ソフトウェア設計(船用機器)◆年休127日◆家族手当・家賃補助手当あり◆残業月15.4h◆東証一部上場
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:350〜550万円 目安残業時間:20時間以内
- NEW
- 掲載期間:2022.05.20〜2022.06.02
世界をリードするものづくり企業で自身の可能性を広げる。
「計器」という単語は一般的に使われていますが、
その語源は当社の創業者、和田嘉衡が“Measuring Instruments”を
“計器”と意訳したことにあると言われています。
当社が提供する「計器」とは、モノを計り、
そこから得られるデータを解析し、電子機器や各種機械を最適制御すること。
人の目には見えないモノを可視化し、機械に応用することで新たな価値を提供しています。
創業以来、一世紀以上に渡ってものづくりに取り組む当社。
今後も技術を磨き、世界をリードするような製品を開発します。
当社は船の針路決定に欠かせないジャイロコンパスをはじめ、
安全な航海に繋がる様々な航海計器を開発しています。
中でもジャイロコンパスを組み込んだオートパイロットは
当社の主力製品となっており、商船市場において多くの世界シェアを誇っています。
これは当社の技術力が世界に認められた証だと自負しています。
船舶は世界経済の生命線である海上輸送を支える重要な手段であり、
日本の貿易物資のほぼ100%(重量ベース)が船舶で運ばれています。
国内輸送においても長距離・大量輸送の利点を活かして、
暮らしを運ぶ大動脈としても貢献しています。
募集要項
東京計器株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
創業から120年を超える当社。現在は全国に営業所を設け、順調に売り上げを伸ばしています。現在、船舶の世界では、自律化・自動化技術を導入し、安全かつ効率的な運航の実現を目指した「自律船」の研究が国内外で進められています。今回は「自律船」を実現するための研究開発人材を広く募集します。
仕事内容
船用機器のソフトウェア設計をお任せします。
【具体的には】
■ソフトウェア設計
船舶の操船に不可欠の機器である、ジャイロコンパス、オートパイロット
及び電子海図表示装置(ECDIS)の製品開発関連業務。
★安全な航海に貢献するためのものづくり
お任せするのは、船体制御の技術開発。
船の安全性にも関わる重要な研究となるため、やりがいも十二分に感じていただけるはずです。
入社後は技術レベルに応じてフォローアップを行うため
船舶の知識がない方もご安心ください。
経験を活かしながら業務に携わっていってください。
注目航海の安全を支える
東京計器は、日本で最初にレーダーやジャイロコンパス、オートパイロットの生産を開始した航海計器のパイオニアとして、操船に必要な重要航海計器をトータルでお届けできる世界的メーカーです。船舶の目となるマリンレーダー、自動操舵など操縦系統を担うオートパイロット、方位を指し示すジャイロコンパス、海図情報を表示するECDIS、そしてこれらの操船に必要な航海計器を一つのシステムとして統合し表示するIBS(統合ブリッジシステム)など、航海士の省力化、負担軽減に役立つシステムで航海の安全と安心を支えています。
注目活躍している社員について
◆矢板工場
ソフトウェア開発部は30代を中心に4名のエンジニアが活躍しており、
ジャイロコンパス、オートパイロットの組み込みソフトウエア開発を担当しています。
◆本社
30〜50代、16名のエンジニアが活躍しており、
電子海図表示装置やWindows系OSの設計を担当しています。
どちらに配属されても丁寧に指導していくのでご安心ください。
応募資格
◆高専卒・大卒以上
◆ソフトウェア開発経験者
以下のような経験を想定しています
・C言語あるいはC++言語による組み込みソフトウェアの開発経験
・Windows OS系のアプリケーションソフト開発経験
★こんな方は歓迎します
海外との簡単なビジネスメールでやりとりができる英語力をお持ちの方
歓迎する経験・スキル
・情熱と執念を持ち、最後までやり抜くタフな人
・未経験の世界に飛び込める行動力のある人
・自分の頭で考え、課題を解決しようとする人
・自発的に提案・協力が出来る人
雇用形態
正社員
想定給与
30才:月給275,950円以上+各種手当+賞与年2回
35才:月給321,640円以上+各種手当+賞与年2回
経験・能力を評価の上、弊社規定により優遇いたします。
ただし、残業代を除く
【手当】
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
交替勤務手当
特殊業務手当
通勤手当※規定支給
専門職手当
公的資格手当
出張手当
家族手当
別居手当
社宅補助手当
家賃補助手当
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間55分
コアタイム 10:00〜14:45
残業について
■月平均残業時間 15.4時間(2019年度実績)
無理なく働ける環境が整っています。
勤務地
矢板工場または本社にて勤務となります。
■矢板工場/栃木県矢板市東町333-4
■本社/東京都大田区南蒲田2-16-46
勤務地は、職種と希望を考慮し、決定します。
交通・詳細
■矢板工場
車通勤OK
無料駐車場完備
■本社
「京急蒲田駅」徒歩10分
勤務地エリア
東京都(大田区)、栃木県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◆年間休日127日◆
◎完全週休2日/土日
◎祝日
◎有給休暇(10日〜19日)
※日数は入社月による(10日以上は必ず付与)
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎産前・産後休暇
◎育児休暇
◎介護休暇
◎リフレッシュ休暇
◎母性健康管理
◎子の看護休暇
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
◆賞与年2回(6月、12月)
◆昇給年1回(4月)
◆独身者用社宅
◆社員食堂
◆通信教育援助
◆公的資格援助
◆診療所
◆組合健保
◆共済会
◆財形貯蓄
◆持株会
◆葬儀共済
◆遺族年金
≪各種手当≫
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
交替勤務手当
特殊業務手当
通勤手当※規定支給
専門職手当
公的資格手当
出張手当
家族手当
別居手当
社宅補助手当
家賃補助手当
敷地内喫煙
産休・育休取得状況
■育休取得者 男性5名、女性6名(2019年度実績)
┗育休は男女共に取得しています。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
ワークライフバランスが充実してます!
東京計器では長年培った知識とノウハウがあり、これらをベースに製品を設計することができるので、安全で信頼性の高い製品を早く提供できます!
また、技術部はフレックスタイムが使用でき、柔軟な働き方ができます。
有給休暇の取得は行い易く、個人の意見を尊重してくれる環境であり、
ワークライフバランスも充実出来ます!

技術志向の人であれば楽しみながら業務に取り組めるはずです。
前職はシステムインテグレーターで勤務していました。そのため、開発スキルはありましたが業界の経験がなかったこともあり、入社後に学んだ知識もたくさんありました。エンジニアの方の中でも技術志向の方であればより楽しんでご活躍いただけると思います!また、海外の技術者の方とメールでやり取りをすることもあるので英語の文章を読むことが苦ではない方や、海外の技術などにも興味が持てる方にも向いていると思います。

取材担当者より
取材で伺う中で感じられたのは腰を据えて長期的に活躍できる環境が整っていること。豊富な手当や制度だけではなく、研究開発の進め方についても主体的に業務に取り組めるフィールドだ。安定的に働きたい方、1つのことにこだわった研究開発を行いたい方には最適。気になった方はぜひ応募して欲しい。
-
オートパイロットは目的の方位に向 かって航海するように舵を制御する 装置です。 -
コミュニケーションを取りながら日々業務を進めています。 -
会社説明会も開催しています!ぜひご参加ください◎
会社概要
東京計器株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
計測・認識・制御技術を応用した機器およびシステムの開発・製造・販売
- 設立
-
昭和23(1948)年12月21日
- 従業員数
-
連結 1,672 名 (2021年3月末現在)
- 資本金
-
7,217,597,300円
- 代表者
-
代表取締役 社長執行役員 安藤 毅
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募による書類選考
-
STEP02
面接 ※採用担当と配属部門のエンジニアが対応。「対面あるいはWEBにて実施。」
-
STEP03
最終面接 ※面接は役員とカンパニー長が対応。「対面あるいはWEBにて実施。」
########お知らせください 《必須項目です》
※以下例文です
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは●〜●週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- ホームページ
-
東京計器株式会社https://www.tokyokeiki.jp/?cl=on
- 連絡先
-
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-16-46
採用担当
TEL / 03-3732-2111(代表)
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
東京計器株式会社のその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社アドバンテックス(日本ソフテックグループ合同募集)
◆女性比率40%◆自社内開発あり◆リモート有◆住宅・家族手当 -
株式会社JCDソリューション
単独参画廃止中!リモート8割 8割の社員が入社後年収UP -
ネプラス株式会社 HR事業部
エンジニア口コミ入社4割!業界経験者が集まる理由は…? -
インフォテック・サービス株式会社
経験ゼロからIT業界で活躍!!年収420万円以上×賞与年3回
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
東京計器株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。