弁護士ドットコム株式会社

サーバーサイドエンジニア(クラウドサイン)/年収500万円以上

  • 正社員
  • 自己PR不要
  • 掲載期間:2023.02.10〜2023.10.26
サーバーサイドエンジニア(クラウドサイン)/年収500万円以上

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

日本初かつ日本最大級の地位を確立し
なお成長中のポータルサイト運営企業で
経験とスキルを存分に発揮

弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を
自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、
「専門家をもっと身近に」を理念として、
人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」
「ビジネスロイヤーズ」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)の
リーディングカンパニーです。

今後更なる新規サービスを展開する当社で
あなたの経験を活かしませんか?

募集要項

弁護士ドットコム株式会社が募集している求人の詳細です。

募集背景

業務拡大のため

仕事内容

Web完結型電子契約サービス「クラウドサイン」の開発をお任せいたします。
電子契約に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、
セキュリティ向上のための開発業務に加えて、
事業の成長に伴う技術的チャレンジに取り組んでいただきます。

【具体的な仕事内容】
・サービス要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント
・リファクタリング
・コードレビュー
・カスタマーサポートの支援
・データ保守
・業務プロセスの改善・最適化

【開発環境】
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
フロントエンド:JavaScript/TypeScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js/Sass
インフラ:AWS (ECS, EC2, RDS, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
データベース・データストア:Aurora
プロジェクト管理:JIRA
ソースコード管理・CI:GitLab
情報共有:Slack/Google Workspace/esa.io

【作業環境】MacBook Pro + 外部モニタ1台
好きなエディタ(有償も可)
注目メディアからも注目を集める 「クラウドサイン」

「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できる契約マネジメントプラットフォームです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。

※数値は2021年4月末時点

応募資格

■Webアプリケーション開発業務経験(1年以上)
歓迎する経験・スキル

・Go・PHP・Ruby・Python・PerlなどでのWebサービス開発の経験
・自社サービスの開発経験
・AWS環境でのインフラエンジニアとしての経験
・アジャイル/スクラム開発の知識/経験
・OSSコミッターとしての経験
・チームリーダー、マネジメントの経験

雇用形態

正社員

想定給与

□月給42万3000円〜91万6667円
□想定年収5,076,000円〜11,000,004円

※スキル・ご経験や直近年収を考慮の上、当社規定によって決定します
※決算賞与あり
※試用期間3ヶ月あり。給与は本採用時と同額
※上記金額には裁量労働手当(11万100円〜23万8500円)を含みます。
      

勤務時間

裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
※家庭と仕事を両立させるメンバー多数。

勤務地

東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル

※転勤はありません
交通・詳細

東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

勤務地エリア

東京都(港区)

勤務地をさらに表示 ∨

休日休暇

■完全週休2日制(土日祝祭日)
■夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■妊婦特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

待遇・福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■決算手当
■業績賞与
■社内表彰制度
■企業型DC制度
■従業員持株会
■部活動補助制度
■外部勉強会費用補助制度
■近距離手当制度
■書籍購入補助制度
■自転車通勤制度
■定例懇親会
■再雇用制度

掲載終了予定日:2023.10.26

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

取材担当者より

一般の人にとって非常に敷居が高く、
費用も高額だと思われていた弁護士への相談を、PCから無料で行える!
「弁護士ドットコム」登場時の世間の衝撃は、相当なものだった。
今や月間サイト訪問者数1,000万人を超え
登録弁護士数約2.2万人(国内弁護士の2人に1人が登録)を誇る
日本最大級の法律相談ポータルサイトへと成長したばかりでなく
「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」や
契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」など新たな軸となる事業も好調である。
誇りをもってのびのびと働ける同社で、
新たなキャリアとともに、やりがいを見つけてほしい。

会社概要

弁護士ドットコム株式会社の会社概要です。

事業内容

◆「専門家をもっと身近に」を理念として下記のサービスを提供しております。
・弁護士ドットコム:法律トラブルに関する無料相談から弁護士検索まで行うことが可能な日本最大の法律相談ポータルサイト
・弁護士ドットコムニュース:月間サイト訪問者数731万人、月間ニュース本数130本の法律ニュースメディア
・弁護士ドットコムキャリア:弁護士・パラリーガル・法務人材を対象に、弁護士・法務に特化した転職支援サービス
・EXCAREER:管理部門に特化した転職支援サービス
・BUSINESS LAWYERS:企業法務の第一線で活躍する弁護士が最新の法改正や実務について解説する企業法務のポータルサイト
・クラウドサイン:日本初のWeb 完結型クラウド契約サービス
・税理士ドットコム:税に関する悩み・問題を無料で税理士へ相談したり税理士を検索をすることができるポータルサイト

設立

2005年07月

従業員数

343名

資本金

4億3600万円

代表者

代表取締役社長 元榮 太一郎

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    ご応募

  2. STEP02

    採用事務局面談

  3. STEP03

    書類選考

  4. STEP04

    面接

  5. STEP05

    内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『弁護士ドットコム株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。

ホームページ

弁護士ドットコム株式会社https://www.bengo4.com

連絡先

〒107-0052

東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル

採用事務局担当

掲載終了予定日:2023.10.26

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

弁護士ドットコム株式会社のその他の求人です。

IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業

typeのオススメ企業の求人をピックアップ!


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。