掲載終了
日本マイクロソフト株式会社
サポートエンジニア(CTS)
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり日本マイクロソフト株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

サポートエンジニア(CTS)
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
マイクロソフトテクノロジーの深部に触れながらスキルを磨く。技術的課題を解決に導くスペシャリスト。
日本マイクロソフト株式会社における「サポートエンジニア」とは、エンタープライズ顧客のクリティカルな技術的課題を解決に導く、技術のエキスパート達のことを指します。
一般的にイメージされるサポート業務とは一線を画し、マイクロソフトのコアテクノロジーに触れながら折衝能力・技術力を磨くことができるポジションです。
大手企業のシステム部門や電機メーカー、SIベンダーといった顧客を対象に、Windowsサーバーを始めとする様々なマイクロソフトテクノロジーに対する技術支援業務を通して、IT環境の効率化と顧客満足度の向上、そしてマイクロソフト製品の価値向上に貢献してください。
募集要項
日本マイクロソフト株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
エンタープライズ分野でのさらなる拡大を目指し、技術支援部門では、サービスライン全体の拡充をはかっています。今期も積極的な採用を継続中。マイクロソフトだからこそ描ける新しい未来、テクノロジーの可能性を、私たちと一緒に切り拓いていく仲間を募集しています!
仕事内容
深い知識・技術レベルを磨きながら、技術的な課題を解決する技術のエキスパートへ。
問題点の把握、原因究明、技術的な調査から始まり、障害対応、問題解決までを一貫して担当していただきます。
SIerなどのパートナー企業や他ソフトウェアベンダーの開発エンジニアなど、技術のエキスパートから寄せられるメールや電話へのお問い合わせに対応していくポジションです。電話やメールでのやり取りが主になるため、技術的な知識はもちろん、確かなコミュニケーション力も求められます。
※難易度の高い案件の場合は、ソースコードの解析を行ったり、必要に応じて国内のWindows 高度障害解析エンジニアや米国本社の開発・技術支援エンジニアらと連携して問題解決に取り組んだりなど、Windows製品群に対する深い知識と実践的な技術力に触れられる特別なポジションです。
【求める成果】
サポートエンジニアの第一のミッションは、徹底したサービスマインドでお客様の要望を吸い上げること。お客さまがご利用になられているシステム環境が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、迅速で最適なソリューションを提供するためには、技術への飽くなき探究心、お客様の使いやすさなどを追求する情熱が不可欠です。業務を通して、高度なレベルでの幅広い技術知識・経験を得られることはもちろん、高い折衝能力を磨けるポジションです。だからこそ、あなたにはお客様から直接「感謝」の言葉をいただけるエンジニアを目指していく姿勢にも期待しています。
【この仕事で磨ける経験・能力】
常に進化し続けるマイクロソフトテクノロジーに触れ、日本におけるその分野の第一人者として成長できるのが、このポジションの大きな特徴。
大手企業の技術的課題を解決に導いていく過程で、MS製品への深い理解と経験を積んでいくことが可能です。
また、広範なキャリアパスが存在する日本マイクロソフトでは、技術を極める、マネジメントに進む、あるいは新たなセクションで可能性を広げるなど、自ら動ける能動的な方にとっては最高の環境があります。
【各種トレーニングプログラムについて】
マイクロソフトには、200種類以上のトレーニングメニューが用意されており、内容は技術トレーニングから語学研修、ビジネススキルやメンタリングプログラムと多岐にわたります。
≪各種トレーニングプログラム例≫
■NEO(New Employee Orientation):経験者採用枠から入社した社員に向けて、毎月一回開催される研修。マイクロソフトのミッションやカルチャーなどを理解するもの。
■キャリアトーク:役員クラスの経営層が、現在に至るまで経験してきた仕事などについて講演するイベント
■語学研修:希望者には一人ひとりのビジネスニーズに直結した1対1の研修も提供しています
■セルフラーニング:自己啓発のための通信講座(e-Learningを含む)も豊富(200以上の講座)
手がける商品・サービス
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■学歴不問
■英語力不問(英語ができることによって業務の幅は広がりますが、入社時点では必須ではありません。個別指導の語学研修なども整っています)
■IT業界でのエンジニア経験3年以上
★マイクロソフトでのキャリアをスタートする、絶好のポジションです。
事実、ここで技術の基礎を身につけた方が自ら希望して他部署へ異動し
活躍している例が多数あります。グローバルなビジネスを支える新しい
キャリアへの一歩を踏み出せます。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
下記いずれか、もしくは複数に該当する方
■インフラ・サーバー構築・運用・保守経験
■Exchange、その他メーリングシステムに関する知識・経験
■Active Directoryを利用したシステムの構築とそのトラブルシュート経験
■SystemCenterやSharePointなど、MS製品知識・経験
■統合運用管理ツールの知識・経験
■RDBMSに関する知識・経験
■グループウェアに関する知識・経験
■ミッションクリティカルなシステムの保守、サポート経験
■C、C++などでDevice Driver、組み込み系や制御系のソフトウェア開発経験
■C#、Javaなどでのアプリケーション開発〜保守まで一連の業務経験
・問題意識を持ち、それを解決する手段を考え行動に移せる方
・MS製品に対する高い興味を有する方
・技術力向上に対する熱い情熱を持つ方
・コミュニケーション力のある方
・お客様への責任感を持っている方
過去の採用例
SIerでの大規模な業務アプリケーションの開発経験者、ネットワーク系のエンジニアとして設計や保守経験者、他社製品のサポートエンジニアなど
雇用形態
正社員
勤務時間
職務により裁量労働制またはフレックスタイム制
(コアタイム11:00 〜 15:00 ※標準労働時間7時間30分/標準労働時間帯9:00〜17:30)を適用
勤務地
休日休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏期休暇
年末年始
年次有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
待遇・福利厚生
給与改定年1回
各種社会保険完備
交通費全額支給
社員持株・財形貯蓄・退職金制度
スポーツクラブ会員
団体定期保険・医療保障保険(会社負担)あり
ソフトスキル研修
社内語学研修、リーダーシップ開発プログラム など多数の研修
会社概要
日本マイクロソフト株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
コンピュータソフトウエアおよび関連製品の営業・マーケティング
【備考】
事業所●東京(品川)、東京(調布)、東京(大手町)、北海道、東北、北関東、中部、関西、中四国、九州
- 設立
-
1986年2月
- 従業員数
-
2,159名 ※2011年7月1日現在
平均年齢/38.6歳(男性:39.1歳、女性:36.8歳)
男女比/男性:1,725名、女性:434名
- 資本金
-
4億9950万円
- 代表者
-
代表執行役 社長 樋口 泰行
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【STEP1】書類選考
▼
【STEP2】選考の結果、適切なポジションが考えられる場合のみ担当者よりご連絡致しますので、ご了承ください。
▼
【STEP3】面接は通常2回行います。面接後の採否のご連絡を1週間〜10日以内に致します。職種により筆記試験を実施する場合があります。
------
当社へのご応募は、「株式会社キャリアデザインセンター
人材紹介事業部」を通して受け付けさせていただきます。
ご応募後の流れについては、同社よりメール・お電話等で
ご連絡させていただきます。
また、今後のご連絡のため、ご応募の際にお送りいただく
レジュメを同社に開示させていただきますので、ご了承ください。
------
【個人情報の取り扱いについて】
収集した個人情報は、人材採用以外の目的には一切使われません。
詳しくは下記URLをご確認ください。
http://www.microsoft.com/japan/careers/privacy.mspx
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
IT・通信・Webエンジニアのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
Zero Networks株式会社
★待遇充実のIT企業★ネイルOK・美容院等の手当あり -
株式会社PKBソリューション
\業界No.1の自社サービス/月給36万×賞与3ヶ月分可 -
株式会社バークレーハウス
新設SEチームのコアメンバー 会社を育てていくやりがいを実感
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。