IT専門職(社内SEなど)/平均14%昇給/有休消化90%/事業成長率2年で13倍以上/原則テレワーク
- 正社員
- 面接情報有
- 年収:500〜700万円 目安残業時間:30時間以内
- 掲載期間:2021.03.26〜2021.04.22
コロナ渦でも、安定して成長を遂げるIT企業。
一人の参画が会社を変える。
正弦波を表す「サインウェーブ」を社名に掲げ、
音声認識技術のスペシャリスト集団として
国内で唯一無二の英語学習アプリを展開する当社。
音声認識により英語の発音やイントネーション、
さらには問題に対する自由発案を採点できる
国内唯一の技術を確立しています。
独自性の高いサービスを持つ一方、
少数精鋭部隊の当社では
サービスの開発や営業、拡大、運用などにおいて
社員一人一人の活躍が欠かせません。
社員には裁量と成果への還元をふんだんに用意。
手を挙げた人に挑戦権が与られます。
IT専門職として、お任せしたい仕事はあるけれど、
それ以上に手の届いていなかった部分に着目して見るのもOK。
希望とタイミング次第では、中国にある
世界最高峰音声技術企業「iFLYTEK社」の視察や
技術受講の機会もご用意します。
社員の成果は給与で還元され、
今年1月に行った昇給では全社員平均で14%UP。
中には40%以上上がった社員もいます。
ITの知識をふんだんに活かし、
成長する当社をさらに押し上げていきませんか?
募集要項
株式会社サインウェーブが募集している求人の詳細です。
募集背景
「Hey,Siri」。今では聞き馴染みのある音声認識ですが、当たり前でなかった2010年に立ち上がった当社。2017年には中国にあるアイフライテック社と資本・業務提携し、音声認識技術で確固たる地位を確立しています。急速な事業拡大に合わせ、ITプロフェッショナルとして社内システムや営業を支えるメンバーを募集します。
仕事内容
自社のITスペシャリストとして、社内システムや端末の管理を行う社内SE業務、アプリを販売する営業メンバーの技術アドバイスや導入支援をお任せします。
■社内システム運用(改修・実装含む)/端末管理
使用している端末:PC (Windows、Mac)、iOS端末、Android端末、Chromebook、各種PC周辺機器
アプリケーション:Google Workspace、Microsoft Office
■社内セキュリティ管理
■ライセンス管理
■販売しているアプリのストア管理
AppStore Connect、Google Play Console。
アプリの開発・改修は別部署で担当しています。
アプリストアへのリリース申請や
専門的な知識を要する問合せの対応などをお願いします。
経験がある方は尚歓迎。
■導入サポート
顧客側システム担当者と連携し、アプリの導入や初期エラーに対応。
■営業サポート
技術的な観点から営業をサポートします。
注目困難を越え、世界最高峰の技術力と提携。
2017年より、Googleなどの名だたるIT企業と肩を並べる中国企業『iFLYTEK社』と資本・業務の提携を行っています。同社は音声認識の分野では間違いなく世界最高峰。中国国内の教員試験では標準語が正しく話せるかという検定が行われます。その際の採点は同社の開発したシステムによって合否が判定される為、中国語の基準を生んでいると言えるでしょう。そんな同社との技術提携により、日本国内で他社が一切真似できないような英語音声認識を実現することができました。入社後にはタイミングが合えば、iFLYTEK社の研究所に研修で参加し、本場の音声認識技術に触れてみることも可能です。
注目働くのも休むのも全力で取り組むサインウェーブ
教育関連の事業を展開している反面、社内コミュニケーションは極めてラフで「まじめ過ぎるよりも、遊び心を」をモットーにしています。仕事中なのに代表にフットサルの予定を聞きに来るのはいいのか悪いのか(笑)働くときは全力で働き、休むときはしっかり休むを徹底してメリハリを付けてきました。事業は10倍に拡大しましたが、その分社員が10倍になるわけではなく、この先もラフな社風、フラットな文化は継続していきます。
【週3リモートワーク】【10時出社】【残業月平均30時間以下】【全ての社員が20時には退勤】【有給消化率90%以上】といった働きやすさも兼ね備えています。
応募資格
■SE経験をお持ちの方
■サーバ構築の経験
■学歴不問
歓迎する経験・スキル
■スマホアプリの開発経験
■Go、Python、PHPを使用した開発経験
■AppStoreConnectやGooglePlayStoreでのアプリケーションリリース経験
雇用形態
正社員
想定給与
月給40万円〜70万円+賞与年2回
※上記には一定のみなし残業手当が含まれます
月給50万円の場合、時間外手当73,790円(25h分)/深夜残業手当17,710(5h)分
※超過分は別途全額支給
※試用期間(6ヶ月)は3ヶ月単位の有期雇用契約になりますが、給与やその他待遇に差異はございません
実際の給与例
●年収500万円(35歳/エンジニア/経験12年/入社5年目)
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間/休憩60分)
残業について
エンジニアメンバーの平均残業時間は月30時間以下。
基本的にはすべての社員が20時までに退社しています。
勤務地
<週3日はリモートワーク>
本社:東京都千代田区外神田3-14-3 福栄秋葉原ビル2F
2020年の緊急事態宣言の時(3月〜5月頃)は
完全にリモートワークにし、出勤はゼロ。
2021年の緊急事態宣言でも出勤は週1回にしております。
今後もリモートワークを前提とし、
出勤は週2回に抑えた働き方を取り入れていきます。
交通・詳細
JR・東京メトロ各線『秋葉原駅』から徒歩5分
東京メトロ銀座線『末広町駅』から徒歩3分
勤務地エリア
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日120日以上≫
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●GW休暇
●夏季休暇(3日間)
●年末年始休暇(3日間)
