【CTO候補】100%自社内勤務/登録商標を活かした業界初のサービス/HRTechで業界に新しい風を吹き起こす
- 正社員
- 年収:700〜1000万円
- 終了間近
- 掲載期間:2021.02.05〜2021.03.04残り3日
<PM・PLからCTOという新キャリアへ>
業界をリードする新規サービス開発から組織改革まで関われる
人事や賃金、評価制度、組織改革などを支援する
コンサルティング事業を展開してきた当社。
登録商標である「段階接近法」という、
独自に開発した賃金改定ルールなど複数のキラーコンテンツを保有しています。
そして今、単なるコンサルファームではなく、
業界で一歩先を行くHRTechサービスも提供する企業へと飛躍していくフェーズへ。
キラーコンテンツや20年以上培ってきた知見やノウハウを活かして
業界初となる賃金設計・賃金管理アプリを開発中です。
今回、新サービスのリーダーとなる方を迎え入れ、
世の中にインパクトを与える新規サービスをリリースしたいと考えています。
あなたには、今までの経験を活かし新サービス立ち上げで
手腕を発揮して欲しいと考えており、
代表やコンサルタントたちとは異なる視点からの
意見の発信や企画提案を期待しています。
また、CTO候補としてお迎えするため
経営や戦略的な技術方向性の決定に関わることも可能。
例えば、RPAやAIを導入してDXを推進するもよし。
新しいITツールを導入して、組織改革をするもよし。
組織改革のために大きな裁量権を持って
活躍できるフィールドが広がっています。
募集要項
株式会社プライムコンサルタントが募集している求人の詳細です。
募集背景
現在、業界初のHRTechアプリをリリースしたいと考えている当社。今後はこのアプリを起点にした他のサービス開発にも挑み、新たな事業として展開していく計画です。今回は、それを技術面から担ってくださる方の募集です。コンサルタント集団である当社にテクノロジーの力で変革をもたらすような活躍を期待しています。
仕事内容
CTO候補として、新規サービスのプロジェクトマネジメントや
経営戦略・営業戦略の策定に携わっていきます。
ITで組織に変革を起こす立場として活躍して下さい。
【新規サービスのプロジェクトマネジメントについて】
入社後は代表と一緒に、人事領域の専門ノウハウをもとにした
賃金設計・賃金管理アプリ開発をお任せします。
現在は、非エンジニアの代表(コンサルタント)が、
Excel、VBAベースで開発を行い、β版を完成させました。
これから本格的にITサービスとして展開していくために、
あなたには、そのキーマンとして活躍して頂き、
新サービスのリリースに貢献して欲しいと考えています。
※品質の強化のために、他の言語で開発することも可能です。
※セキュリティーの強化や品質の良さを追求したいと考えており、効率的なやり方でプロジェクトを進めて下さい。
【将来的には…】
開発中のアプリを、より汎用的なDBシステムやクラウドサービスに移行したり、機能拡張も進めていく計画です。
JOB管理、人事評価、人材管理など長期的かつ多様なニーズに応えられるHRTechサービス開発もお任せしていきたいと考えています。
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材あなたが希望する開発環境や技術ツールなど、
仕事に専念できる環境づくりを全面的にバックアップします。
*言語やOS、エディタなども技術ツールは希望に添うようなものを用意
*完全自社内開発(リモートも可)
*デュアルディスプレイ
*ハイスペックPC貸与
*疲れにくい高級チェア など
自らリサーチし、優位性やコストなどを検証して、
開発言語を提案することも可能です。
注目登録商標であるキラーコンテンツを持つことが、当社の強み
当社の強みと言えるのが、賃金・人事制度領域で菊谷代表が長年培ってきたノウハウを今の時代にマッチさせた、「段階接近法」という賃金改定ルール。これは登録商標を取得したキラーコンテンツです。限られた人件費内で、企業と従業員双方が納得のいく報酬を効果的に配分できるだけでなく、皆がやりがいを感じながら仕事に取り組めるようになるなど多くのメリットがあるため、中小企業300社以上に導入され、当社の主力商品となっています。
今回、このようなノウハウを余すことなく盛り込んだ賃金報酬システムをリリースして、業界の一歩先を行く存在を目指しています。是非あなたの力を貸してください。
注目HR領域でサービスをリリースしていき、業界に変革をもたらしたい
今後は、HR領域やコンサルティング業界においても「人間力」と「DX」を掛け合わせたデジタルパワーを導入していくことが不可欠になっていくでしょう。急速にIT化が進み、10年後には、それが当たり前になっていくと思います。
こうした時代の流れを見据えて、当社は独自のノウハウ(特許申請中)を用いた賃金設計・賃金管理アプリの開発に着手しました。このアプリを起点に、今後は評価制度のシステムと組み合わせたり、SaaS体系のブラウザで動くソフトにしていくなど、HR領域の新規サービスを次々にリリースしていくことを計画しています。私たちと一緒に、業界の未来も変えるコンサルファームとして存在感を放っていきませんか。
身に付くスキル
・キャリアパス
◆裁量が大きく、活躍の場を自ら拡げていくことが可能です!
