職種
会員数2000万人以上を誇るチケット販売サービス『チケットぴあ』をはじめ、
その周辺ビジネスのシステム開発を内製化するため、
札幌に新たな拠点を立ち上げます。
既存サイトの改善、新たなデジタルサービスの開発などに
企画から運用まで幅広く携わり、
エンタメ業界No.1のユーザビリティを目指します。
<首都圏以外でも、挑戦できる環境を>
「札幌」から、エンターテイメントサービスの大規模開発に
挑戦できる環境を整えました。
U・Iターンや北海道への移住を考えているエンジニアの方も歓迎。
地元に腰を据えながら、エンタメ業界を支えるシステムを手がけられます!
<自社サービスだからこそできる挑戦!>
ユーザーの熱量を直に感じられるサービスの開発を通じて、
自社サービスならではのスケールとやりがいを実感できます。
また、当社はチケット販売に限らず、
ライブ配信や物販など、エンタメ業界のあらゆる領域にビジネスを展開。
今後もその領域を拡大していく予定で、
新たなシステムやサービスの開発に携われるチャンスも広がっています。
札幌から、エンタメの未来を一緒に創りあげていきませんか?
ぴあ株式会社【東証プライム上場】が募集している求人の詳細です。
1980年代からチケット販売システムの開発を手掛け、時代やユーザーのニーズに応じたサービスを提供し続けてきた当社。現在、基幹事業であるチケット販売システムの開発内製化を担う新たな技術拠点を札幌に構え、専門性の高いエンジニア組織の構築を進めています。今後60名規模の組織体制を目指し、エンジニアを募集することになりました。
【チケットぴあ】
日本初のコンピュータオンラインチケット販売システム。音楽、演劇、映画など常時2万件のイベントが登録されており、チケット販売枚数は年間8000万枚、会員数2000万人と業界トップシェアを誇るサービスです。
【ぴあファンクラブサービス】
ぴあのノウハウから生まれたファンクラブ運営団体向けサービスです。会員管理、サイト運営のほか、ファンクラブの運営に付随したサービスを提供しています。
<開発環境>
■言語:PHP、Java、ShellScript
■フレームワーク:Concrete5、Struts、Spring
■DB/データストア:Oracle、MySQL
■共通:AWS、Git
※現在札幌オフィスの移転作業中。入社のタイミングによっては、PCやモニターのスペック等にもエンジニアの意見を反映できる場合があります!
<チームについて>
札幌拠点のエンジニア集団「PIA TECH LAB」が2025年春から本格始動します。ぴあ株式会社は、インターネットが一般に普及していない時代からチケット販売をするためのシステム開発を行ってきました。時代の流れとともにシステム規模は大きくなり、ビッグデータを活用する最先端システムを目指しています。
ユーザビリティについてもエンタテインメント業界No.1を達成するために、スピード感を持ち、継続的かつ常態的なプロダクト開発を可能にするエンジニア組織の構築を進めていきます。
▼「PIA TECH LAB」の詳細はコチラ▼
https://tech-lab.pia.jp/
チケット販売にとどまらず、ライブ会場運営、イベント企画、ライブ配信など、エンタメの川上から川下まで幅広い事業を展開。2000万人の会員基盤を活かした新規Webサービスの開発も進行中です。特に魅力的なのは、ユーザーの熱量を支える仕組みを、自らの手で作り上げられること。チケット購入時のスムーズな操作環境から、ライブ配信の安定した視聴環境まで、エンタメを楽しむ人々を技術で支えるやりがいを実感できます。
北海道にお住まいの方はもちろん、これから移住やUターンを考える方も歓迎。引越費用一部会社負担など、あなたの新しいキャリアをバックアップする制度もあります。他にも、腰を据えて働ける各種制度が整っているので、ご安心ください!
《 働きやすさのポイント 》
■リモートと出社のハイブリッドワークが可能
■年間休日120日&有休取得もしやすく、5連休以上取得も可能
■財形貯蓄、退職金制度、社員持株など各種制度充実
■男女とも、子が満2歳の年度末まで育休取得可
■ベビーシッターなどの育児関連サービス割引、子育て相談窓口、介護相談窓口あり
《 こんな制度もあります! 》
■ライブ・エンタメ鑑賞のための補助金を支給
■ぴあが主催する「ぴあホノルルマラソンツアー」への参加費用を補助
【入社後の流れ】
入社後は、東京本社にて約3~4ヶ月間研修をしていただく予定です。
※期間中は、遠方にお住まいの方には社宅(費用会社負担)をご用意します
<以下の経験・スキルをお持ちの方は活かせます!>※必須ではありません
■AWS/GCPを利用したインフラ構築・運用経験
■Android/iOSの開発経験(Swift/Kotlin等)
■要件定義やシステム設計の経験
■リードエンジニアなどのチームマネジメントの経験
正社員
■JR「札幌駅」より徒歩15分
■地下鉄「大通駅」より徒歩7分
<新オフィス>
■地下鉄「大通駅」より徒歩4分
・北海道札幌市中央区北1条西3 札幌MNビル4F
リモートワークOK
《年間休日120日》★5日以上の連続休暇取得もOK!
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度10日/最高20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
男女ともに、子が満2歳の年度末まで育休の取得が可能です。
<その他の育児支援>
・ベビーシッターなど育児関連の割引サービス
・子の突然の体調不良時に対応したサービス提供
・保育士による「子育て相談窓口」
・残業制限/時短勤務(共に子が小学校3年生まで)
■介護休暇
原則通算93日まで介護休暇を取得できます(上限3回/対象家族一人)。
介護関連の割引サービス、「介護相談窓口」も設置しています。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
前職ではベンチャー企業でSaaSサービスを手掛けていましたが、より大きな事業規模で自社サービスに携わりたいと思い、ぴあに入社しました。現在は「チケットぴあ」の保守運用や、エンジニアリングのサポート、ディレクション業務を担当しています。ユーザー数が多いサービスなので、時にはチケット販売開始と同時に大量のアクセスがあることも。そんな中でシステムとして安定稼働ができるような仕組みを整えていくプロセスにやりがいを感じますね。歴史のある企業なので、入社前は「堅い雰囲気なのではないか?」と心配していましたが、実際はそうではなく、新しい挑戦を歓迎する雰囲気。「試行錯誤し、成功に導こう!」という、ベンチャーマインドも持ち合わせています。チームとしてどんなことに挑戦できるのか、私自身も楽しみです!(Oさん)
「内製化」を進める理由は、ユーザーのニーズに迅速かつ高いクオリティで応えるためです。これまで、システム会社の協力を得ながら課題解決に取り組んできました。常に世界一、世界初を目指すぴあだからこそ、柔軟かつフットワークの軽いエンジニア集団を目指していきます。
そして、その舞台として選んだのが札幌です。IT産業への支援も積極的なこの街で、首都圏以外でも大規模なサービスの開発に挑戦できる環境を提供したいと、新拠点の設立に踏み切りました。
チームはまだまだ発展途上ですが、一人ひとりの意見を取り入れながら、柔軟に動ける組織にしていきたいと考えています。0から1を生み出すことにワクワクを感じていただける方には、最適な環境になるはずです!(Kさん)
札幌に新たな拠点を構える「ぴあ」が、エンジニアを募集する。長年エンタメ業界を支えてきた同社が、システム開発の内製化を進める中で新しい挑戦を始めたのだ。注目すべきは、チケット販売という大規模かつ高負荷なシステムを支えるエンジニアリングの醍醐味。チケット販売時の大量のアクセスやトラフィックを捌く経験は、他では得られないスキルを磨く絶好の機会だろう。また、札幌拠点の立ち上げに携われる点も魅力的だ。新しいオフィスの環境づくりやチームビルディングに参加し、組織を一から作り上げる面白さを味わえる。引越し費用一部負担など、U・Iターン希望者へのサポートも嬉しいポイントだ。「自社サービス×エンタメ」という唯一無二の事業領域で、エンジニアとして成長しながら、ワクワクする未来を共に創り上げてみてはいかがだろうか。
ぴあ株式会社【東証プライム上場】の会社概要です。
‥・━━POINT━━・‥
★札幌の新拠点にてエンジニア募集
★賞与年3回
★リモートと出社のハイブリッドワーク可
★ライブ・エンタメ鑑賞補助あり
★産育休取得実績あり
エンタテインメントによる感動は、一人ひとりが毎日を生き生きと暮らすために必要不可欠なもの。コンテンツの創出からプロモーション、チケット流通、ホールの運営といったサービスを通して、作り手と受け手、生み出す側と楽しむ側を結ぶ“感動のライフライン”の構築を目指していきます。
【事業内容】
■音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売
■コンサート、イベントの企画・制作・運営
■興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供
■国際イベントのチケッティング業務全般の受託
■「ぴあアリーナMM」をはじめとするホール・劇場の企画・運営
■エンタテインメント・レジャー領域を中心とした出版物の企画・編集、ネットメディアの配信、スマートフォン向けアプリの運営
■会員組織「ぴあ会員」の運営、PIAカードをはじめとする各種サービスの提供
■「PFF/ぴあフィルムフェスティバル」「ぴあ総研」などのCSR活動への参画など、エンタテインメント全般に付随する各種事業
【主要グループ会社】
チケットぴあ名古屋(株)、チケットぴあ九州(株)、(株)東京音協、ぴあグローバルエンタテインメント(株)、ぴあフィールドサービス(株)、ぴあ総合研究所(株)、ぴあ朝日ネクストスコープ(株)、MECぴあクリエイティブ(株)、PIA DAIMANI Hospitality Experience株式会社(略称:PDHX)
設立:1974年12月20日/創業:1972年7月10日(月刊『ぴあ』創刊)
448名(2024年3月31日現在)
64億44百万円(2024年3月31日現在)
代表取締役社長 矢内 廣
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考 ※面接にお呼びする方のみ、3週間以内にご連絡いたします
STEP02
面接(3回)
STEP03
内定!
《最後までご覧いただきありがとうございます》
【type応募フォーム】からご応募ください。
■面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
(土、日、祝日を除く)
ぴあ株式会社【東証プライム上場】 https://corporate.pia.jp/index.html
〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
採用担当
TEL /03-5774-5200 (大代表)
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
ぴあ株式会社【東証プライム上場】のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社スカイウイル
1年で年収120万UPの実績も リモート7割/残業月10.1h株式会社ビット
★3年連続ブライト500選出★時間休取得可/賞与年2回ラクラス株式会社【パーソルグループ】
フルリモート×自社サービス ユーザー86万/BPaaS開発株式会社エーアイスミス
社員の為に特別な環境目指します Youtube等会社負担!!今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
ぴあ株式会社【東証プライム上場】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー