【PM/ITコンサル候補】実践研修+専門研修により成長★DX時代の最前線で活躍する人材になりませんか?
- 正社員
- 契約社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:350〜1000万円 目安残業時間:20時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2021.02.05〜2021.03.04残り7日
開発経験が2年程度(言語不問)あれば、当社の独自研修によってPM・ITコンサルに3年で育て上げます。
【これからの日本のDX推進に欠かせない事業を行っています】
当社はいわゆる客先に常駐してシステム開発を行う一般的なIT企業ではありません。ITマネジメント人材(PM/ITコンサル)を育成・輩出をし、ITマネジメント人材不足という社会問題を解決するコンサルティング会社です。
「2025年の崖」という言葉をご存じでしょうか?日本でDXが進まない場合、2025年以降、年間12兆円の経済損失が生じると言われています。このDX推進を阻害している原因の一つが、PM/ITコンサルといったITマネジメント人材の不足です。
プロジェクトの計画を策定し、立ち上げ、実行し、問題を解決しながら成功へ導く優秀なITマネジメント人材を増やさなければDX化は実現しません。
当社はそんな将来の日本に絶対に欠かせない「ITマネジメント人材」の育成・輩出をおこなっています。
【育成に最適な環境で研修+実践】
◆当社は大規模案件のプロジェクト支援を行っており、入社後はこうした案件に参画。
豊富な実績と実力を持つ指導者が密着し、実践を通して実務と考え方を学んでいきます。
その一方でPM育成に特化した専門研修を毎月行い、基礎からしっかり学びます。
募集要項
エム・ティ・ストラテジー株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
◆これからのIT業界に必要とされるのは、プロフェッショナルな意識とスキルを持つPMとITコンサルタントなのに、日本ではこのポジションに優秀な人材が圧倒的に不足している。こうした問題意識から生まれた当社は、真の実力を持つPMとITコンサルタントを育成するために、高い志と意欲を持つ方を募集します。
仕事内容
★数10億円クラスの大規模案件を中心にアサイン。
★実力と成長を考慮して、適正なポジションからスタート。
★下記の通りにポジションUP、年収UPしていきます。
【仕事内容】
※各ポジションの業務は以下の通りです。
◆PMOスタッフ
―――――――
プロジェクト管理業務(進捗管理/課題管理/ToDo管理、会議のセットアップ、議事録作成等)
◎年収目安/350万円〜400万円
◆PMOリーダー
―――――――
チームリーダー(PMOもしくは開発)として、配下のメンバーを管理・教育し、チーム活動を推進
◎年収目安/400万円〜650万円
◆統括PM補佐
―――――――
クライアント側PM補佐として、プロジェクトの立ち上げ・計画・実行・監視&コントロール・終結を一貫して支援
◎年収目安/650万円〜1000万円
◆PMコンサルタント
―――――――――
PM有識者としてクライアントのプロジェクトマネジメントに関するコンサルティングを実施
◎年収目安/1000万円〜1500万円
◆IT戦略コンサルタント
―――――――――――
クライアントのシステム化計画を支援し、中長期IT戦略のロードマップを策定
◎年収目安/1500万円以上
案件例
エンジニア限定取材【プロジェクトの作業計画策定】
◆大手保険会社、大手銀行、大手新聞社、大手メーカーのプロジェクト作業計画策定
【プロジェクト作業計画妥当性評価】
◆大手カード会社、大手生命保険会社におけるプロジェクト作業計画妥当性評価
【プロジェクトの課題・リスクの整理】
◆大手ネット銀行、大手カード会社におけるプロジェクトの課題・リスクの整理
など多数。
注目PM・コンサルの専門教育を受けられるメリット
◆IT業界ではPGやSEとして経験を積み、
PLを経てPM、ITコンサルタントへと昇格するのが普通の流れ。
PMになるには10年単位の時間がかかりますし、PMになるチャンスに恵まれない方も非常に多いのが実態です。
また、PMになれたとしてもプロジェクトを上手くマネジメントできない方も大勢います。
なぜなら、PGやSEに必要な能力と優秀なPMに必要な能力は異なるからです。
◆その点、最初からPM・ITコンサルタントの専門教育を施す当社なら、
専門能力を身につけつつ短期間でそのポジションを目指せるメリットがあります。
注目プロジェクトマネジメント支援の必要スキルを学ぶ専門研修
◆代表自らが下記の独自の研修を実施します。
【PMの知識体系として国際標準のPMBOK(ピンボック)の習得】
◎立上げ・計画・実行・監視・コントロールの「5つのプロセス群」と
◎統合・スコープ・タイム・コスト・品質・人的資源・コミュニケーション・リスク・調達・ステークホルダーという「10個のマネジメント知識エリア」を学び、実践できるようトレーニングします。
【ヒューマンスキルの習得】
◆上手くいっている人の行動特性を学ぶコンピテンシー研修を実施。
コミュニケーション・プレゼンテーション・リーダーシップ・ネゴシエーション・問題解決の5つのヒューマンスキルを磨きます。
身に付くスキル
・キャリアパス
プロジェクトマネジメント支援に必要なスキルは、
★コンセプチュアルスキル
★ヒューマンスキル
★テクニカルスキルの3つに大別されます。
テクニカルスキルが全くないと現実的に仕事を回すのが難しいため
開発エンジニアとして1年以上の実務経験を求めますが、
それ以上に大切なのはヒューマンスキルとテクニカルスキル。
ここが優れている方は、技術的な経験やスキルが少なくても
ITマネジメント人材として一流になる可能性が高くなります。
当社では上手くいっている人の行動特性を学ぶコンピテンシー研修などを実施。
コンセプチュアルスキルやヒューマンスキルなど、
他社ではなかなか学べないスキルを身につけられます。
入社後の成長サポート
1. 机上専門研修(コンセプチュアル・ヒューマン・テクニカルスキル)を受けつつ、大規模SI案件でのOJTを実施(先輩社員による指導)
↓
2. CAPM(PMPの下位資格)を取得し、チームリーダーとして配下のメンバーの管理および教育を実施
↓
3. PMPを取得し、クライアント側統括PMの補佐としてプロジェクト立ち上げ〜終結までを一貫して支援
【PM経験者の方はこちらからスタートします】
↓
4. PMの専門家として社外活動への参加&後進の育成を実施
応募資格
システム開発経験が2年程度ある方(言語不問)/PM経験者は優遇します!
【必須条件】
◆システム開発経験が2年程度ある方。
※2年以上ある方も大歓迎です!ぜひ、ご応募ください。
※言語不問です。まずはご応募下さい。
【優遇条件】
◆PMとして実際に経験がある方
歓迎する経験・スキル
【こんな方にオススメです】
◎AIなどの進展でITエンジニアとしての未来に不安を持っている
◎プロジェクト管理の分野で活躍したいが、今の職場ではチャンスがない、
あるいはPMになるまで時間が非常にかかりそう。
◎PMになるためのスキルや知識に不安がある。
◎ITコンサルタントを目指しているが、具体的な道筋が見えない。
など
雇用形態
正社員/契約社員
想定給与
◆月給29万円〜80万円+各種手当+業績賞与
※経験・スキル等を十分考慮して優遇します。
【想定年収】
◆PMOスタッフ:年収350万円〜400万円
◆PMOリーダー:年収400万円〜650万円
◆統括PM補佐:年収650万円〜1000万円
◆PMコンサルタント:年収1000万円〜1500万円
◆IT戦略コンサルタント:年収1500万円以上
【半年に一度、自分のスキル状況をプレゼン。昇給にも反映されます】
◆PMやコンサルタントになるために必要な要件を網羅した「スキルチェックシート」を配布。スキルチェックシートのチェックが増えるほど、昇給に反映されます。田口は常日頃から社員の参加プロジェクトを巡回して各メンバーを観察し、公正に評価します。
◆このチェックシートは給与にも直結しています。
なぜなら、項目が埋まっていくことで、田口から推薦を受けてより単価の高いポジションに就く事が可能になるからです。実力が給与に反映される公明正大な仕組みです。
【試用期間が6カ月あります】
試用期間中は契約社員。試用期間終了後に正社員となります。
試用期間中、雇用形態による給与等の待遇に違いはありません。
実際の給与例
・720万/30代前半(統括PM補佐)
・550万/20代後半(PMOリーダー)
・400万円/20代前半(PMOスタッフ)
賞与について
◆昇給:年1回
◆賞与:年1回 ※業績に応じて支給します。
勤務時間
9:00〜18:00 or 10:00〜19:00(実働8時間 休憩1時間)
勤務地
本社オフィスもしくは東京23区内の各プロジェクト先
◆本社オフィス/東京都文京区本駒込3-20-3 講談社FSビル5F
交通・詳細
【本社アクセス】
◆東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩5分
勤務地エリア
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
★年間休日123日
完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆特別休暇(慶弔休暇など)
◆年次有給休暇
など
待遇・福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆昇給:年1回
◆賞与:年1回
◆通勤交通費支給(上限/月3万円)
◆時間外労働手当
◆休日出勤手当
◆教育研修(社内で代表からの直接指導、プロジェクト内でのOJT)
◆資格取得支援制度(PMP、TOEICなど)
◆男性育児休暇
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
◆成人祝い金
◆災害見舞金
◆従業員や家族の死亡弔意金
◆社内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
当社代表 田口政孝は『情熱の人』
◆1976年10月生まれ。
2002年に慶應義塾大学大学院理工学研究科を卒業し、同年4月にシステムエンジニアとして日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。金融・保険業務、報道顧客向けシステム開発案件のPMとして数々のプロジェクトを成功に導く。
2013年に中国・大連へ赴任し、大規模オフショアテスト組織の立ち上げに成功。2016年に帰国し、1社の執行役員を経て、2017年6月に当社を設立。
◆話してみればすぐに分かりますが、田口は確固たるビジョンと信念を持つ「情熱の人」。目標に向かってエネルギッシュに行動し、周囲に良い影響を与え続けています。一度話してみる価値は十分あると思いますよ!

スキルを最速で身につけるプロマネ専門研修について
◆ITマネジメント人材を育成するという戦略を実現するため、
当社では独自のプロマネ専門研修を実施しています。
代表の田口をはじめ、現場経験豊富なPM、ITコンサルタントの
実体験に基づく独自の研修コンテンツを用意。
対面研修と当社オリジナルのWEB研修の二本立てで、最速のスキルアップを実現します。
ただ聞くだけの研修ではなく、実践研修、プレゼン研修等も行うので、全員にスキルが身につく研修です。
WEB研修は社員専用ログインID&PWでいつでも好きな場所で受講可能。動画コンテンツも閲覧できます。

取材担当者より
<ITマネジメント人材不足という 社会問題を解決する会社>
◆DXの推進が叫ばれる昨今ですが、日本のDX推進を阻害する大きな要因の一つがITマネジメント人材の不足です。プロジェクトの計画を策定し、立ち上げ、実行し、問題を解決しながら成功へ導く優秀なマネジメント人材を増やさなければ、DXは実現しません。
この問題に着目し、
★自社におけるITマネジメント人材の育成
★大規模プロジェクト推進業務の支援
★プロジェクトマネジメントノウハウの提供による、クライアント企業のスキル底上げ
★プロジェクトマネジメント人材育成ノウハウの提供
というサービスを提供するために設立したのが、エム・ティ・ストラテジー。
独自の企業戦略で、日本のIT業界に貢献していきます。
◆2020年11月には、来たるDX時代に備えてAI事業部も発足。自然言語処理にフォーカスして、研究から自社サービスの企画・開発までを行っていく予定です。
-
20代の若手からキャリアUPを目指す30代のエンジニアまで、PM・ITコンサルを目指して育成中! -
これからのDX時代に備え、AI事業部も立ち上げました。日本語の自然言語分野を中心に研究開発していきます。 -
代表・田口政孝「優秀なITマネジメント人材を育てることが、ITによる社会貢献につながると信じています」
会社概要
エム・ティ・ストラテジー株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
【世界水準のPM・アーキテクトを育成し、社会に送り出す会社です!】
◆ITコンサルティング業務支援/
システム開発案件に対するプロジェクトデザイン・品質保証活動の提案、
ITコンサルタントの育成
◆プロジェクト管理業務支援 /
システム開発案件に対するプロジェクトマネジメント・プロジェクトデリバリー支援
プロジェクトマネージャーの育成
【AI事業もスタート】
◆DX時代に備え、2020年11月にAI事業部がスタートしました。
Pythonによる自社サービスの企画から開発までを行います。
主たる分野としては、自然言語分野を考えています。
- 設立
-
2017年6月
- 従業員数
-
32名
- 資本金
-
2000万円
- 代表者
-
代表取締役社長 田口政孝
代表者略歴/2002年SEとして日本アイ・ビー・エムに入社。様々なシステム開発案件のPMとして多くのプロジェクトを成功に導く。2013年に中国で大規模オフショアテスト組織の立ち上げに成功し2016年帰国。2017年6月に当社を設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
【応募】応募フォーム(24時間応募可)からご応募ください。
-
STEP02
【個別説明&面談会】お一方あたり2回を予定しています。
-
STEP03
【内定】面談の結果は1週間以内にご連絡します。
-
STEP04
【入社】入社日はご相談に応じます。
◆応募プロセスに関する詳細は以下をご覧ください。
【応募】
応募フォーム(24時間申し込み可)からご応募ください。
入力内容で書類選考を行い、通過者に面接のご案内をいたします。
応募の秘密は厳守します。
在職中の方も安心してご応募ください。
▼
【個別説明&面談会】
お一方あたり2回を予定しています。
代表の田口が詳しい内容を直接お話しします。
★遠方の方はWeb上での面談も可能です。お気軽にご相談ください。
★土日祝日、平日夕方以降の面談も可能です。在職中の方もぜひご応募ください。
▼
【内定】
※面談の結果は1週間以内にご連絡します。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- ホームページ
-
エム・ティ・ストラテジー株式会社http://www.mt-strategy.biz/
- 連絡先
-
〒104-0061
東京都文京区本駒込3-20-3 講談社FSビル5F
採用担当
TEL / 03-4500-7119
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
エム・ティ・ストラテジー株式会社のその他の求人です。
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社エヌシステム 【株式会社クレスコ(東証一部上場)グループ】
自社内開発からスタート!直請け・自社7割/月残業10h -
ブリッジインターナショナル株式会社【東証マザーズ上場】
インサイドセールスを用いた営業改革・支援の先進的企業 -
株式会社フォーエス
受託案件60%!リモート推奨中 Kotlin/Pythonあり -
株式会社ファンリード【東証一部上場企業グループ】
課題抽出やIT戦略企画などコンサル型PM・月給50万円〜
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
エム・ティ・ストラテジー株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。