◆業界の一歩先を行くHRTechサービス開発にイチからチャレンジできます。
◆事業戦略や組織改革などにも関わりながら、将来的にはCTOとして活躍できます。
◆HR領域の知識やノウハウも身に付きます。
入社後の成長サポート
HR領域に関する知識や専門的なノウハウは、菊谷代表が執筆した複数の書籍を通して、あるいは年数回開催されるセミナーに同行し、コンサルタントの講演を聴くことなどで習得できます。
視点の違うコンサルタントと一緒に働くこと自体が、ハイレベルな知的訓練にもなるでしょう。
わからないことがあれば、周囲にいるコンサルタントたちが親切にお教えしますので、気兼ねなく質問してください。
応募資格
<PLもしくはPMの経験を活かしてCTOへキャリアアップ!>
■大学卒以上
■PMもしくはPL経験をお持ちの方
■オープン・Web系のシステム開発経験(年数・開発言語の種類は不問)
※HRTechに関わった経験がなくても問題ありません
<こんな方は大歓迎>
■将来的にCTOとしてキャリアを歩みたい方
■HRTechをはじめとした人事システムに興味がある方
■成果を上げる人材マネジメントに関心のある方
歓迎する経験・スキル
◆プロジェクトのマネジメント経験
◆新規サービスの立ち上げの経験
◆人事系のシステム開発に携わった経験
◆DBやクラウドサービスの知見
◆英語や中国語に堪能
雇用形態
正社員
想定給与
<月給46万円〜!希望の金額を教えて下さい>
◆月給463,310円+賞与年2回(年収700万円〜)
※上記には管理職手当(90,000円)を含みます
※試用期間3ヶ月(その間も同待遇)
※これまでの経験やスキルを最大限評価します!
※あなたのスキルレベルに応じた金額をお支払いしたいと思っているので、面接では希望の金額を言ってください。
■モデル年収800万円の管理職の場合
※月給529,140円+賞与年2回となります
※上記には管理職手当(103,000円)を含みます
※年収には基本給4カ月分の理論年間賞与を含みます。
実際の給与例
<給与モデル例>
■部長クラス/年収1,000万円
賞与について
年2回支給/4カ月分が基準(企業業績や個人成績により変動)
勤務時間
■フレックスタイム制(コアタイム/10:00〜16:00)
標準労働時間1日8時間、ほかに月間30時間程度の残業時間を想定。
「持てる力を最大限発揮するためには、
安心して長く働ける環境づくりが大切。」
そう考える当社では、ワークライフバランスを重視しています。
完全週休2日制で、年間休日・休暇は130日以上。
自己管理しやすいフレックスタイム制(コアタイム/10:00〜16:00)を導入し、
リモートワークも積極的に推進しています!
勤務地
<100%自社内勤務!リモートワークも可能>
東京都港区港南2-16-7 品川Vタワー3211号
※在宅勤務も可能
交通・詳細
JR「品川駅」港南口より徒歩7分
勤務地エリア
東京都(港区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
─*年間休日130日以上*─
◆完全週休二日(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(5日間)
◆年末年始休暇(12月29日〜1月4日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生
◆昇給(年1回/1月)
◆賞与(年2回/1月・7月)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◆交通費全額支給
◆在宅勤務手当
◆時間外手当
◆資格取得奨励金制度※一時金を支給
(社会保険労務士、中小企業診断士、簿記、IT関連など)
◆自己啓発書籍購入費補助制度(会社が半額負担)
◆研修受講費補助制度(数万〜100万円の補助実績あり)
◆退職金制度
◆屋内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
コンサルタントとタッグを組み、今までにないシステム開発を。
賃金制度は企業ごとに工夫して様々な仕組みを作り込んでいますが、時間がかかったり、苦労することが多いのが現実。また、評価制度のシステムはあるものの、賃金管理のアプリは世の中に存在していません。
一方、当社にはこの領域に関してはコンサルタントたちの豊富な知見や先端的な理論、ノウハウがあり、それらをパッケージにするだけでオンリーワンのサービスとして提供していくことが可能になります。企業にとっても時間やコストの削減に繋がり、ブルーオーシャンのサービスになると確信しています。これまで蓄積してきた知見を持つコンサルタントたちとタッグを組むからこそ、今までにないシステムを開発することができるのです。

HR領域に関わる面白さは社会的意義が大きいこと
企業ごとに課題が異なるため、HR領域には「これが正解」という答えはありません。また、企業と従業員、双方のメリットが必ず一致するわけではなく、そのバランスを取る必要があるため、成果の定義が難しいのが現実です。
しかし、働き方改革など社会的に意義のあることを支援したり、お客様と長いお付き合いが続き、いろいろ頼りにされることがHR領域に関われる面白さであり、やりがいだと言えるでしょう。実際、企業にとっては人件費の削減だけではなく、従業員の満足度や士気が上がり、定着率の向上や残業の削減に繋がった事例もたくさんあります。人事コンサルティング企業だからこそ味わえる面白さを、あなたも是非体感しませんか。

取材担当者より
コンサルティング企業と聞くと、堅いイメージを抱きがちだが、同社はまったく違う。社員たちが自由に意見を言え、新たなチャレンジを後押しをする風土がある。その理由は、代表が若い頃、自身の意見を全く聞いてもらえなかった経験があったからだという。その時の悔しさから、「自分が設立した会社では、互いが遠慮なく意見を言い合える環境にしたい。そのほうが、お互いにハッピーになれる」と考え、社員同士が気軽に話せ、互いに協力する組織づくりを心掛けているそうだ。さらに印象的だったのは、「世の中に私のこの考えを浸透させていくために、まずは自分の会社で体現している」という代表の言葉だ。
指示通りに仕事をするのではなく、自らの意見や企画も発信しながら、HRTech領域の新たなサービスを生み出し、コンサルティング業界に風穴を開けていきたい方、CTOのポジションで活躍したい方は、まずは応募して話を聞いてみてはいかがだろう。
-
代表取締役(菊谷寛之氏)は専門書籍を多数出版!業界内では一定の知名度があります。 -
「ランク型賃金表」「段階接近法」など、登録商標があるため、独自のソリューションを提供可能です。 -
社員の意見を取り入れていくスタイルのため、組織を作っていく醍醐味を味わえます。
会社概要
株式会社プライムコンサルタントの会社概要です。
- 事業内容
-
<報酬設計領域で業界をリードする実績を持つ人事コンサルティング企業です>
■経営コンサルタント
中堅中小企業の人事・賃金・評価制度、人材マネジメント
■人事領域のセミナー開催
- 主要取引先
-
ソラン、沢井製薬、三菱地所ホーム、メロディアン、カワチ薬品、サニクリーン九州、武蔵野、モリタ、フロンティア、デザートランド、アルケア、岡本硝子、スターゼン、日邦薬品工業、北日本コンピューターサービスほか300社以上
- 設立
-
1999年9月
- 従業員数
-
7名
- 資本金
-
3,000万円
- 売上高
-
1億3,200万円(2019年度実績)
- 代表者
-
代表取締役 菊谷 寛之
代表者略歴/早大T文卒後、厚労省所轄の(財)労務行政研究所に入所。1988年に(株)賃金管理研究所に入所し、チーフコンサルタントや取締役に就任。1999年に(株)プライムコンサルタントを設立。著書も多数。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募による書類選考
-
STEP02
面接(2〜3回)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※平日夜間面接・土日面接も歓迎です。お気軽にご相談ください。
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する
株式会社プライムコンサルタント type採用事務局にて 応募の受付業務(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
------------------------------------------------------------
- ホームページ
-
株式会社プライムコンサルタントhttps://www.primec.co.jp/
- 連絡先
-
〒108-0075
東京都港区港南2‐16‐7 品川Vタワー3211号
採用担当
TEL / 03‐5715‐3561
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社プライムコンサルタントのその他の求人です。
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社アローインフォメーション
上流SE(PM/PL候補)募集 直接取引7割★定着率94% -
株式会社フォーエス
受託案件60%!リモート推奨中 Kotlin/Pythonあり -
ブリッジインターナショナル株式会社【東証マザーズ上場】
インサイドセールスを用いた営業改革・支援の先進的企業
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社プライムコンサルタントの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。