アプリケーションエンジニア/(自社サービス)オンライン診療トップ
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:500〜1000万円
- 掲載期間:2021.11.23〜2022.08.08
すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を。
わたしたちは、テクノロジーと仕組みで医療の可能性を広げていきます。
データやテクノロジーを活用していくことで、
いつ、どこにいても、自分に最適で質の高い医療を受けられるようになる。
仕組みを整えていくことで、
病気になる前も、なった後も、自分らしい生き方を選べるようになる。
医療にまつわる選択肢をふやすことで、
人生の最期に「こんなはずじゃなかった」と感じる人をなくしたい。
すべての人が納得して生きて、最期を迎えられる。
そんな世界を作っていきませんか。
昨年のコロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、
MedTech/HealthTechと呼ばれる領域に大きな注目が集まっております。
特にオンライン診療サービス「curon」は、予約から問診、診察、決済、医薬品の配送手続きまでを全てオンラインで完結することができ、医療機関においては初期費用なしの従量課金というモデルが強み。
業界トップの5,000件を超える医療機関に導入されています。
その他にも、様々なヘルスケア領域のプロダクトを開発、運営しております。
この機会に、医療という分野に挑戦しませんか。
募集要項
株式会社MICINが募集している求人の詳細です。
募集背景
自社プロダクトのオンライン診療サービス「curon」をはじめ、ヘルスケア領域にて事業を展開している当社。今回さらなる事業拡大に向け、患者や医療従事者を始めとするユーザーの問題解決、新しい医療体験の実現に向けて一緒に取り組める方を募集いたします。
仕事内容
自社プロダクトの機能開発をメインでお任せいたします。スキルやご思考、適性などを踏まえ各プロダクトにアサインされる予定です。
【裁量大きく活躍できる】
アプリケーションの新機能開発・改修、追加機能の開発などは勿論のこと、医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に、創出して行くなど、一人一人のメンバーが自らオーナシップを取って業務に取り組んでいただきます。
【入社後の流れ】
医療制度やビジネス上の要件を理解するにあたっては、サービス開発と並行して少しずつ学習していただく必要はありますが、ビジネスチームに医療業界経験者が多いこともあり、話し合い/質問しながら理解を深め、開発を進めていくことができる環境です。
◎運用フェーズのプロダクトは、ユーザーからの問い合わせのうち技術的な対応が求められるものに関して、課題を精査し解決に当たるサポートエンジニアが入り運用をしています。
注目オンライン診療のトップクラスの地位を確立したサービスに携わる
オンライン診療の「Curon(クロン)」を2016年より事業を開始し、2021年7月現在約5,000施設の医療機関に利用されるなど日本のオンライン診療のトッププレイヤーとしての地位を確立しています。それ以外にもKDDI株式会社「auウェルネス」と協業し、オンライン診療サービス「curon for KDDI」を提供。また、日本調剤株式会社と連携し、全国の店舗でオンライン診療からオンライン服薬指導までの一気通貫の体制を築いている最中です。
注目エンドユーザーの声を取り入れながら開発に取り組む
基本的にはスプリントをベースにしたアジャイルな開発です。日々、医療機関様や患者様の声に耳を傾けながら、開発に取り組むことができています。
短期的な要望と、中長期に目指すプロダクト戦略から落ちてくる、開発の双方が優先順位付けされながら、週次/隔週のスプリントミーティングにて、次回スプリントの開発タスクとしてつまれ、それらをエンジニアの特性や、伸ばしたい技術領域などから、アサイン判断をするような形で開発が進められています。
応募資格
◆設計〜開発まで携わったことがある方
(言語:Ruby,GO,TypeScriptいずれかの使用経験)
◆学歴不問
歓迎する経験・スキル
・Rails、Angular、React、React Native (TypeScript)によるアプリケーションの開発/運用経験
雇用形態
正社員
想定給与
◆年俸500〜1000万円
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※試用期間は3ヶ月。期間中待遇に差異はありません。
※上記を12分割した金額を毎月支給。
※固定残業手当:14万450円〜28万899円(固定残業時間50時間/月)を含みます。超過分は別途支給いたします。
※給与改定は半期毎のパフォーマンスにより改定いたします。
(上半期1〜6月、下半期7〜12月)
勤務時間
●フレックスタイム制 コアタイム11:00〜16:00/標準労働時間8時間
※Grade(等級)や役割に応じて、フレックス制度か裁量労働制を適用いたします。
勤務地
◆東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル13階
緊急事態宣言中は全社原則リモートワークを運用しております。
なおコロナの収束後は、現時点では週3まではリモートワークを活用いただける状態を想定しています。
交通・詳細
大手町駅から徒歩5分
勤務地エリア
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年休124日≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(入社日5日、半年後5日付与)
■夏季休暇(3日※7月〜9月に取得)
■誕生日休暇分(1日)
■年末年始休暇:原則として12月30日から1月4日を基準とする
■有給休暇(10〜20日)
待遇・福利厚生
■昇給年2回
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■ストックオプション
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■交通費全額支給
■屋内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
日本は現在、少子高齢化や医療費の増加などの課題を抱え、予防医療やセルフケアの重要性が高まっている。昨今では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療への注目も高く、同社のサービスが東京都医師会でコロナ陽性自宅療養者のオンライン診療体制利用されるなど業界トップクラスの地位を確立している。そんな情勢の中、ヘルスケア領域にて事業を展開している同社。ソーシャルゲーム、webサービス、広告ツール、海外から帰国したメンバーなど多様な人材が活躍中だ。今回さらなる事業拡大に向け、患者や医療従事者を始めとするユーザーの問題解決、新しい医療体験の実現に向けて一緒に取り組めるメンバーを募集中だ。オンボーディング制度や社内勉強会や月に一度の全社共有会などがあり、事業や業界へのキャッチアップや他部門に関わる情報発信などを大切にしている文化。そんな環境の元で裁量大きく活躍していただきたい。
会社概要
株式会社MICINの会社概要です。
- 事業内容
-
■オンライン診療サービス「curon(クロン)」などを手掛けるアプリケーション事業
・オンライン診療サービス「curon(クロン)」
・薬局向けサービス「curonお薬サポート」
・curonプラットフォームを活用した製薬マーケティング・メディカル支援サービス
■医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業「MiROHA」
■診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス事業
- 設立
-
2015年11月26日
- 従業員数
-
100名(2021年7月1日現在)※20代:20%/30代:56%/40代:24%
- 代表者
-
代表取締役/原 聖吾
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社MICIN type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社MICINへの質問」 と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社MICINのその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社Arkth
世界基準のスキル習得で市場価値の高いエンジニアを目指せます。 -
株式会社ユーネット
前給保証■リモート100% チーム参画100%■住宅手当あり -
アルタスソフトウェア株式会社
ほぼ全員リモート◆賞与年3回 キャリア&スキルUPの強制なし -
株式会社セラク
未経験OK★約1.5カ月の研修 3000人が育った教育体制あり
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社MICINの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。