コンサルタント ◎テレワーク推奨◎年収1000万円〜も可能◎年間休日129日 ◎前職給与考慮
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:500〜1000万円 目安残業時間:10時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2020.12.25〜2021.01.21残り2日
事業拡大を目指す“第二創業期”。
一緒に会社を大きくしていきませんか?
(代表取締役社長/齋藤)
「若手の成長を近い距離から応援していきたい」
私はそんな想いで未経験若手層を積極採用し、
会社運営に取り組んできました。
今年で設立から5年。
ある程度の基盤が整いましたので、
不足しているリーダー層を補うためにも
経験豊富なコンサルタントを採用いたします。
現場で裁量を持って活躍できるのはもちろん
中核ポジションとして
会社運営に取り組んでいただくことも可能です!
たとえば、
社内ツールの導入やアカウント管理、
採用計画・社内規定や制度の策定etc...
スケジュールや費用についてなど、
ちゃんと資料にまとめて提案してくれたら
通さないことは基本ないですね。
会社としてもまだまだこれからなので、
現場の意見をどんどん取り入れながら、
社内制度や評価体制なども充実させていきたいと考えています。
あなたはYTAsiaの“これから”を担う、大切な中核メンバーです。
ぜひ私たちと一緒に、会社を大きくしていきましょう!
募集要項
株式会社YTAsiaが募集している求人の詳細です。
募集背景
YTAsiaは、大手メディア企業、大手生命保険企業などから信頼を受けるIT総合コンサルティングファームです。PMOとして実績を上げてきた代表のもとで着実に会社の基盤を築き、現在は事業拡大を加速させる第二創業期にあります。その当社の中核を担うポジションとして、一緒に会社を創れる“仲間”を募集しております!
仕事内容
ITコンサルタント/業務コンサルタントとして、
経験や希望に合わせたプロジェクトをお任せします。
<プロジェクト例>
・業務フロー改善プロジェクト
・ITシステム導入プロジェクト など
※大手メディア企業や大手生命保険企業など、
プライム案件も豊富に取り揃えています!
※代表はPMOとして大手保険会社などの
プロジェクトに参画し、実績を上げてきたベテラン。
当時の人脈からPMO案件も多彩にあるので、
ゆくゆくはPMOとして活躍することも可能です。
手がける商品・サービス
詳細はまだ明かせませんが、本社のある秋葉原周辺に根付いたサービスと地方創成を支援する新サービスの二つを自社サービスとして企画検討中です。役員と社員の分け隔てなく企画提案を受け付けていますので、新しいアイデアがあれば遠慮なく声を上げてください。場合によっては、入社間もなく、新サービスの企画者としてプロジェクトを立ち上げることができます。「開発だけで終わらせない」がモットーです!
注目会社の未来を牽引するリーダーポジション
代表には若手エンジニアの成長を応援したいという思いがあり、20代のポテンシャルを持った若手層とともに会社の基盤を築いてきました。売り上げ・リソースが整いつつある今、事業拡大に乗り出すべく豊富な経験を持った方を役員候補・リーダーとしてお迎えしたいと考えています。熱意ある方に権限をどんどん委譲していく考えですので、社内制度の策定や採用計画に携わったりと、会社の中枢で会社運営にかかわることも可能。さらなる成長を目指す会社の中核メンバーとして、大いにご活躍いただきたいです。私たちとともに、これからのYTAsiaを創っていきましょう!
注目豊富なプライム案件により、コロナ禍でも業績好調!
長年エンジニア・PMOとして活躍してきた代表がこれまでに築いてきた人脈により、現在多数のご依頼をいただいています。良質なプライム案件も豊富で、PMO案件も多彩に揃っています。”昨年度売上は前年比200%”という驚異の成長はクライアントとの強い信頼関係ができているためで、案件の量や質の高さを物語っています。前職給与考慮・決算賞与支給など、現場エンジニアへしっかりと還元できる体制となっています。設立から5年で会社としての基盤は整いましたので、これからのさらなる成長に向けて積極的に取り組んでくださる方を歓迎します!
身に付くスキル
・キャリアパス
現役で活躍する代表の人脈もあって、PMO案件も幅広く揃っている当社。
経験豊富な代表のもとで、ゆくゆくはPMOとして活躍することも可能です。
あなたの理想のキャリア、ぜひ当社で叶えて下さい!
当社では、現場でしっかりと自身のキャリアを積むことはもちろん応援しています。
しかし、それだけでは満足できないという方には、
社内プロジェクト立ち上げに参画したり、
マネジメント系の案件にアサインしたりと、
変化を求める方も支援しています。
入社後の成長サポート
◆資格取得支援(試験費用会社負担&資格手当支給)
◆書籍購入費用負担
◆外部セミナー補助 など
エンジニアのやりたいことを応援していきたいという代表の考えから、
社員の自己啓発・スキルアップを応援する制度も充実しています!
ほかにサポートして欲しいことや希望することがあれば、
どんどん提案していただけると柔軟に対応します!
応募資格
◆学歴不問
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
・コンサルティングファームでの業務経験2年以上
・経営層の傍で経営戦略に携わった経験がある方
・設計〜開発の経験3年以上(アプリ/インフラ不問)
・PL/PMなど、何かしらのマネジメント経験3年以上(規模・業界不問)
※シニア・マネージャークラスの方は、キャリアアップ・スキル取得を目指す方というより、即戦力の方を優遇します。
〜こんな方を歓迎します〜
◆顧客志向が強く、自発的に課題解決に取り組める方
◆ベンチャー企業の中核ポジションとして活躍したい方
◆会社運営にも携わりたい方
歓迎する経験・スキル
◆大手コンサルティングファームのコンサルタントして複数プロジェクトの経験をお持ちの方
◆システムの導入支援、ベンダーの選定やメンバーのアサインなどの経験をお持ちの方
◆Salesforce認定資格など、コンサルティング業務上有用な資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
想定給与
月給50万円〜110万円 ※給与改定:年1回 ☆前職給与考慮 ☆決算賞与年1回
【想定年収】500万円〜1400万円
※経験・スキルを考慮のうえ決定します
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
※残業手当は全額支給します
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間/休憩1時間)
残業について
月平均10時間程度です。
勤務地
東京23区内(東京/品川/茅場町/お台場水道橋/池袋など)の
プロジェクト先にて勤務いただきます。
※遠方勤務や出張は基本的にありません。
※プロジェクトは極力希望を考慮します。
【本社】東京都千代田区神田須田町2-23-1
交通・詳細
プロジェクト先により異なります。
<本社アクセス>
◆「秋葉原駅」より徒歩3分
◆「神田駅」より徒歩3分
◆「岩本町駅」より 徒歩4分
勤務地エリア
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
<年間休日129日!>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(6日 ※12月29日〜1月3日)
◆GW
◆夏季休暇(4日)
◆特別休暇
◆有給休暇
待遇・福利厚生
◆給与改定年1回
◆決算賞与年1回(昨年度実績:2ヶ月分)
◆各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
◆交通費(上限3万円)
◆健康診断
◆役職手当
◆資格手当
◆資格取得支援制度(資格試験の費用など)
◆書籍の購入費用補助
◆帰社日(1ヶ月に1回)※帰社日に勉強会やイベントを開催することもあります
☆社員の意見を取り入れ、どんどん新しい制度を増やしていきたいと考えています。ぜひあなたのアイデアを聞かせてください!
※受動喫煙対策につきましては、プロジェクト先に準じます。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
やってみたいことに即挑戦!柔軟でスピーディな体制が魅力です。
「何か新しいことをやってみたい」という思いから、YTAsiaへ入社しました。その後、なんとたった1ヶ月で社内ツール導入に伴う企画提案を任せていただくことに。代表も「とりあえずやってみなよ」と応援してくれて、承認も非常にスピーディ。結果社内アカウントの管理権限をいただいたり、採用計画や労務管理にも携わったり…まさかここまでやれるとは思いませんでした(笑)年次の浅いうちから内部に入りこみ、会社運営に関われることはそうないですよね。経験豊富な方なら、もっと幅広いチャレンジができるのではないでしょうか。良い意味で上下関係がなく、やってみたいことがすぐ通る社風なので、きっとのびのび働けると思いますよ!

良い意味で“ゆるい”雰囲気で、馴染みやすい会社です。
代表との距離がとても近く、何でも気兼ねなく意見を発信できるのがYTAsiaの特徴。新しいアイデアはもちろんですが、普通なら言いづらいような不満でも気軽に言えるんです。先日、残業手当が見込み制であることに納得がいかず、「これはおかしい」と声を上げたら、代表がすぐに対応してくれました。ちょっとした不満や不安をすぐに解消できるのがいいですね。業界未経験から入社した私ですが、そんな環境だからすぐに馴染めました。今は開発エンジニアを目指して、現場で業務に励んでいます。社歴としては先輩ですが、業界経験としてはこの記事を読んでいるアナタよりもずっと後輩。豊富な経験を持った方に、ぜひ色々教えてもらいたいです!

取材担当者より
大手企業のプロジェクトに多数参画し、少数精鋭の体制で顧客基盤を築いてきたYTAsia。今回は代表をしながら、同時にコンサルの案件にも参画するマルチプレイヤー、齋藤要造様にお話を伺った。会社設立の根底にあるのは、「社員のあらたな挑戦や成長を応援したい」という代表の想いだ。フランクな代表の人柄もあり、同社では上下関係がなく、気軽に意見を交わしあえる環境がある。若手社員が入社数ヶ月で採用計画や社内インフラ整備、労務管理など幅広いチャレンジができているのも、同社ならではの風土だろう。今後の事業成長・拡大に伴い、その挑戦の幅も今以上に広がっていくはずだ。「自分の可能性を試してみたい」「経験を活かして裁量ある仕事がしたい」「キャリアアップを目指したい」という方にぜひお勧めしたい企業である。
-
大手プライム案件も非常に豊富。ぜひあなたの力でチームを牽引していただきたいです! -
前職給与考慮・決算賞与年1回支給など、エンジニアにしっかりと還元いたします! -
部署や役職の壁がなく、自由に意見を発信できる社風。エンジニアがイキイキと活躍できる環境があります!
会社概要
株式会社YTAsiaの会社概要です。
- 事業内容
-
◎昨年度売上は前年比200%超
◎コロナ禍でも絶えない大手プライム案件
◎前職給与を考慮!収入UP・キャリアUPを実現
--
◆ビジネスコンサルティング
◆ITコンサルティング
◆SES事業
◆新規事業立ち上げ
◆システムの受託開発事業
- 設立
-
2015年4月27日
- 従業員数
-
10名(契約社員含む)
- 資本金
-
600万円
- 代表者
-
代表取締役社長 齋藤要造
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接2回
-
STEP03
内定・オファー面談
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します"
- ホームページ
-
株式会社YTAsiahttps://ytasia.co.jp/
- 連絡先
-
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町 2-23-1
採用担当
TEL / 03-5289-3075
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社YTAsiaのその他の求人です。
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社グロップエスシー(株式会社グロップ グループ)
★リモート推奨/Web面接★上流案件多数&賞与年2回 -
株式会社ファンリード【東証一部上場企業グループ】
課題抽出やIT戦略企画などコンサル型PM・月給50万円〜
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社YTAsiaの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。