で約8億円の事業所へと育て上げる。その後、前職の仲間と共に当社を設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
Webテスト
-
STEP03
面接(1回)
-
STEP04
内定
typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
・内定まで通常2週間〜4週間程度です。
・入社時期はご都合に応じます。
・「最初に話を聞いてみたい!」という方は、個別の面談や説明会も実施しています。
- ホームページ
-
株式会社情報戦略テクノロジーhttps://www.is-tech.co.jp/
- 連絡先
-
〒150-0011
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿 maxim8F
川上貴之
TEL / 03-5468-6670 / 070-1407-8556
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社情報戦略テクノロジーのその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
Zero Networks株式会社
★待遇充実のIT企業★ネイルOK・美容院等の手当あり -
株式会社ピー・エム・シー
やりたいことを我慢しなくていい快適なエンジニアライフを送ろう -
株式会社アローインフォメーション
上流から入れる案件が98% 前職より年収UP◆直接取引7割
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社情報戦略テクノロジーの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。