バックエンドエンジニア
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:400〜800万円
- 掲載期間:2022.03.11〜2023.02.09
『走る歓び』を求めて、
100年以上、挑戦をし続ける会社――。
“走る歓びをカタチにしたクルマ”
マツダがお客様に届けたいものです。
単なる移動手段ではなく、ドライバーの意図通りに走り、
曲がり、止まる。まるでクルマが体の一部になったような感覚。
その実現のため、
走りと低燃費の両立、生命感溢れるデザイン、
独自の自動運転技術の開発など、多くの挑戦を続けています。
自動車業界が100年に一度の改革期を迎えている今こそ、
マツダが創造する新しいクルマ文化を世界に広げるチャンス!
私たちと一緒に『走る歓び』を追求した
世界一のクルマづくりにチャレンジしませんか?
募集要項
マツダ株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
マツダでは重要な資産である莫大な顧客データ・車載データをより有効活用するため、データ保存・分析・活用分野へのシステム投資及び、既存システムの見直しと再構築による効率化への取り組みを強化していきます。そこで今回、新メンバーを募集します。
仕事内容
莫大な顧客データ、車載データの有効活用を前提としたコネクティッドサービスにおけるバックエンドサービスの開発を担当いただきます。
【具体的には】
・新規サービス/システム企画
・要件定義
・アプリケーション開発
・プログラム実装/動作テスト など
【ポジションの特徴】
コネクティッドサービスは次世代の自動車技術基盤として注目度の高い領域の1つです。そのため、開発に求められるスピード、クオリティは共に高いものではありますが、ITの側面からサービスを共に作り出すことができるポジションです。
【配属組織について】
マツダのクルマに搭載されるコネクティッドシステムの開発を担う部署。新規サービスの実現に向けた設計、開発、本番適用、運用までの一連の業務を担っています。各エンジニアがシームレスに幅広い業務を担当しながら、今後システム内製化を進めていくことを視野に入れています。
【期待すること】
まずは経験・スキルを踏まえた業務をお任せしますが、将来的には異なるシステム領域や開発・設計・テストなど幅広い業務フェ―ズを担当いただきます。多能工エンジニアとしての活躍を期待しています。
応募資格
◎バックエンドシステムの開発経験を2年以上のお持ちの方
◎開発言語を2言語以上経験されている方
雇用形態
正社員
想定給与
【年収】400万〜800万円(月給制)
※あくまで想定年収です。スキル・経験に応じて相談に応じます。
※残業手当支給あり
※試用期間3ヶ月あり
賞与について
年2回
勤務時間
9:00〜17:45(所定労働時間8時間/休憩45分)
■フレックスタイム制(コアタイムなし)
■時間外労働時間あり
勤務地
《I・Uターン歓迎》
下記いずれかにて勤務(希望を考慮します)
【1】広島県安芸郡府中町新地3-1
【2】東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階
※転勤は当面の間ありません。
※フルリモートでの勤務も相談可能。
※スキルレベルに応じて、広島で半年〜1年ほど就業いただく可能性もあります。
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します。
勤務地エリア
東京都(千代田区)、広島県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
《年間休日121日》
■週休2日制(当社カレンダーによる)※年数回土・祝出社あり
■有給休暇(15〜20日)※半日有給制度あり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇 など
待遇・福利厚生
■社会保険各種
■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
■退職金
■残業手当
■通勤手当(規定に基づき支給)
■定期健康診断
■引越し手当(規定に基づき支給)など
■受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
同社は国内有数の自動車メーカーである。揺るぎない歴史を持つ中、2008年にはマツダで受け継がれてきた基本的な考えや価値観を7つに集約。仕事を進めるうえで大切にすべき考え方『Mazda Way』なるものを完成させた。この考えを軸に労働環境や制度なども見直され、社員一人ひとりが最大限の力を発揮できるフィールドが作られている。その他にも、ワークライフバランスの推奨やダイバーシティの実現などにも積極的。企業としての確かな軸、そして常に時代に沿った働きやすさを提供できる同社なら、イキイキと仕事ができるに違いない。
会社概要
マツダ株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■乗用車・トラックの製造、販売など
- 設立
-
1920年1月30日
- 従業員数
-
23,203名 連結:50,479名
- 資本金
-
2589億5709万6762円
- 売上高
-
2兆8820億6600万円(2021年3月)
- 代表者
-
代表取締役社長兼CEO 丸本 明
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『マツダ株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- ホームページ
-
マツダ株式会社https://www.mazda.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
マツダ株式会社 type採用事務局
※メールでのご質問の際は、
件名に「マツダ株式会社への質問」と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
マツダ株式会社のその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
インフォテック・サービス株式会社
経験ゼロからIT業界で活躍!!年収420万円以上×賞与年3回 -
株式会社JCDソリューション
単独参画廃止中!リモート8割 8割の社員が入社後年収UP -
株式会社アドバンテックス(日本ソフテックグループ合同募集)
◆女性比率40%◆自社内開発あり◆リモート有◆住宅・家族手当 -
ネプラス株式会社 HR事業部
エンジニア口コミ入社4割!業界経験者が集まる理由は…?
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
マツダ株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。