●慶弔休暇
●有給休暇(取得率は90%以上)
●誕生日休暇
●設立記念休暇(毎年4月8日)
待遇・福利厚生
●昇給年1回(1月)
●賞与(7月/12月)
●社会保険完備
●交通費全額支給
●残業代全額支給
●関東ITソフトウェア健康保険組合加入
●資格手当(受験費用50%支給/月上限5万円)
※対象資格はビジネスマナーやITパスポートなど、当社規定によります
●報奨金
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
英語の検定教科書に100%準拠したコンテンツ
当社が開発・展開を進める英語教育アプリ「ELST」は音声解析によるイントネーションや発音の採点ができる点で他の英語教育アプリと一線を画します。しかし、優れた機能をただ作るのではなく、小中の義務教育用の教科書を出版する出版社に導入依頼を直接行ってきました。通常では30%の準拠率(※)が限界でしたが、100%教科書に準拠できる契約を大手5社と取り交わしています。一民間企業でありながら、深く日本の英語教育に携われるこのチャンスを大事にしています。
(※)準拠とは…教科書の内容に従った内容で作られているという意味

音声認識技術を武器に、今後は事業を横に伸ばしていきます
つい最近「辞書ペン」というOCR機能を使ったリアルタイム翻訳機をリリースしました。「辞書ペン」はペンでなぞるとその文章を翻訳して読み上げます。これもまた唯一無二の製品。そしてこの後は音声認識技術を英語だけでなく、中国語や日本語への対応に向けて開発を進めています。将来、日本に就業や観光に来る海外の方々にも活用していただくため、この分野で権威のある大学教授などの監修を受けて進行中。これまで以上に事業成長して会社が大きくなるフェーズを楽しめると思います。

取材担当者より
これほどまでに他社と一線を画すサービスを保有する会社は他にないだろうというのが取材を終えた第一の感想である。私も学生時代の英語教育はListeningとReadingが99%でSpeakingとはほぼ無縁であった。そのため16年に及ぶ英語教育を経ても英語は到底話せない。そんな中、同社がiFLYTEK社と共に生み出す音声認識技術はSpeakingの機会・質を格段に向上させる。そして今、少しずつ学校教育に根を伸ばしつつある段階だ。今後、若い日本人が世界で活躍する裏側にはきっと同社のアプリの存在があるだろう。彼らが活躍するのはきっと今から10年20年後かもしれないが、そこに種をまく「サインウェーブ」は今まさに最高に盛り上がっている。
-
「まじめ過ぎるよりも、遊び心を」を掲げ、社員全員が楽しく働ける環境を整備。 -
リリースしたばかりの新型辞書。ペン先で文章をなぞることで翻訳してくれる。 -
世界最高峰の音声解析技術を持つ会社と資本・業務提携し、新しい製品開発を行っています。
会社概要
株式会社サインウェーブの会社概要です。
- 事業内容
-
●語学・教育事業
・外国語学習者向けアプリケーションの開発
●Voice/AI(音声/人工知能)研究開発事業
・アライアンス型研究開発
・Voice(音声)コアエンジンの研究開発
・AI(人工知能)コアエンジンの研究開発
※大手中国ベンチャー企業「アイフライテック社」との業務提携を活かした
最先端の音声技術/人工知能(AI)技術の提供が可能です。
●ソフトウェア開発事業
・システム開発ニアショアサービス
・スマートフォンアプリ開発
・WEB・業務システム開発
・PHP/JAVA/C#/C言語/HTML/CSS/WEB系デザインスマートフォンサイト対応
- 主要取引先
-
株式会社mpi松香フォニックス 株式会社旺文社
開隆堂出版株式会社 学校図書株式会社 株式会社河合出版
教育開発出版株式会社 株式会社好学出版 株式会社三省堂
株式会社新興出版社啓林館 株式会社Z会ソリューションズ
東京書籍株式会社 株式会社文理 光村図書出版株式会社
各私立学校 各教育機関 その他多数 (敬称略、五十音順)
- 設立
-
平成22年4月
- 従業員数
-
30名
- 資本金
-
3億円(2021年2月現在/資本準備金を含む)
- 代表者
-
代表取締役CEO 赤池 雅光
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
1次面接(技術チェック/Web)
-
STEP03
2次面接(対面)
-
STEP04
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※合否にかかわらず書類選考後、1週間を目処にご連絡致します。
◆応募から内定までは3〜4週間程度を想定しています。
◆面接日、入社日等はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆結果については合否に関わらず、ご連絡いたします。
- ホームページ
-
株式会社サインウェーブhttp://www.sinewave.co.jp/
- 連絡先
-
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-14-3 福栄秋葉原ビル2F
採用担当
TEL / 03-4500-9125
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社サインウェーブのその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社アローインフォメーション
上流から入れる案件が98% 前職より年収UP◆直接取引7割 -
株式会社Miraie
給与還元率は70〜75%と高水準「給与UP」を叶えませんか? -
アデコ株式会社 Modis 事業本部
エンジニアの9割が年収UP!大手企業直取引◆上流から関われる -
ネプラス株式会社 HR事業部
3000件以上の豊富な案件あり 前年比133%の成長を実現中!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社サインウェーブの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。