職種
「今ってどんな仕事をしているの?」
そんな質問に胸を張って答えられる仕事。
それが、当社の「学校のインフラを支えるエンジニア」なんです。
■【教育機関のIT化を支える仕事】
近年、オンライン授業やタブレットの導入により、
急速なIT化が進む教育業界。
そんな現場の困りごとをITの力で解決し、
先生や生徒が安心して学びに集中できる環境をつくるのが、私たちの仕事です。
■【先生や生徒から頼られるエンジニア】
ただシステムを設計・導入するだけでなく、
先生や職員と直接話しながら、
「もっと授業を効率的に進めたい」
「生徒のタブレットに、新しい学習用アプリを入れたい」
といった現場の声を聞き、
自ら考え、形にしていくやりがいも。
■【安定して働ける環境】
◎週4日はリモート勤務
◎残業5~10hと少なめ
◎取引先は教育関係者が中心
◎同じメンバーと長く協力しながら働ける
これからの日本を支える子供たちを、
”IT”という分野から支えるお仕事。
ぜひあなたのスキルを活かして、
そんな社会貢献性の高いお仕事にシフトしてみませんか?
株式会社東海ソフト開発 厚木事業所が募集している求人の詳細です。
東海大学や東海大付属高校などの学内IT関連事業を担い、教育現場のデジタル環境を支えている私たち。近年、教育のDX化が進み、タブレットや電子黒板、オンライン授業などが当たり前になりつつある今、これらをスムーズに活用するための通信環境を整える“ネットワークエンジニア”を募集することにしました。
多くのネットワークエンジニアは、陰ながらシステムを支える役割を担いつつも、エンドユーザーから直接感謝される機会は少ないもの。しかし、このポジションは違います。学校の先生や教育現場のスタッフと直接話し、システムを改善した後も継続的に関わることで、「こんなに便利になった!」「本当に助かった!」というリアルな声が届きます。時には経営層からも感謝の言葉を受けることがあり、自分の技術が教育の未来を変えている実感を得られる仕事です。
東海大学が中心となり、NEC・富士通・日立製作所等の協力のもと設立された人材育成企業である私たち。2042年の創立100周年に向け、教育現場のIT化に力を入れている変革の時期だからこそ、大規模なインフラ構築に携わる絶好のチャンスです。ぜひあなたのご経験を活かし、教育現場をアップグレードしていくやりがいを感じながら働き続けませんか?
■《新たに完全評価型の制度を導入!》
意欲と成果次第で昇給・昇進のチャンスがあり、年1~2回の面談では、目標達成度を確認し、スキルレベルや成果を正当に評価します。入社5~6年で部長への昇進もできるなど、スピード感のあるステップアップが可能な環境です!
■《40種類以上の資格サポート制度》
例)資格取得1個目…最大月1万円
資格取得2個目…最大月1万8000円
当社が定める40種類以上の資格の中から、あなたが保有している資格数とレベルに応じて、月給+αの給料を支給します。最大5つの資格まで追加支給され、月4万円も追加でもらえる可能性も!
正社員
※3か月間の試用期間中の雇用形態に差異はありません
残業月平均5~10時間程度と少なめ
┗社員が代表よりも早く帰っているほど、残業は極力しない方針です!
小田急線「本厚木駅」より徒歩15分
・神奈川県厚木市恩名1丁目13-40
リモートワークOK
\年間休日120日以上/
◎完全週休2日制(土/日)
┗年間10日ほどの休日出勤あり※平日に振替休日を必ず取得していただきます。
◎祝日
◎有給休暇
◎慶弔休暇
◎病気休暇
◎夏季休暇(2日間、5月~10月までの間)
◎年末年始休暇(6日間)
◎産前産後休暇
◎育児休暇
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
★リモート可&リモート手当あり
★フレックスタイム制度導入!
★残業5h〜10h!社員が代表よりも早く帰ることも
★学校訪問時は直行直帰可
「自分と同じ苦労はさせたくない。」そんな想いから、元エンジニアの代表が徹底的にこだわった働きやすさ抜群の環境。無理をしなくても働き続けられる環境があるからこそ、自分の生活も大切にしながら、安心してキャリアを築けます。
「エンジニアなのに、先生?」最初はそう思うかもしれません。ですが、この仕事では週1回ほど学校に訪問をする機会があるため、ITに関するさまざまな相談を受けるうちに、生徒や先生から自然と「◯◯先生!」と呼ばれる存在になります。電子黒板やタブレットの管理、Wi-Fi環境の調整など、学校のデジタル化に欠かせない存在だからこそ、「この人がいないと困る!」と思われる存在になれる。そんな頼られるやりがいを感じながら働きませんか?
今回募集しているネットワークエンジニアは「教育機関のIT化を自分の手でアップデートできる」「先生や教員から直接感謝される」という点が大きな魅力。そういった点に魅力を感じ、働き続ける社員が多いとのことだが、さらに、社員に長く続けてもらうための「スキルを磨き続けられる環境」も整えているのも魅力の1つだろう。【資格取得制度の充実】や【成果や実力は昇進や昇給で還元】など、社員がモチベーションをもって働き続けられる環境が整っている。そんな手厚いサポートのもと、大きなやりがいを持って働けるからこそ、多くの社員が長く働き続けられているのだと思った。
株式会社東海ソフト開発 厚木事業所の会社概要です。
★東海大学・付属高校のインフラを支える仕事
★フレックス制度導入!
★リモートワークOK!社員の4分の1が利用中
★創業30年以上の安定企業
《主な事業》
■コンピュータソフトウェア開発/保守/運用
■ネットワークシステム設計/構築/保守/運用
■情報系部門支援業務
ーーーーーー
1)【教育】
■コンピュータシステム開発/保守/運用
・学籍/教務/入試/Web履修システム
・保健室管理システム ・学生支援システム 等
■ネットワーク構築/保守/運用
・各校舎ネットワーク整備
・各付属高校ネットワークシステム保守/運用
■情報系部門運用支援業務
2)【医療】
■医療情報システム運用管理
・点検保守、問合せ対応 等
■コンピュータシステム開発/保守/運用
・人間ドック支援システム ・勤怠システム
・治験管理システム
・ソーシャルワーカー支援システム 等
■ネットワーク構築/保守/運用
3)【環境】
■コンピュータシステム開発/保守/運用
・リサイクル販売管理システム
■ネットワーク構築/保守
1992年(平成4年) 7月2日
中途入社者の割合/34名(中途入社24名、70%)
5000万円
代表取締役 河野 將司
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
面接1回
STEP03
内定(内定後、役員面談がございます)
\ぜひお気軽にご応募ください!/
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考後、1週間以内にご連絡を差し上げます
※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください
◎ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◎面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◎結果については合否に関わらずご連絡いたします
◎平日夜(22時ぐらいまで)の面接も可能です
株式会社東海ソフト開発 厚木事業所 https://www.tokaisoftdev.co.jp/
〒243-0032
神奈川県厚木市恩名1丁目13-40
採用担当
TEL /046-297-7750
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社東海ソフト開発 厚木事業所のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社スカイウイル
1年で年収120万UPの実績も リモート7割/残業月10.1hラクラス株式会社【パーソルグループ】
フルリモート×自社サービス ユーザー86万/BPaaS開発株式会社ビット
★3年連続ブライト500選出★時間休取得可/賞与年2回株式会社エーアイスミス
社員の為に特別な環境目指します Youtube等会社負担!!今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社東海ソフト開発 厚木事業所の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー