職種
私たち「京葉コンピューターサービス」は、
『医学・学術団体向けのITサービス』に特化したITベンダー。
2018年に本格スタートした「新専門医制度」を統括する
「日本専門医機構」をはじめ、15万人のユーザーが
当社のシステムを利用しています。
医学・学術団体全体で約35万人と言われていますので、
その約半分が当社と関わっているのです。
今回、開発エンジニアとしてのあなたにお任せするのは、
まさにこのシステム群。
つまり、当社ならではの影響力の大きな仕事、
“社会貢献性”がこの仕事の魅力の一つです!
さらに・・・
★100%直接取引案件につき、ユーザーの声をダイレクトに受け取れ、
要件定義などの最上流工程からの参画も可能
★2024年に迫った「医師の働き方改革」向けの新規システム開発をはじめ、
国の施策に対して動く大規模プロジェクトも始動
そうした「スキルアップ」や「大きな仕事」も併せて、
転職のメリットになり得ると自負しています!
業界経験は問いません。
エンジニアとしてやりがいのある仕事と、自社サービス開発ならではの
スピーディな成長に興味をお持ちなら、まずはご応募ください。
京葉コンピューターサービス株式会社が募集している求人の詳細です。
医学・学術団体向けに特化した、独自のサービスを事業の柱に、成長と拡大を続ける当社。近年ますますニーズが高まる中、積極的に体制強化を進め、2022年7月には北海道函館市に新しい開発拠点を開設しました。今回の募集も、そのニーズにお応えするための組織強化の一環です。
***「医学・学術団体」向けに特化したサービス群***
◇学術団体会員管理システム、オンライン決済システム
◇オンライン投稿・査読システム、オンラインジャーナル閲覧システム
◇eラーニングシステム、画像履修システム
◇事前参加登録システム、イベント会場座席予約システム
◇専門医研修プログラム管理システム
★その他「新専門医制度」対応の、専門医の研修プログラムを管理するシステムの開発など
***開発環境例***
◆担当フェーズ:要件定義〜開発までの一連※スキル・希望による
◆使用言語:Java、JavaScript、MySQL、HTML、CSS
※Objective-CやVB.NETを使用する案件もあり
◆開発環境:Linux、AWS、Windows
◆規模期間:3〜4名/最長2年
◆手法:アジャイルがメイン・一部ウォーターフォール
◆コード管理など:Git
◆コミュニケーション:Skypeなど
※コードレビュー取り組み中
※自動化ツール導入検討中
***案件例***
【1】専門医研修プログラム管理システム開発
2018年4月に開始された新専門医制度における、専門医の研修プログラムを管理するシステムの開発・運用をしています。全国の医師の方が必ず使うシステムを構築しているためニーズがなくなることはありません。
【2】オンライン総会システム開発
コロナ禍という時世に合わせて通常会議場で実施する定例総会をバーチャル空間で実施するシステムをスピーディーに開発しました。ご依頼いただいた先生より「画期的だった」と喜びの声をいただいています。
【3】大学病院向けのシステム開発(進行中)
幅広く医療業界にシステム面から貢献をしたいため、大学病院向けのシステム開発も進行しています。大型の案件でも手を挙げた入社1年目の社員が中心となって動かすといった裁量をのある勤務が可能です。
当社の規模で、医療業界のクライアントと直接取引を行っている企業は多くはありません。それが実現しているのは、他社にはない当社ならではの独自性の強いサービスを開発しているから。「ユーザー数15万人超」という実績は、医学・学術団体全体で約35万人と言われる業界の中でも、突出した数字だと自負しています。
★スキル・頑張り次第でどんどん新しい工程にチャレンジできます
自社サービス開発ということもあり、当社のエンジニアが手掛けるのは100%直接取引案件。要件定義から実装まで、全ての工程に携われますので、自身のスキルアップに応じて担当業務を調整していけます。
開発部隊は現在約15名おり、新たな体制づくりへ向けて動き出しています。具体的には千葉県に加え、北海道の函館にも新しい拠点を設立。現在、代表とエンジニア1名が、その土台づくりに奔走中です。さらに両拠点では、品質をさらに向上させていくため、自動化ツールの導入やコードレビューなどの文化も醸成中です。あなたの意見やアイデアも大歓迎。ぜひ一緒に、より良い体制を作り上げていきましょう!
入社後は、会社の事業説明を受けてから、1〜3ヶ月のOJTを通して独り立ちを目指していだきます。100%自社内開発ですので、分からないことがあれば周囲の先輩たちにいつでも質問できますし、仲間たちのサポートのもとで着実に成長していけます。
***必須ではありませんが、下記ご経験がある方は優遇します!***
◎Java、JavaScript、MySQL、HTML、CSSおよびCやVBを使用した経験
◎ベンダー系や情報処理系の資格保有者
◎医療従事者との折衝経験がある方
◎組織づくりに興味がある方(函館勤務を希望される場合は特に)
正社員
残業は繁忙期を含め、月平均20時間程度です。
千葉県(千葉市中央区)、北海道
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
*年間休日127日*
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆2回目のワクチン特別休暇
自分でスケジュールを調整すれば、基本的に自由に休暇を取得できます。
◆産休取得実績あり
◆男女ともに育休取得実績あり
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
前職ではSEとして某銀行の営業支援ツールの開発プロジェクトに参画していました。エンジニアの仕事は好きですので、仕事自体に不満はありませんでした。ただ、自社のプロダクトを手掛けたり、自社内で腰を据えて開発をしたいという想いはずっとありました。その中で出会ったのが当社です。自社のパッケージを内製するという点に惹かれたのはもちろん、その社会貢献性や市場の中での独特な立ち位置も魅力に感じたのを覚えています。また、入社5年目で改めて感じるのは、自身のタスクに注力できる環境も当社の魅力だということ。チームワークをしっかり大切にしているからこそ、そういう仕事のしやすさも生まれていると感じます。
当社では新しいメンバーの加入をきっかけに、組織体制の改革を推進中です。拠点の新設、新評価制度の構築など確実に進化しています。また、ビジネス面においてもこれまでの医学・学術団体向けのソリューションだけではなく、医師の教育を行う病院向けのソリューションも開発をしております。多くの医療施設でご利用いただけるような大規模プロジェクトもまさに進行している最中です。その他、製薬メーカーに向けた、ビッグデータ・マーケティング特化のデータ販売や、労力のかかる総会をオンラインでより簡易的に開催できるようなサービスも検討中。新しい取り組みが盛んに行われている今こそ、変化や会社の成長を楽しめる絶好のタイミングです。
コロナ禍の今、医療業界に詳しくない私たちも医師の大変さについて、より実感できるようになったのではないだろうか。その中で同社は、医療の発展を担う「医学・学術団体」向けのITサービスに特化した事業を展開している。同社ならではの医療業界への貢献のベクトルは特徴的だ。例えば、昨年、開催を予定していた医療業界の学術総会がコロナ禍でできなくなったため、社員の意見により、各先生方の講演内容を収録し、専用端末から出席履歴が付けられる機能もプラスするなどしてオンラインで実施した。スピーディな対応と質の高さから、実績のある医師からも「これは画期的だった」とお褒めの言葉をかけられたそうだ。医療業界を熟知し、100%自社内開発を行っている同社だからこそ、社員が一丸となりこのようなことをスピーディに実現できたのだろう。社会貢献度の高さや、独自の事業基盤を背景とした会社の安定感など、転職先としての同社の見どころは多い。
京葉コンピューターサービス株式会社の会社概要です。
◆システムの設計・開発
◆研修会・セミナー、学術大会のシステム運営・機器レンタル
◆マーケティング支援サービス
◆データセンター運用
◆動画、eラーニング、教材などのコンテンツ配信および著作権管理
<サービス一覧>
◆医学・学術団体向け会員情報管理システム開発
◆医療・学術関連情報システム開発
└オンラインジャーナル閲覧システム/オンライン投稿・査読システム
└eラーニングシステム、オンライン学会システム開発
◆専門医研修プログラム管理システム開発
◆医療従事者向けポータルソリューション
└医学・学術団体向け会員限定ポータルサイトパッケージ「e医学会」
└医学・学術団体向けポータルサイト、オフィシャルサイト作成
三菱商事株式会社
一般社団法人 日本専門医機構
公益社団法人 日本整形外科学会
一般社団法人 日本脳神経外科学会
公益社団法人 日本医学放射線学会
一般社団法人 日本救急医学会
その他 多数の公益社団法人、医学・学術団体
1968年(昭和43年)8月8日
43名
平均年齢/33歳
8,800万円
代表取締役 並木 英徳
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募による書類選考
STEP02
人事・所属部門担当者との面接(1〜2回)※面接時には履歴書・職務経歴書をご持参ください
STEP03
内定 ※面接より1週間以内に結果をお知らせいたします
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
できるだけ多くの方と、お会いしたいと考えております。
ご興味をお持ちの方は、
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守します
※書類選考に1週間程度お時間をいただいております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆レジュメを拝見して選考しておりますので、可能であればご経歴など記載をしていただけますと幸いです
京葉コンピューターサービス株式会社https://www.kcs-grp.co.jp/
〒260-0854
千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル(自社ビル)5F
採用担当
TEL / 043-227-6300(代)
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
京葉コンピューターサービス株式会社のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
のらねこワークス株式会社
平均還元率80%/月給40万〜 副業・独立OK/フルリモート可アイティアスリート株式会社
<運用保守のみの案件ゼロ>スキルにより月給40万円〜可株式会社ワールドインテック テクノ事業部【東証プライム上場グループ】
一生涯、技術者でいられる会社 大手メーカー等案件3000以上株式会社SEシェア
★「IT×教育」事業始動★フルリモート・副業OK!今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
京葉コンピューターサービス株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー