株式会社デジタルハーツ

自社システム開発を担う社内SE◆東証プライム上場グループ企業◆フルリモート&フルフレックス◆年休120日以上

  • 正社員
  • 面接情報有
  • 自己PR不要
  • 話を聞きたい応募可
  • 年収:350~500万円
  • NEW
  • 掲載期間:2025.06.13~2025.07.10
自社システム開発を担う社内SE◆東証プライム上場グループ企業◆フルリモート&フルフレックス◆年休120日以上

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

圧倒的な安定基盤×自由度高い働き方を両立する、エンジニアの理想形がここに!

『エンジニアとしての経験を活かしながら、
安心して自由に働ける場所がほしい』

そんなあなたにピッタリなのが、
デジタルハーツの社内SEです。

\\私たちについて//
東証プライム上場グループの一員として、21期連続で増収を達成。
業界トップクラスの体制により、高い成長性と安定性を兼ね備えています。
・国内9社、海外16社のグループ会社を展開(※グループ全体)
・登録テスター約8,000名の豊富な人材基盤
・全国14拠点のテストセンター保有
・検証端末1万台以上

\\ポジションの魅力//
◆社内基幹システムをゼロベースで開発
◆基本的に1名1プロジェクト体制
◆AIなど最先端技術にも関われる
◆フルリモート可・出社年1回程度
◆フレックスタイム制導入済み
◆年休120日以上・残業20h以下

高い安定感と大きな裁量のもと、
新たなステージで自社基幹システム開発エンジニアとしての
キャリアを形成しませんか?

募集要項

株式会社デジタルハーツが募集している求人の詳細です。

募集背景

社内基幹システムの内製化とAI推進により、開発グループの業務が拡大中。現在ペンディングとなっている複数プロジェクトの再始動に向け、新たな開発メンバーを増員募集しています。

仕事内容

社内SEとして、自社の業務管理システムの開発~運用をお任せします。

【具体的には】
・社内向けアプリケーションの企画開発~運用
・現行システムの保守や改修
・社内コミュニケーション、各部署との連携

◎まずはこれまでのご経験やスキルに応じて、お任せできる業務から担当いただきます。
◎慣れてきたら担当業務を徐々に広げていただき、将来的には上流工程に携わって頂きます。

◆ゼロからの開発で設計力を磨く
当社の社内SEは、既存システムの改修ではなく、ゼロベースでの新規開発が中心。
要件定義から設計、開発、テスト、運用まで一貫して担当するため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
特にデータベース設計を重視しており、現場の業務をどのようにシステムに落とし込むかという抽象化力や設計力を磨き上げることが可能。
現場の声を形にし、業務効率化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

◆柔軟な働き方が叶う
毎日の始業・終業報告はメール一本でOK!
基本的にフルリモート勤務のため、全国各地から活躍するエンジニアが在籍しています。
フレックスタイム制も導入しているため、自分の生活リズムや集中しやすい時間に合わせて働くことができ、無理なく長く続けられる環境が整っています。
案件例
エンジニア限定取材

・テスター管理システム(アサイン業務の自動化)
・営業支援ツール(自動メール送信)
・WEBシステムによるテスト自動化
・検証機材トラッキングツール など

手がける商品・サービス

自社内で使用される業務管理システムを中心に、業務効率化と品質向上を支える基幹システム全般。

開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材

【使用技術】
・言語:PHP(メイン)、HTML、CSS、JavaScript
・DB:MySQL
・ツール:Microsoft Teams

【業務範囲】
・要件定義/DB設計(物理・論理)/フロント・バックエンド実装/テスト/リリース/運用・保守
・開発は基本ゼロベース。パッケージや外注は使用せず、完全内製体制

【特徴】
・スキルや成長度合いに応じ、プロジェクトの企画から一気通貫でお任せすることも。
・プロジェクト期間目安:3~4ヶ月
・案件並行は極力避け、集中しやすい体制
・スケジュール管理も個人に委ねる柔軟性

【チーム体制】
・30代~40代中心/リーダー1名+メンバー3名
・全国フルリモート勤務

注目“どこでも働ける”だけじゃない。信頼と安定の上場企業

東証プライム上場企業グループであり、21期連続で売上増収中。8,000名超の登録テスター、1万台以上の検証機材、全国14拠点というスケールで、多くの大手企業と取引を重ねてきた“業界トップクラスの信頼性”が武器です。
この安定基盤があるからこそ、エンジニア一人ひとりにも開発裁量とフルリモート・フレックスという自由度の高い環境を提供することができています。

注目DB設計から現場の仕組みを変える

社内SEと聞くと、保守や改修が中心と思われがちですが、当社では「設計」が主役です。特にデータベースに対する設計思想は非常に重視しており、「現場の業務をどう構造化して、DBに落とし込むか」という思考力を磨くことのできる環境を完備しています。ただのコーディングではなく、業務理解とシステム設計の総合力を育むことで、市場価値の高いエンジニアとして成長を叶えられることが魅力。
実際に、スキルや成長度合いに応じ、プロジェクトの最初から最後まで任されることもあり、フルスタック志向の方にとっては理想的な現場。ゼロからの構築だからこそ、自分の設計がそのまま社内で使われる喜びを実感できます。

1日の仕事の流れ

例)

10:00 業務開始/出勤報告

11:00 チームミーティング(各自担当業務の進捗確認・リリース日の確認)

13:00 休憩

14:00 業務再開

16:00  社内営業部とのミーティング(基幹システムへの追加要望、開発状況共有)

17:00 リーダーと業務の相談

19:00 業務終了/退勤報告

身に付くスキル
・キャリアパス

・業務理解からの抽象化力/DB設計
・Webフルスタック開発力(フロント~バック)
・セキュリティ、インフラ領域への応用スキルも可
入社後の成長サポート

・案件規模や経験に応じた無理のないアサイン
・チーム内でのレビュー、相談環境
・プロジェクトを通じた設計力、上流工程の実践
・資格取得支援制度

応募資格

◆学歴不問
・エンジニアとしての就業経験3年以上目安(プログラマー可)
・MySQL等のデータベースを利用したシステム開発経験
・PHP、HTML、CSS等を使ったWebシステム開発経験

歓迎する経験・スキル

・インフラ、ネットワーク、サーバーに関する知識をお持ちの方
・Linuxの基本的なコマンドの理解
・JavaScriptを使ったWEBシステム開発経験

この仕事の向き・不向き

向いている人

◎設計力やDB構築を強みにしたい方
◎ゼロからのものづくりにやりがいを感じる方
◎1つのプロジェクトに責任を持って取り組みたい方
◎自走力を持ち、スケジュール管理ができる方
◎自由度が高く、でもきちんと信頼される働き方を望む方

向いていない人

△指示待ち型で、積極的に自分から動くことが苦手な方
△仕様が完全に決まった状態での作業を好む方
△フルリモートでの自主的な報連相が苦手な方
△データベースや設計の重要性に関心が持てない方

雇用形態

正社員

想定給与

◆月給291,900円~394,800円+賞与
※今までのご経験やスキル、前職給与を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。
※上記には固定残業代10時間分(月21,200円~28,700円)を含みます。
※超過分については、別途全額支給します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異なし)

勤務時間

◆フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00

勤務地

◎フルリモートOK/出社年1回程度

◆本社
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
働き方
項目の説明

フルリモートがメイン

フルリモート・フレックス制で自由度の高い働き方を叶えられますが、その分自己管理能力が求められる環境です。

休日休暇

★年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日)
■年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■バースデー休暇
■家族バースデー休暇
■試験休暇
■裁判員特別休暇
■転勤休暇
■慶弔休暇

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備
■通勤手当(通勤交通費実費支給)
■家族手当
■資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)
■在宅勤務手当
■慶弔見舞金制度
■育児休業、介護休業、短時間勤務制度
■企業型確定拠出年金制度(DC)
■従業員持株会
■敷地内禁煙
産休・育休取得状況

実績有

掲載終了予定日:2025.07.10

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

社員インタビュー

“働きやすさ”が、スキルを伸ばす

フルリモートで働いていますが、環境が整っていてまったく不自由さは感じません。Teamsでのやり取りが中心ですが、チーム内の連携もスムーズ。出社は年に1回あるかないかというペースですが、孤独感もなく、むしろ自分のリズムでもくもくと働ける快適さのほうが大きいです。裁量が大きい分、自律的なスケジュール管理能力が求められますが、自分が一番集中できる時間・場所で働けるからこそ、技術にしっかり向き合えていると感じます。

自律的にスケジュールを管理し、集中して開発に打ち込める環境です
自律的にスケジュールを管理し、集中して開発に打ち込める環境です
責任=信頼。だから成長できる

当社では、緊急のケース以外は基本的に案件の並行はせず、1人1プロジェクト。「信じて任せてもらえる」環境が、エンジニアにとって一番成長できると考えているからこそ、スキルや成長度合いによってはプロジェクトの最初から最後までマルっとお任せすることも。設計を突き詰めたい人や、フルスタックを目指す人にはすごく合ってると思います。自分で設計したものがそのまま社内に浸透し、「便利になった」「業務効率が上がった」などの声をもらうこともあり、こんなやりがいはなかなか味わえないと感じています。

スキルや成長に応じて、「できること」がどんどん増えていくやりがいがあります
スキルや成長に応じて、「できること」がどんどん増えていくやりがいがあります

取材担当者より

取材を通して印象的だったのは、メンバー一人ひとりが、事業方針の「GLOBAL QUALITY PAETNER」の理念に従って、高い品質・顧客満足度の追求を強く意識している点。単なるデバッグではなく、戦略的にテスト設計やQCD最適化に取り組む“提案型QA”を徹底しており、開発チームの信頼も厚いと感じました。また、マネージャーやリーダーに求められるのは、品質を守るだけでなく、プロジェクト全体を俯瞰しながら顧客折衝やメンバー育成まで担う統率力です。だからこそ、現場を熟知した経験者にとっては「裁量」と「成長」が得られる非常にエキサイティングなポジション。技術・マネジメント両面でのキャリアアップを目指す方には最適な環境だと感じました。


  • 業界トップクラスの安定性・成長性を誇る当社。安心して長くご活躍いただけます!
    業界トップクラスの安定性・成長性を誇る当社。安心して長くご活躍いただけます!
  • 年休120日以上、有給休暇取得も積極的に促進しています。
    年休120日以上、有給休暇取得も積極的に促進しています。
  • オフタイムも充実できるからこそ、常に最高のパフォーマンスを発揮できる環境です。
    オフタイムも充実できるからこそ、常に最高のパフォーマンスを発揮できる環境です。

会社概要

株式会社デジタルハーツの会社概要です。

事業内容

当社は、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、ゲームの不具合を検出するデバッグや、カスタマーサポート、翻訳・LQAなどのローカライゼーションサービス、マーケティング支援といった幅広いサービスをゲーム・エンターテインメント業界に提供しております。

特に、創業事業であるデバッグでは、コアゲーマーをはじめとする約8,000名の登録テスターや、1万台を超える多様な検証機材、全国14拠点のテストセンターといったリソースを強みに、
誰もが知っているシリーズものの大作をはじめ、様々なゲームタイトルの品質向上を支援することで、国内No.1のデバッグアウトソーサーとしての地位を築いて参りました。

また、昨今では、コンテンツをグローバル展開する際に必要なローカライゼーションサービスの展開にも注力することで、“コンテンツづくりと運営の現場を支えるパートナー”として、国内外のお客様の事業の発展を総合的に支援しています。

今後も当社では、これらの一人一人のメンバーの情熱を大事にしつつ、我々にしかできない価値提供を続けることで、「確かな品質」を提供するグローバル・クオリティ・パートナーとして、ゲームをはじめとするエンターテインメント業界の発展を支えてまいります。

事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴

◆「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」における「ゲーム向け多言語対応AI翻訳エンジン」のデモンストレーションの様子が4Gamer.netに掲載されました

主要取引先

BANDAI NAMCO/CAPCOM/DeNA/LINEヤフーコミュニケーションズ/SEGA/株式会社ポケモン/Cygames/Colopl/FROM SOFTWARE/LEVEL5/GREE/SQUARE ENIX/AKATSUKI GAMES/MIXI/ガンバリオン/SNK など

設立

2001年4月

従業員数

1,670名※グループ連結

平均年齢/34.5歳

資本金

276百万円

売上高

39,748百万円※グループ連結

代表者

代表取締役社長 筑紫 敏矢

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    Web書類選考

  2. STEP02

    一次面接(WEB面接)

  3. STEP03

    最終面接(対面/WEBいずれも可)

  4. STEP04

    内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※場合に応じ、SPI及びリファレンスチェックを実施する可能性がございます
※場合に応じ、会食形式の面接も実施する可能性がございます

◆ご応募から内定まで最短2週間も可能です
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

ホームページ

株式会社デジタルハーツ https://www.digitalhearts.com/

連絡先

〒163-1441

東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F

採用担当

TEL /03-3379-2088

掲載終了予定日:2025.07.10

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

株式会社デジタルハーツのその他の求人です。

IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業

typeのオススメ企業の求人をピックアップ!


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。