職種
「予防医療」のパイオニアとして、
業界トップクラスのシェアを誇る同友会。
私たちは、1956年の設立以来、
「病気にさせない」「人々の健康と幸せを守る」
という使命のもと医療業界に貢献してきました。
健康診断からアフターフォローまで
一貫してサポートできることを強みに、
年間60万件もの健診実績を誇ります。
そんな同友会では現在、
社内の基幹システムをはじめとした各種ITシステムや
PCなどの情報機器を管理する
情報システム管理スタッフを積極採用中。
医療業界の知識・経験もコーディング経験も問いません。
企業の情報システム部門や総務など、
社内のIT環境に関わってきた経験をお持ちの方なら、
即戦力として活躍していただけるはず。
社内システムの安定運用を担うことで
各部署の従業員から頼りにされるだけでなく、
間接的にたくさんの人の健康に貢献するやりがいを
実感できるポジションです。
ITシステムの知見を活かして
社会貢献性の高い事業を縁の下から支えてください。
医療法人社団同友会が募集している求人の詳細です。
私たちは設立以来約50年にわたり、近年ますます重要性が高まる予防医療のパイオニアとして、年間60万人もの健康診断を行い多くの人の健康に貢献。テクノロジーの面から事業を支えている情報システム管理部の組織強化を図るにあたり社員を増員します。情報システム部門や総務などでの管理経験をお持ちの方を歓迎します。
医療と福祉の両面から社会に貢献している同友会。巡回健診や人間ドックなど予防医療のほか、有料老人ホームの運営や高齢者医療、介護にも取り組んでいます。こうした事業を社内システム管理の面から支えることは、間接的に多くの人たちの健康に繋がるため、社会に貢献できるやりがいを実感できると思います。
近年ますます注目を集めている「予防医療」を手掛けている同友会。今後もニーズがなくなることのない業界でトップクラスのシェアを誇る安定企業です。こうした安定性のもと、ワークライフバランスの整った働き方を実現できるのが特徴。年間休日120日以上でプライベートも充実。また、従業員が安心して長く働ける環境を整備しています。例えば、人事部に産育休の担当者を配置し、産育休取得後の仕事復帰までしっかりサポートしているため、復帰率は80%以上となっています。
社内の様々な部署と関わるポジションのため、分からないことがあれば各部署の内部研修に参加可能。さらに、必要に応じて外部研修やオンライン研修にも参加しながら幅広い知識を吸収できる環境です。
■業務系システムの要件定義に携わった経験
■様々な言語のソースコードをある程度読める知識
■何らかのシステム開発経験
■チームを統率した経験(チームリーダーなど)
正社員
都営三田線・大江戸線「春日駅」5番出口より徒歩3分
東京メトロ南北線「後楽園駅」より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」より徒歩8分
東京都(文京区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
≪年間休日120日以上≫
◆土日祝日(4週8休/シフト制)
※機器の保守・点検のために休日出勤した場合は、振替休日を取得していただきます
◆冬期休暇(3日)
◆年末年始休暇(12/31〜1/3)
◆有給休暇(14〜24日)
◆産休・育休制度
産育休の取得実績が多数あり、取得後の復帰率は80%以上!
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
転職の際に同友会を志望した動機は、社会貢献性の高い仕事に携われると思ったからです。「ただなんとなく働いて給与をもらうのではなく、せっかく働くなら人の役に立てる仕事がしたい」という想いから入社しました。同友会は、人々の憂いを解く「解憂」の精神を持って、予防医療という形で多くの人たちの健康をサポートしているため、この精神を広めていくことに携わりたいと思ったからです。医療業界の経験も知識もありませんでしたが、入社後は医療法人の心臓とも言えるシステムを担当。組織の基盤を支える柱として働けるだけでなく、医療業界に貢献できることにもやりがいを感じています。
同友会の社是は「解憂」。解憂とは、病気による苦しみ、病気への不安などといった憂いを解き放つという意味です。さらに、この「解憂」の精神は職員同士でも活かされており、困った人がいたら声をかけたり、悩みがあったら一緒に考えたりと、他者を思いやる温かい社風も同友会の特色です。職員の健康管理も徹底しており、職場全体で残業時間をなるべく少なくする取り組みも行っております。そのため、私生活を充実させている職員も多く、学生時代からの趣味を続けたり、家族と過ごしたりとライフワークバランスも大切にすることができます。
「病気を未然に防ぐ」ことに繋がる健康診断の役割は非常に大きく、近年「予防医療」への注目度がますます高まっている。そんな予防医療の最前線で成長を続けているのが、医療法人社団同友会だ。予防や治療にとどまらず、健康指導までを完全サポートできる体制を整えており、年間60万件という検査実績を誇る。社会のニーズに応えながら成長中の同法人であれば、今後のキャリアという点でも大いに将来性を感じられるだろう。しかも、産休育休の取得実績が豊富など、安心して仕事に打ち込める環境も整っている。実際、いつ訪問しても、従業員のみなさんは穏やかな様子で仕事に取り組んでおり、落ち着いて働ける環境があることが感じられた。安定した環境で腰を据えて、やりがいを得ながら働きたい方には、ぜひ同法人でのキャリアをお勧めしたい。
医療法人社団同友会の会社概要です。
■企業・団体への各種コンサルティング
◎企業の健康診断・人間ドック提案・実施
(クリニックでの受診や巡回バスによる受診等)
◎健康推進に関する研修・企画等の提案・実施
■健診センタークリニック経営
春日クリニック
深川クリニック
品川クリニック
1956年
正社員(役員含む):550名/パート・嘱託:200名
122億円
理事長 谷 典秀
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募による書類選考
STEP02
応募書類送付
STEP03
面接1回+適性検査(性格判断や読み書き程度のテスト)
STEP04
内定
「type」の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆書類選考には、3営業日〜1週間程度お時間をいただいております。
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします。
◆面接日や入社日は、現在のお仕事との兼ね合いも考慮しながら柔軟に設定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
医療法人社団同友会https://www.do-yukai.com/
〒113-0024
東京都文京区西片1-15-10同友会ビル9階
採用担当
TEL / 03-3816-0700
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
医療法人社団同友会のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
有限会社ケーズドットコム
フルリモート可・副業OK◆社員を想う日本一の有限会社が目標アイティアスリート株式会社
<運用保守のみの案件ゼロ>スキルにより月給40万円〜可株式会社宇徳ビジネスサポート【商船三井グループ】
商船三井グループで活躍する 賞与最大3.6ヶ月分/転勤なし株式会社ワールドインテック テクノ事業部【東証プライム上場グループ】
一生涯、技術者でいられる会社 大手メーカー等案件3000以上今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
医療法人社団同友会の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー