職種
【フルリモートOK!長きにわたって活躍できる】
経験やスキルに関係なくフルリモートOK!
全国どこからでも勤務可能です。
そのため、地方にいながら東京の給与水準で
最先端の案件に携われます◎
また、
■想定年収550万円~
■残業月平均20時間
■年間休日126日
■長期休暇(夏季休暇、冬期休暇)
と嬉しい環境も◎
プライベートを大切にできる働き方が可能であるため、
家族やペットなどとの時間を大事にできます。
その働きやすさから退職者は25年間で1名のみです。
【製造業のDX化を促進】
かつては「ものづくり大国」と呼ばれていた日本。
しかし、急速に変化するビジネス環境の中で、
求められる変革の鍵となるのがDXです。
独立系のソフト開発ベンダーである当社では、
製品のライフサイクルの最適化を推進する
PLM領域(製品の企画~販売、保守に発生する技術情報を管理する仕組み)に
強みを持っています。
また、当社の代表は日本のPLMソリューションの第一人者。
製造業のシステムに長きにわたって携わってきた私たちは、
大手製造業やその傘下のSIerなどと直取引を実現しています。
ぜひ当社で、働きやすさとやりがいを手に入れませんか?
株式会社アースライズが募集している求人の詳細です。
元ダッソー・システムズの日本法人における執行役員を務めた西田が代表である当社。システム構築・業務コンサルティングのプロフェッショナル集団であるアースライズでは、案件のご依頼やご相談が増加中。SEを複数名増員募集する運びとなりました。
■大手エンジンメーカ向け 統合技術情報管理システム
■大手重機メーカ向け 設計BOM-製造BOM連携管理
■大手外資系製薬会社における全社SFA(営業業務支援)システム
『3DEXPERIENCE Platform』を手掛ける仏ダッソー・システムズの日本法人で執行役員を務めた西田は、『Teamcenter』を日本に持ち込んだ人物。そのため、当社は『Teamcenter』『3DEXPERIENCE Platform』に精通しており、製造現場のDX分野で高い評価を得ています。「製造工程のDXは複雑で、業務知識やシステム統合の経験が不可欠」と話す西田。当社は専門性を武器に、多くの企業から数多くの案件を任されています。
★代表西田は日本最大手の鉄鋼メーカーや同メーカーグループの中核SIer、世界的IT企業グループの日本法人、製造業のDXに実績のあるフランス最大のソフトウェア企業ダッソー・システムズの日本法人(執行役員)などでキャリアを築いてきました。
■入社後はシーメンスやダッソー・システムズなどの製造業向け業務パッケージに関する知識や業種別の顧客業務、システム構築の進め方(アースライズウェイ)について、実務に携わりながら先輩がお教えしていきます。
■オンラインの勉強会や社外講習参加、書籍購入費や社外の講習会に関する参加費補助制度・資格取得補助制度など自己研鑽のための幅広い補助をご用意しています。
正社員
賞与年3ヶ月分支給実績あり!
・フルリモート/正社員/月給 400,000円 ~ 540,000円
・フルリモート/正社員/月給 300,000円 ~ 300,000円
残業は月平均20時間です。プライベートの時間を充実させられます。
■東京メトロ銀座線・半蔵門線・東西線「日本橋駅」徒歩約5分
■JR「新日本橋駅」徒歩約5分
■東京メトロ東西線「茅場町駅」徒歩約7分
フルリモートがメイン
【年間休日126日】
■完全週休2日制(土日祝日)
■年間有給休暇10日~
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休(応相談)
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
製造業界において、設計工程のDXは以前から進んでいますが、現在は製造工程のDXが推進されています。製造工程のDXは設計工程よりも難しく、業務知識やシステムについての深い理解が必要です。例えば、「必要な材料や部品が何か、どれくらい必要か」をまとめたリストである「BOM(ボム)」は、10年前までは各社が独自のシステムを開発していました。しかし、自前では最新のシステムに追いつけない。だからこそ、様々な会社が汎用のパッケージを使用するようになりました。しかし、製造側のBOMと設計側のBOMで異なるベンダーのシステムを使用しているケースも多く、それらをすべて統合する作業が必要です。このように高い専門性を要する課題に衝突したお客様が、当社に依頼してくださっています。
多くのお客様からご相談をいただいているものの、人手が足りていない状況です。創業から25年間、製造やインフラのシステム構築・運用に携わってきましたが、社員はベテラン層がメイン。次世代への引き継ぎが必要不可欠です。私たちが提供しているのは、単なるプログラミングではなく、現場の課題解決に向けた上流のコンサルティング。今携わっている仕事に充足感を感じられていないエンジニアにとっては、非常に魅力的な環境でしょう。ユーザーは、大手製造業各社。私たちと一緒にDXを通してメーカーの活気を取り戻し、日本経済の成長を後押ししませんか?
ダッソー・システムズや日本最大手の鉄鋼メーカーグループのSIerにおいて重要なポストを担っていた同社の代表。PLMの第一人者として、製造業のDXを推進してきた。同社の魅力は、PLMシステムの専門性を高められることはもちろん、直取引のお客様が多くユーザーと会話を重ねながらクライアントに適したシステムを開発できること。代表の西田様は、「ビジネスへの情熱を持ち顧客志向な方を求めている」と語っていた。また、同社は、フルリモートも可能でエンジニアが無理なく働ける職場環境もバッチリだ。やりがいを持ち前向きに働ける環境で、エンジニアとしての新たなキャリアをスタートさせてはいかがだろうか。
株式会社アースライズの会社概要です。
◎コンサルティング会社向けシステム構築
プロジェクト収支管理システム
◎製造業向け業務システム構築、コンサルティング
PDM(製品情報管理)システム
EDM(総合技術情報管理)システム
◎その他業務系システム
SFA(営業業務支援)システム
◎e-ビジネス関連システム構築、コンサルティング
各種B2B、B2Cショッピングサイト、マーケットプレイス
各種サイトにおける電子カタログコンテンツ管理システム
購買業務改革におけるマスター管理業務コンサルティング
1999年8月
13名(男:7名、女:6名)
男女比/男:7名、女:6名
代表取締役 西田尚信
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
書類選考
STEP02
カジュアル面談
STEP03
面接1~2回
STEP04
最終面接
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1〜2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは3〜4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
株式会社アースライズ http://earth-rise.co.jp/index.php
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-3-4 江戸ビル4F
採用担当
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社アースライズのその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社東急コミュニティー【東証プライム上場グループ】
社内SE/上流中心/上場グループ フレックス/リモート/時間休株式会社 システム・リノベイト
社員同士が互いを支える組織の立ち上がりメンバーとして活躍!株式会社ELISTA
未経験からエンジニアに★オリジナルゲーム開発やAI事業も!今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社アースライズの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー