職種
公的年金制度の運営を国から任されている唯一の組織として、
システム面から年金制度を支え、人々が安心できる暮らしを守っている当機構。
大きなやりがいを感じながら、私たちと共に
人々の生活を支える仕事にチャレンジしてみませんか。
≪一貫して案件に携わり、人々の“日常”を支えるお仕事≫
あなたには今回、現行システムの開発、運用・保守、
システムの刷新等のうち、いずれかをお任せ。
多くの人々の年金記録を取扱うシステムに関するプロジェクトのため
規模も責任も大きいですが、
それに伴う達成感ややりがいは、より大きなものになるはずです。
≪ワークスタイルについて≫
-------------------------
■男性の育休取得者数が66名(取得率56.9%)(2022年度)
■平均有給取得日数が15.3日/年(2022年度)
■住居手当や宿舎(全国約170か所)あり
-------------------------
など、安心して働き続けられる環境があります。
日本年金機構が募集している求人の詳細です。
公的年金業務を運営する公法人として設立された日本年金機構は、人々が安心して暮らせる社会を支えるため、日々業務を行っています。公的年金の業務システムの抜本的な改善を進めていくために、経験者を募集中。
調達、システム開発、システム運用・保守というシステムのサイクルに合わせ、円滑にプロジェクトを進めていくのが、この仕事のミッションです。そのため、関わる工程の幅は広く、発注者側の立場で一貫して携わることが出来ます。また、プロジェクトを推進するという立場での仕事のため、リーダーシップを発揮しながら働いていただきたいと考えています。これまで身に付けてきた技術を活かすとともに、プロジェクト管理、マネジメントスキルなどを実践で身に付けられるポジションです。
日本で暮らす人々の年金記録を管理する大規模システム。その構築・維持に伴う課題を解決するためには、システム関連の知識だけでなく、先々を見据えて行動する力や発注者側として多くのベンダーと連携をとるコミュニケーション力が不可欠となります。公的機関として大規模システムの開発に携わる難しさはありますが、その分プロジェクト完遂時の達成感は格別。自分の仕事の影響力、自身の貢献度も実感しながら、プロジェクトを回していくやりがいを感じてみてください。
正社員
・四年制大学卒業、システム関連業務10年経験がある場合
約550万円(月額約35万円+賞与(2回計)約135万円)
※上記金額は、地域調整手当(東京23区勤務20%)、企画調整手当、時間外勤務手当(月15時間)を含む場合。
京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩10分
東京都 (杉並区、三鷹市)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■ライフサポート休暇
■育児休暇
■産前産後休暇
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
自分の手でプロジェクトを回していく面白さを感じられることはもちろん、組織への貢献度を実感することも、この仕事の醍醐味となります。日本年金機構は、厚生労働省配下の組織であるため、システム開発、運用・保守などの財源は国民の税金や保険料。自身のプロジェクト管理によって、コスト削減、納期短縮が叶うことは、国民のためになるといっても過言ではありません。今までの経験を活かし、人々の生活を支える仕事をすることができます。
短期間で、勤務地、プロジェクトが変わっていくことがない分、じっくりと落ち着いて自分の仕事を全うできることが魅力的ですね。携わるのは様々な規模のプロジェクト。大きなプロジェクトに携われた時は、自分の仕事が組織、そして国を支えているのだという影響力の大きさが刺激的でした。業務範囲は広く、正直大変な部分もありますが、その分感じられる達成感は何にも代えがたいですね。
多くの人々の生活に直結する社会貢献性の高さにやりがいを感じている職員の方々ばかりだった。公的年金制度を任される唯一の存在として、やはり責任は大きなものだが、それ以上に自身の仕事により、誰かの生活を支えているという影響力の大きさが魅力に感じられるのだろう。日本年金機構ならきっと、経験を活かし、今より大きなフィールドで、多くの人々の生活を支えることができる人材へと、成長していけるはずだ。
日本年金機構の会社概要です。
国(厚生労働大臣)から委任・委託を受け、公的年金に係る一連の運営業務(適用・徴収・記録管理・相談・決定・給付など)を担っています。
平成22年1月1日
正規職員約11,000人(令和5年4月1日時点)
理事長 大竹和彦
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
書類選考
STEP02
一次面接
STEP03
最終面接
STEP04
内定
STEP05
採用
Web上でのご応募後、履歴書・職務経歴書は面接時にご持参ください。
==ご持参いただきたい書類==
・履歴書
(写真を貼付の上、学歴、職歴、免許等をご記入ください。)
・職務経歴書
(職務経験がある方は、職務内容や従事年数について具体的にご記入ください。)
・履歴書及び職務経歴書の様式は、下記ホームページリンクの「正規職員(システム)経験者採用」よりダウンロードし、ご使用ください。
※片面A4で印刷してください。
〒168-8505
東京都杉並区高井戸西3-5-24 人材開発部採用グループ
正規職員 中途採用担当(内線:4276)
TEL /03-5344-1100(代表)
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
日本年金機構のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社【東証プライム上場】
最先端・最上流に携わるチャンス 大手メーカーPJT/フレックス株式会社 SHT
第2新卒~40代まで幅広く活躍 フルリモ有/大手プライム多数LivEdge株式会社
副業/フルリモートOK 入社時での時短勤務可株式会社ビジネスネットコーポレーション【東証スタンダード市場上場グループ会社】
未経験OK/長期研修プラン有 年収430万円~/完全自社内今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
日本年金機構の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー