社内SE【事務部門のDX推進】*経験浅めも可*残業月平均10h*賞与4.45ヶ月分(2021年実績)*引越費用補助有
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:300〜700万円 目安残業時間:20時間以内
- 掲載期間:2022.07.22〜2022.08.18
世界最高峰の研究施設を支える【DX人材】を募集。
最上流からシステムを手掛けるやりがいをあなたに。
世界最高峰の放射光を扱う研究施設「SPring-8」等の運営を手掛け、
最先端の研究を支えている私たち。
その管理部門では今、デジタル化の動きが加速中。
各領域毎に担当が分かれている業務システムを一元管理し、
業務効率化・省力化を進めていく計画です。
そのために【DX推進】を主に担うエンジニアを募集することになりました。
勤怠管理や人事情報を扱うシステム、会計システムなど、
事務に関わる幅広いシステムを横断的に担うポジションです。
これから本格的に始動していくプロジェクトなので、
決まった業務はまだありません。
逆に言えば「ここを変えた方がいいのでは?」
「こんな技術を導入してみては?」
と、技術選定やシステム設計の企画提案段階から携われる、
非常に自由度の高い環境だといえます。
ハードルが高く見えるかもしれませんが、経験が浅くても大丈夫。
専門的な知見を持った先輩技術者と一緒に、
じっくりスキルを磨いていきましょう。
自らの手掛けたシステムが、
間接的に最先端研究の発展に寄与し、
ひいてはよりよい社会に結実する――
ぜひこの裁量ある環境で、
そんな価値ある仕事に挑戦してみませんか。
募集要項
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務部門が募集している求人の詳細です。
募集背景
大型放射光施設『SPring-8』など実験施設の利用支援などを担う、高輝度光科学研究センター(JASRI)。その事務部門では今、人手をかけて行っている業務やデジタル化されていない業務を効率化・省力化すべく、IT化を推進中。このDX推進をさらに加速させるべく、専任担当として新しいエンジニアを募集することになりました。
仕事内容
【総務人事課、財務課、研究調整課、企画室】の事務・管理系部署所属のエンジニアとして、主に事務・管理系システムのDXを担当していただきます。
<具体的には…>
■所内事務処理システム(伝票起票・勤怠管理等)の管理および事務処理
■所内事務処理システムのDX化推進に関する企画提案
■システムデザイン及び外注に関わる業務および開発業務
■システム運用・管理に関わる事務処理業務
■人手を掛けて実施している業務やデジタル化されていない業務のDX化・省力化の企画提案 など
※その他、事務部門内のPC設定やサポート業務が発生する可能性があります
★入社後にまずお任せしたいのは、JASRIの事務作業の業務フロー整理。誰がどんな業務をどれほどの手間をかけて取り組んでいるのか、どこに改善点があるのか等を考え、デジタル技術やツールの導入検討・仕様設計・コストの見積りなどの業務に取り組んでいただきます。業務システムを利用している各部署、およびその運用を行っている部署と連携しながら、DXを主導していくポジションです。
案件例
エンジニア限定取材◆主なプロジェクト
・業務基幹システム設計(例:カスタムWebアプリ、Google workspace、RPA, etc)
※人事情報のデジタル化、勤怠管理のデジタル化、施設利用の契約に係るシステムの整備など、改修したい箇所は多々あります。積極的に意見やアイデアを上げ、技術選定など最上流から取り組んでいただけます。
◆保守・運用管理
・IT支援 (Windowsサポート, ネットワーク設定、複合機)
・業務基幹システム運用
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材<SPring-8で実際に行われた研究の例>
■インフルエンザの新薬研究
■探査機「はやぶさ」が小惑星で採取した微粒子の分析
■ナノサイズの金(ゴールド)が持つ磁石の性質の立証実験 など
※放射光はあらゆる分野で基礎研究から応用研究、産業利用にまで役立っています。
■例:宇宙科学、微粒子研究、生物化学、創薬研究、化粧品開発、自動車をはじめとする工業研究 など
ありとあらゆる研究をシステム面から下支えし、技術発展に貢献する、ここでしか味わえないやりがいがあります。
<関連テクノロジー・サービス>※以下の要素技術の見識があれば望ましいです(必須ではありません)
【言語】Java, PHP, Python, ShellScript (bash, csh等), JavaScript, HTML, GAS等
【データベース】 MySQL等のリレーショナルデータベース
【OS】Windows, macOS, Linux
【アプリ・ミドル】 File Maker, Word, Excel等
【その他】クラウド環境, SAML, OAuth, BI Tool
注目無理なくチャレンジ可能。労働環境も整っています。
JASRI内の事務系業務システムを横断的に担う大切なポジションではありますが、いきなりあれもこれもと業務を押し付けることはありません。最初はJASRIの事務業務に触れ、業務フローを理解していただくところからスタートする予定。また各システムごとに設計/運用を担っているメンバーがいますので、不明点があれば都度相談・連携しながら少しずつ取り組んでいきましょう!
<無理なく取り組める働きやすさも充実>
■残業は月11時間以内
■年間休日122日(土日祝休み)
■賞与年2回(4.45ヶ月分)
■U・Iターン歓迎&引越費用補助あり
■退職金制度あり
など、各種制度・環境が整っており、腰を据えて長く働ける環境です。
注目幅広いシステムを横断的に担う、裁量の大きいポジションです。
私たちが運営する『SPring-8』は、世界でも有数の研究施設として、国内外の研究者や学生年間1万5000名以上に利用いただいています。そんな価値の高い施設を支えるJASRIの業務システムは、現在各領域ごとに専任担当がおり、ノウハウが分散し管理が難しくなっています。これを一体的に管理すべく、現在総力を挙げてDX化を推進しているわけです。今回募集するエンジニアは、システムの刷新に向けた企画提案や仕様検討、技術選定など、非常に大きな裁量を持ってご活躍いただけます。もちろん周りのメンバーもしっかりとサポートしますので、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいです!
応募資格
■何らかの開発経験をお持ちの方(言語などは不問)
※大学(文系・理系は問いません)または高等専門学校を卒業した方
☆今回の募集では、ポテンシャル重視の採用を行っています。それは、各部署のメンバーと協力・連携しながら業務を進めていくため、コミュニケーション力や折衝力などのスキルが大切だから。「エンジニアとしての経験が浅い」という方でも、意欲や熱意のある方なら大歓迎です!DX推進に興味がある方、裁量ある環境で主体的に活躍したいという方はぜひご応募ください。
歓迎する経験・スキル
■Webアプリケーションの設計・開発経験(言語不問)
■SQLを用いたデータ抽出・編集のスキル
■MOSエキスパート資格取得と同等程度のOfficeソフトスキル
雇用形態
正社員
想定給与
★賞与支給:4.45ヶ月分(2021年度実績)
【年収例】
■年収564万円(高専卒業後、10年経験あり+20時間超勤した場合)
■年収515万円(大学卒業後、 5年経験あり+20時間超勤した場合)
■年収592万円(大学卒業後、10年経験あり+20時間超勤した場合)
■年収664万円(博士終了後、10年経験あり+20時間超勤した場合)
※但し、上記に扶養手当は含んでいません。
【基本給モデル】
■大卒:月給20万2300円+賞与年2回
■高専卒:月給18万9000円+賞与年2回
※上記以外に、規程に基づく通勤手当、住居手当、残業手当(全額支給)を支給します
※あくまでも入社時の下限金額となります。年齢・経験などを考慮のうえで決定します
※試用期間6ヵ月(その間の給与・待遇に変更はありません)
勤務時間
9:00〜17:30(休憩/12:00〜13:00)
残業について
残業は月平均11時間。効率よく業務を進めているため、遅くまで残業することはありません。
勤務地
■U・Iターン歓迎&引越費用補助あり
■マイカー通勤OK&駐車場完備
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
交通・詳細
山陽本線「相生駅」より神姫バスで40分、「SPring8・中央管理棟バス停」下車すぐ
勤務地エリア
兵庫県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
<年間休日122日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW(暦通り)
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇
■特別有給休暇(季節休暇・慶弔休暇・その他財団で定める休暇)
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■創立記念休暇
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月 ※2021年度実績:4.45ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万5000円/月)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円以上)
■住居手当(月2万8000円まで)
■深夜手当
■引越費用補助あり
■食堂
■私服勤務OK
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格支援制度
■マイカー通勤OK・駐車場完備
■受動喫煙対策:施設内分煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
今まで実現できなかったアイデアを、JASRIで実現しませんか?
今回募集するのは、事務系システムの刷新を技術選定から担い、幅広いシステムを包括的に手掛けていくポジション。「今までやりたかったこと」「温めてきたアイデア」を実現するチャンスが豊富にあります。一般的なIT企業と比べると、圧倒的に「やれること」が多いのではないでしょうか。例え現時点で経験が浅かったとしても大丈夫。現在各システムを手掛けているメンバーと連携を取りながら進めていくので、決して1人ぼっちにはなりません。世界最高峰の研究施設をシステムの側面から支え、その活動を最大化していく。そんな仕事ですので社会的意義も大きく、将来のキャリアにもきっと役立つと思います!

事務全般の業務システムに特化した、【DX担当】ポジションです。
今回ご入社いただく方にお任せしたいのは、当財団の事務業務を担う各システムのDX推進。各部署のメンバーと連携し、システムの刷新・効率化を担っていただきます。そのため、入職後は実際に当財団の事務業務に携わっていただき、業務フローを理解していただきたいと思っています。裁量大きく活躍できる環境ですので、改善すべきところが見つかったら、ぜひ積極的にアイデアを発信してください。各専門領域に特化したスペシャリストとして活躍しているメンバーも多いので、業務を通じてエンジニアとしてのスキルもどんどん磨かれていくのではないでしょうか。この刺激的な環境に、ぜひチャレンジしてみませんか?

取材担当者より
世界最高性能の放射光を利用できる大型実験施設「SPring-8」を運営している同法人。国内外の研究者に広く開かれているこの施設には、毎日さまざまな分野の研究者が訪れるのだという。今回募集するエンジニアは、そんな研究者や財団職員が利用する各種システムを担うポジション。一人ひとりの裁量も大きく、技術選定などから一貫して手掛けることができる。自由度高く取り組める分、きっとやりがいも大きいはずだ。今の職場からのステップUPを目指す方には最適。入職後のサポート体制も整っているため、安心してスタートできるだろう。ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
-
兵庫へのU・Iターンを考えている方も歓迎。残業も少なく、腰を据えてご活躍いただけます。 -
大型放射光施設「SPring-8」は、年間1万5000名以上の研究者・学生に活用いただいています。 -
日頃の努力や業務の成果は賞与としてしっかりと還元。経験や能力に応じた報酬をお支払いします。
会社概要
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務部門の会社概要です。
- 事業内容
-
■大型放射光施設(SPring-8)運営支援
■大型放射光施設(SPring-8)/X線自由電子レーザー施設(SACLA)安全管理
■特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律に基づく登録施設利用促進機関としてのSPring-8及びSACLAの利用促進
- 設立
-
1990年12月1日
- 従業員数
-
292名(2022年4月時点)
- 資本金
-
60億円(基本財産) ※一般企業の資本金に相当するものです。
- 代表者
-
理事長/雨宮 慶幸
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Webよりエントリー
-
STEP02
書類選考
-
STEP03
筆記試験 ※参考程度
-
STEP04
一次面接
-
STEP05
最終面接⇒内定
【type】の応募フォームよりエントリーください。
一次選考に必要な審査書類について、別途ご案内させていただきます。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい(応募の秘密厳守します)
※結果については合否に関わらずご連絡致します
- ホームページ
-
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務部門http://www.jasri.jp/
- 連絡先
-
〒679-5198
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
採用担当
TEL / 0791-58-0951
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務部門のその他の求人です。
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ワイズマン
シェアNo.1自社サービス 賞与4.2カ月◆リモート可◆岩手 -
nmsエンジニアリング株式会社【上場企業nmsホールディングスのグループ会社】
実務未経験・経験浅めも歓迎!全国に案件あり*リモートも可 -
Trigger株式会社
◆リモート7割◆関東ITS健保 エンド直案件やBtoC案件多数 -
AlienSystem株式会社
組織嫌い大歓迎!エンジニア募集 全員年収600万円以上計画推進
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務部門の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。