STORES株式会社

バックエンドエンジニア(Ruby, Java, Go)/STORES プラットフォームの成長を支える/リモートワーク

  • 正社員
  • 自己PR不要
  • 年収:550〜1000万円
  • 掲載期間:2023.03.28〜2024.02.26
バックエンドエンジニア(Ruby, Java, Go)/STORES プラットフォームの成長を支える/リモートワーク

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

デジタルの力で「たのしみ」を支え、お店とお客さんをもっとよい関係に

STORES株式会社は「Just for Fun」をミッションに、
こだわりや情熱、たのしみに駆動される
経済の発展を支援している会社です。

ネットショップ開設、POSレジ、
キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お店のデジタル化を支援する「STORESプラットフォーム」を展開。

クロスファンクショナルチームによるアジャイル型の開発で
オンラインでもオフラインでも商売ができる
ITインフラとなるべくサービスを多角的に手掛け、
オーナー様の生産性向上をサポートしています。

クライアントは飲食系、アパレル系が多く、
近年は役所、病院、パブリック領域でもニーズが拡大中です。

また、大手企業だけではなく、
町の小さな店舗を中心とした中小企業や個人事業主など
幅広いユーザーにご利用いただいています。

プラットフォームとしての「STORES」を通して、
誰もがこだわりを自由に発揮できる社会を目指す当社は、
あなたのエンジニアとしての経験や技術への思い入れを心から歓迎します。

募集要項

STORES株式会社が募集している求人の詳細です。

募集背景

お店のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」を展開する当社。サービスの事業拡大に伴い、プロダクト開発の規模と複雑性がさらに増す見込みです。成長著しい当社をエンジニアのポジションから一緒に盛り上げて頂ける方を募集しております。

仕事内容

STORES プラットフォームのいずれかのプロダクト、もしくはプロダクト横断の課題を解決する開発をお任せします。

【具体的には】
◆STORES 各サービスの新規機能開発
◆STORES プラットフォームで使われる共通基盤プロダクトの企画・設計・開発・運用
◆ビジネス / オペレーションチームと協力しての運用や業務改善のための開発
◆データ分析など、事業成長を支えるシステム・環境づくり
◆運用の自動化など組織全体の生産性を向上させるための改善・開発

【主な利用技術・開発環境】
◆開発言語:Ruby、Java、Go
◆フレームワーク:Ruby on Rails、Spring Boot
◆フロントエンド:Vue.js、React.js、Nuxt.js、Next.js、AngularJS
◆データベース:MySQL、MongoDB、PostgreSQL、Redis、BigQuery
◆インフラ:AWS (EC2、ECS Fargate、RDS、Lambda、CodeDeploy etc.)、Terraform, Docker
◆その他ツール:GitHub、Slack、CircleCI、TravisCI、esa.io
注目ニーズ高まるEC分野で飛躍中

2019年の日本国内のEC化率は6.76%でしたが、コロナ禍で2020年には消費者向けのEC市場規模は19.4兆円(前年比約8%増)に拡大。当社での流通額は2018年から2020年にかけて約4倍に増加しており、成長が著しいサービスです。また、個人商店や中小企業のオンライン化のニーズが大きく高まっており、STORESの固定店舗を持つユーザーの割合は4割程度からさらに増加しています。

注目自分らしく働きながら成長できる環境

STORESでは社員の「Just for Fun」な働き方にも注力しており、独自のリモートワーク制度「WORK LOCAL」を導入中です。
◆全国どこでも居住可
◆フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
◆交通費の上限は月15万円
◆特急(規定有)、新幹線、飛行機での通勤可
◆ホームオフィスサポート費支給(月1万円) 
…など、コロナ収束後も月2回程度の出社を想定し、好きな環境で無理なく働き続けることができます。
また、結婚・出産祝い金といった各種手当や、二等身以内の家族1人につき5日の特別有給休暇を支給する「ファミリーサポート休暇」など、1人ひとりのライフスタイルの変化にも柔軟に対応。仕事を楽しみながら一緒に成長しましょう。

応募資格

◆Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発・運用経験
◆RDB もしくはNoSQLを利用したアプリケーションの設計・開発・運用経験
◆保守性と再利用性を考慮した開発経験
◆GitHub等のソースコード管理ツールでのチーム開発経験
◆ソフトウェアテストに関する知識と実務での利用経験
歓迎する経験・スキル

◆小〜中規模チームでのマネジメントやテックリード経験
◆AWS、GCP等のクラウドサービスを利用した開発経験
◆高トラフィック・大規模サービスでのパフォーマンスチューニング等の改善経験
◆OSSの公開、コントリビュート経験
◆バックエンド以外の領域 (フロントエンド、モバイルアプリ、インフラ) での実務経験

雇用形態

正社員

想定給与

想定年収:552万円〜1000万円
(固定年俸給与=月額給与×12ヶ月+各種手当)

※年2回の昇給の機会があります
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定致します
※試用期間3ヶ月間あり(期間中の待遇・給与に差異はなし)
      

勤務時間

標準労働時間8時間/フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)

勤務地

☆リモートワーク(全国どこでも居住可)

【本社】東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
交通・詳細

◆JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩7分
◆東急東横線「代官山駅」より徒歩12分

勤務地エリア

東京都(渋谷区)

勤務地をさらに表示 ∨

働き方
項目の説明

リモートワークがメイン

休日休暇

≪年間休日122日≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)
◆バケーション休暇(2日間)
◆ファミリーサポート休暇(二親等以内のサポートで休暇が必要な際に1人あたり年間5日付与。上限は年間15日)
◆ウェルカム休暇(入社後〜有給休暇付与までの間に3日間)
◆サバティカル休暇(勤続5年以上の正社員に対し、3日間の特別休暇の付与と10万円を支給)
◆ベビーウェルカム休暇(パートナーの出産予定日前後で10日間)
◆慶弔休暇

待遇・福利厚生

◆給与改定(年2回)
◆定期健康診断
◆各種社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)
◆「WORK LOCAL」(リモートワーク制度)
・日本中全国どこでも居住可能
・交通費支給(月15万円まで)
・特急(条件有)、新幹線、飛行機の通勤も可能
・ホームオフィスサポート(リモートワーク支援金として月1万円支給)
・フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
◆各種お祝い金
・産休(30万円)
・出産(3万円)
・育休(30万円)
◆開発用PCのリプレイスフリー(開発用のPCをいつでも交換可)
◆STORE Visit(自社サービス利用店舗での購入した際に月5,000円支給)
◆18時以降アルコール無料
◆勉強会サポート
◆ファストドクターサポート(オンライン診療と夜間休日往診が利用可)
◆ピアボーナス(Unipos)
◆屋内全面禁煙 など

掲載終了予定日:2024.02.26

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

取材担当者より

小規模店舗が圧倒的な数を占める飲食やアパレル業界は、ニーズの多様化やコロナ禍を背景に、ECサイト導入など様々な変化を迫られている。こうしたなかで、同社が手掛ける「STORESプラットフォーム」は店舗と消費者をつなぐ新たな懸け橋のような存在としてニーズも高まっており、公的領域においても注目度が高いサービスだ。また、独自のリモートワーク制度や家族向けの福利厚生も充実しており、IT業界の中でも極めて自由度の高い労働環境も整っている。今回の募集は、成長著しい同社で、自分らしく働きながらエンジニアとして活躍できるチャンスだ。

会社概要

STORES株式会社の会社概要です。

事業内容

◆インターネットビジネスの企画・開発・運営。お店のデジタル化をトータルサポートする「STORESプラットフォーム」を展開。個人や中小事業の方々に向け、お店のデジタル化を実現するプロダクトを提供しています。

【同社開発・運営サービス】
◆『STORES(https://stores.jp/ec)』:誰でも本格的なネットショップを作ることができるサービス
◆『STORESレジ(https://stores.jp/regi)』:ネットショップが一つになったPOSレジのサービス
◆『STORES決済(https://coiney.com/)』:キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)サービス
◆『STORES 請求書決済(https://coiney.com/)』:オンラインのクレジットカード決済を簡単にするもの
◆『STORES予約(https://stores.jp/reserve)』:予約管理や日程調整が出来るサービス

設立

2012年3月23日(2021年4月時点)

従業員数

350名

代表者

代表取締役社長 佐藤 裕介

代表者略歴/2008年、Googleに入社し広告製品を担当。2010年末、COOとしてフリークアウトの創業、取締役として株式会社イグニスに参画し、2014年にマザーズ上場。2017年1月、フリークアウト・ホールディングス共同代表に就任。

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    ご応募

  2. STEP02

    採用事務局面談

  3. STEP03

    書類選考

  4. STEP04

    面接

  5. STEP05

    内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『STORES株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。

ホームページ

STORES株式会社https://www.st.inc/

連絡先

〒107-0052

東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル

※メールでのご質問の際は、
件名に「STORES株式会社への質問」 と記載しお送りください。

掲載終了予定日:2024.02.26

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

STORES株式会社のその他の求人です。

IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業

typeのオススメ企業の求人をピックアップ!


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。