職種
当社の母体となる株式会社宇徳は、
商船三井グループをバックボーンに、
"コンテナターミナル"の管理・運営を手掛けています。
コンテナターミナルとは、海上輸送と陸上輸送の接点として、
貨物船やトレーラー等が集まる貿易拠点のこと。
品川にある東京国際ターミナルでは、
1日に約1,500個ものコンテナが搬出入されています。
施設内の機器は全て無線LANで連携されており、
コアシステムが業務指示を出すことで、
大型のクレーンを動かしたり、搬出入のゲートを開けたりと、
効率的に運営を行っています。
今回募集する社内SEは、
このコンテナターミナルに特化したシステムの専任担当。
その特徴は、PC上だけで業務が完結しない、
現場と連携した"リアルなものづくり"です。
時には港に直接足を運び、
天気図を見ながら貨物船の運行状況を確認し、
現場で働くスタッフとコミュニケーションを取り、
コンテナ搬出入が滞りなく進んでいるかを見定める…
現場の空気感に触れながら社会インフラを支えていく、
ダイナミックな仕事です。
自分の手掛けたものが実際に動くさまを見られる、
エンジニアとしての醍醐味を感じてみませんか?
株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】が募集している求人の詳細です。
創業132年を迎える港湾事業大手「株式会社宇徳」を母体とし、さらに商船三井グループの一員として非常に安定した経営基盤を築いている当社。今回は宇徳が管理・運営する【コンテナターミナル】に特化した大規模システムを専門で扱う社内SEを募集します。
<ターミナルシステムとは?>
コンテナターミナルの業務運営に特化した大規模システムです。大きなクレーンを動かしたり、カメラで現場を撮影しながらチェックしたり、書類を読みこんでゲートを開けたりと、ターミナル内の機器をすべて連携して動かせる仕組みになっています。
◎実際にターミナルへ足を運び、現場の方々とコミュニケーションを取る機会もたくさん。直接感謝の言葉をいただけるので、やりがいもバツグンです!
<扱う技術・ツール>
■ネットワーク環境:KDDI-WVS
■OS:Windows10、Windows Server 2016、Windows Server 2019、Ubuntu、IBMi(AS400)等
■データベース:Oracle、SQL Server等
■プロジェクト管理:Microsoft Teams、Microsoft 365、クラウドログ(旧InnoPM)等
■情報共有ツール:Microsoft Teams、Microsoft 365等
※RPAやDX等の知見を取り入れ、企画・提案・助言なども行っています
<働く環境>
現在ターミナルシステム担当は管理職1名、職員2名、協力会社様2名。エンジニアとしての経験が浅い方でも、ベテランの先輩社員から学びながら成長していくことができます。
エンジニアの声を積極的に取り入れていく社風なので、「もっとこうした方がいいのでは」「新しいツールを使ってみては?」といったアイデアは大歓迎。良いアイデアであれば、年齢などに関係なく取り入れていきます。ターミナル内の機器を無線LANで連携している大規模なシステムのため、停止すると業務全体がストップしてしまうことも。重要なシステムだからこそユーザーに喜ばれ、直接感謝の言葉を頂けます。経験豊富な先輩がしっかりサポートするので、ぜひ積極的にチャレンジしていただきたいです!
■100%自社内勤務(客先常駐なし)
■残業月平均10時間以下&定時は17:15(残業代は1分単位で全額支給)
■賞与支給最大3.6ヶ月分
■財形貯蓄&退職金制度あり
など、商船三井グループの一員として働きやすい環境・制度が充実!プログラミング作業などで実際に手を動かすわけではないので、過度な労働とも無縁です。
また、グループ内の従業員がユーザーとなるため、業務の調整がしやすいのが特徴。自身の業務量も考慮しながら余裕を持ってスケジュールを立てられるため、メリハリをつけて働ける環境です。
部門全体として、年間で研修費を180万円ご用意。(現在、社員17名に割り当てられております)
日立グループ専門の外部研修やマネジメント研修、オラクルやマイクロソフトの研修など
社員の要望も考慮し、様々な研修に参加することが可能です。
正社員
<年収例>
▼年収464万円/33歳
▼年収447万円/30歳
残業は月平均20時間以下。定時が17時15分のため、トラブル等が無ければ18時前後には退社しているイメージです。
※100%グループ内案件、かつパートナー企業を活用しながら余裕を持ったスケジュールで取り組めるため、残業時間削減を実現できています。
■JR各線「品川」駅よりバス12分
■JR各線「大井町」駅よりバス10分
※退勤時には送迎バスあり
東京都(品川区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
<年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土日)
※休日出勤の場合代休を取得
◆祝日
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(5日)
◆有給休暇(初年度有給日数:1〜10日 ※入社月による/最大有給日数:40日)
┗非常に取得しやすく、9月の時点で【有休消化率99%】に達している職員もいます
◆産前産後休暇・育児休暇
◆慶弔休暇
◆家族に使える看護休暇(半休も可能)
◆特別休暇
◆裁判員休暇
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
前職は客先常駐のエンジニア。過度な残業が続いていて、働き方を変えたいと思い宇徳ビジネスサポートへ転職しました。今私が携わっているのは、港湾事業の拠点となるターミナルシステムの運用保守やリプレイスといった業務。実際に港湾事業を担う現場の方々と直接やり取りしながら、大規模なシステムをITの力で支えています。自分の手掛けたシステムが現場を支え、貢献しているところを目の当たりにできるのが嬉しいですね。残業も前職と比べて大幅に減りましたし、業務スケジュールのコントロールもしやすいので、メリハリを付けて働けています!
私も前職は客先常駐のエンジニア。SESから脱却してステップアップしたいという思いから、当社へ転職しました。現在携わっているのは、ターミナルシステムの運用・保守をはじめ、機器の入れ替え・保守管理といった業務です。実際にコンテナターミナルの現場を目の当たりにし、ユーザーの業務を肌で感じられるのが楽しいですね。輸出入の最前線であるコンテナターミナルの根底を担うシステムを手掛けるので、「社会インフラを支えている」という、大きなやりがいを感じています!
同社の母体となる「株式会社宇徳」は、今年で創業132年。商船三井グループの一員として国内外にグループ企業を擁し、港湾・物流・プラント事業を主軸事業としている大手総合物流企業だ。その宇徳グループのIT面を一手に担っているのが同社である。グループ各社の要望に応え、各事業における業務効率を高めることが社内SEのミッション。グループ内でIT面を担う企業は同社のみなので、各社からの信頼は厚く、新たな試みも喜ばれる環境になっている。また、【実働7時間15分・残業代は1分単位で支給・賞与最大3.6ヶ月分・退職金制度】など、大手グループならではのホワイトな就業体制も充実。安定した環境でエンジニアとしてのやりがいも味わえるため、「働き方を改善したい」「エンドユーザーと直接やり取りがしたい」「安定した会社で働きたい」といった方にお薦めしたい企業だ。ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】の会社概要です。
【創業132年を迎える老舗企業グループ】
・商船三井グループの子会社である宇徳グループを支える
・定時17:15&残業少なめ(残業代は1分単位で支給)
・100%自社内勤務&転勤なし
・賞与最大3.6ヶ月分支給
・子どものための看護休暇も取得可
<事業内容>
親会社(株式会社宇徳)及びグループ企業に対する
情報システムに関する業務
2006年4月3日
54名
1000万円
代表取締役 山本 浩二
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
一次選考(適性検査・簡単な作文・面接等)
STEP03
最終面接
STEP04
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
※書類選考に3日程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
◆ご応募から内定までは1〜3週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします。
------------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する
株式会社宇徳ビジネスサポート type採用事務局にて採用業務の一部(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
------------------------------------------------------------
株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】https://www.utoc.co.jp/
〒231-0007
神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビル8階
採用担当
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】のその他の求人です。
応募時、新たに情報入力をする必要がない求人を表示しています。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
セカンドサイトアナリティカ株式会社【東証グロース市場上場】
AI特化型企業/月給50万〜 フルフレックス/リモート9割日本ソフテック株式会社 / 株式会社アドバンテックス【合同募集】
今後のキャリアを一緒に考えます 定時退社多数/自社サービスあり株式会社テプコシステムズ【東京電力グループ】
自社内◆上流特化◆モダン技術 DX専属/大規模電力部署で募集中今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー