【ECコンサルタント】AI事業部/140兆円市場を再発明する
- 正社員
- 自己PR不要
- NEW
- 掲載期間:2022.03.18〜2023.02.16
140兆円市場を、再発明する。
これからの社会変革において、デジタルによる変化を考えずにはいられません。
急速にデジタル活用の需要が高まり、「DX」はバズワードになっています。
DXには、生活やビジネスを激変させるインパクトがあります。
日本のインターネットの最先端で成長してきたサイバーエージェントは、
デジタルを正しく、良い方向で社会実装をしていく責務があると考えています。
その1つとして、私たちは技術力とデザイン力を武器に小売業界の再発明にチャレンジしています。
全ての人の生活の中にある「買い物体験」を進化させることは、
産業を動かすほどのインパクトがあります。
海外の小売企業が爆発的に進化し成功した例では、
サイバーエージェントが強みとする「広告事業、メディア事業」が
成功のポイントとなっています。
もちろん、海外事例の真似だけで日本のデジタル化が
正しく進むわけではありません。
サイバーエージェントでは、日本に最適な「DX」を推進することで
USのウォルマート、中国のニューリテール戦略を超える、
「日本の小売、再発明」を実現します。
『140兆円市場を、再発明する。』
小売企業の変革に覚悟のある仲間を募集します。
募集要項
株式会社サイバーエージェント AI事業本部が募集している求人の詳細です。
募集背景
アドテクノロジー分野におけるサービス開発の強化を目的に、専門部署となるアドテク本部を2013年10月1日に設立。引き続き高い成長性が見込めるAI事業を更に加速させるべく組織強化を担う新たな仲間を募集します。
仕事内容
小売企業を中心としたクライアントのスマホアプリ・WEBサイト等のデジタル顧客接点の活用をコンサルティングしながら、プロジェクトを共同で進行し、オンラインとオフラインを繋ぐ新しい顧客体験を創造していく仕事です。上流の戦略立案から、実装、運用までの全体をワンストップでお任せいたします。
【具体的には】
◆アプリ/WEB/店舗を横断した顧客体験向上の戦略立案
◆開発プロジェクトマネジメント
◆店舗を絡めたメディアグロース(アプリ/WEB)の施策立案、実行ディレクション
◆実施施策の効果検証、報告業務 など
事業拡大フェーズのため、将来的にはチームマネジメントまで広げたミッションをお任せします。
◆サイバーエージェントグループにおいて、デジタルマーケティング分野のサービス開発を行う事業部です。AI本部、DX本部の2つの組織から成り立っており、AI本部ではメディア、クリエイティブ、コールセンター、DX本部では小売、医療、デジタルガバメントなどの領域を中心に事業開発に取り組んでいます。
注目主幹事業である広告事業展開と同時に革新的なサービスを展開
◆進化し続けるインターネット産業の中で、圧倒的な存在感を持つサイバーエージェント。元々の母体であるネット広告代理店から、現在では「Ameba」ブランドを軸とし、あらゆるインターネットサービスを世に送り出しているインターネット業界の先駆者となっております。
◆2016年4月に時代の商流に合わせた最先端の動画サービスを『AbemaTV』の名称でサービスローンチ。TVCMでも放映等、国内でも注目を浴びるインターネットサービスであり、新規事業へのチャレンジ精神は根強く残っております。
◆インターネット広告事業を中心に創業以来、高収益体質で事業展開しており、連結売上高の約半分をメディア事業で構成するまでに成長しました。
注目"21世紀を代表する会社を創る"ビジョンに士気の高い社風を醸成
◆21世紀を代表する産業ともいえるインターネットにおいて常に大きな成長をし続ける「ベンチャー企業」であり続けると同時に、消費者や生活者に「サイバーエージェントのサービスを使って育ってきた」と言われるような、影響の大きな会社になることを目指しています。
◆21世紀を代表する会社として、社会的な取り組みにも積極的に取り組んでおります。
・小学生向けIT教育「CA Tech Kids」:小学生向けに定期的にプログラミングスクールを開催。将来的に優秀なエンジニアを育成。
・育児中の女性支援「ママ向けクラウドソーシング」:子どもを持つ母親向けのサービスを提供。仕事と育児の両立の支援を目指しています。
応募資格
◆学歴不問
◆専門的なアプリ/WEB知識
◆1年以上のアプリ/WEBのメディア運営プロジェクトの実務経験
◆プロジェクトマネジメント実務経験
【マッチする人物像】
・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方
・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方
・自ら仕事を創り出し、アウトプットの幅を常に広げていける方
・クライアントの成長と自社の成長を楽しめる方
・変化を楽しめる方
歓迎する経験・スキル
・PMBOK 資格
・複数人のチームマネジメント経験
雇用形態
正社員
想定給与
■年俸制 400万〜800万円(1/12を月々支給)+通勤手当(全額支給)+各種インセンティブ手当など
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※半期ごとの目標管理制度(期初に目標を立て、期末に目標の達成度を評価します)の評価に応じて年俸を見直します
※インセンティブ制度あり
※試用期間あり(3ヶ月)
※試用期間中の待遇に差異なし
勤務時間
10:00 〜 19:00(実働8時間)
※残業は月平均20時間ほどです
勤務地
休日休暇
≪年間休日123日≫
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇(7月1日〜11月30日までの期間に3日間)
■年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
■年次有給休暇(10〜20日間。初年度10日間)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
待遇・福利厚生
▼社会保険完備
健康・雇用・労災・厚生年金保険
▼福利厚生
昇給年2回
定期健康診断
住宅補助
インセンティブ
通勤手当(全額支給)
ストックオプション
従業員持株会
社内融資制度
家賃補助制度
社内カウンセリング制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度
ビタミンバー・リラクゼーションルーム・マッサージルームの利用
社内勉強会、ゼミ制度
海外カンファレンス派遣制度
グッジョブ制度
2駅ルール/どこでもルール:勤務先から2駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃補助月3万円支給(5年以上はどこでも月5万円)
毎年・休んでファイブ:リフレッシュ特別休暇制度。入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます
退職金制度:業績連動型退職金制度。30歳から積立を開始し、40歳から受け取ることが可能です。 業績と連動し営業利益の一定率を配分します
※インターネット業界では珍しく終身雇用制度を提唱しています
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
AI事業本部で手に入る経験・スキル
【AI事業本部とは】
◆AI事業本部はサイバーエージェントグループにおいて、デジタルマーケティング分野のサービス開発を行う事業部。AI本部、DX本部の2つの組織から成り立っており、AI本部ではメディア、クリエイティブ、コールセンター、DX本部では小売、医療、デジタルガバメントなどの領域を中心に事業開発に取り組んでいます。
【手に入るスキル・経験値】
◆Web業界のリーディンググループ傘下で活躍されたことへの市場価値
◆現代の世相として、カスタマーとサービス(プロダクト)を繋げるマーケティング(販促)への注目度は高いため、身につくリテラシーや経験はキャリア資産となります。

取材担当者より
サイバーエージェントグループのアドテクノロジー分野におけるサービス開発を行うエンジニアの横断組織。それが、株式会社サイバーエージェント AI事業本部。リラックスしながらも開発に集中できるオフィススペースが広がっており、「AI Lab」など、最先端技術に携わる前線基地として開発に集中できる環境が揃っている。さらに「adtech library」ではエンジニア・クリエイター向けの良書、名著が並んでいる。組織としては他社の追随を許さないメガベンチャーだが、そこには現状に満足しない攻めの姿勢と意気込みも感じた。ぜひこのステージで、あなたのキャリアをさらに進化させてみてほしい。
会社概要
株式会社サイバーエージェント AI事業本部の会社概要です。
- 事業内容
-
◆メディア事業
◆インターネット広告事業
◆ゲーム事業
◆投資育成事業
- 設立
-
1998年3月
- 資本金
-
7,203百万円(2019年9月末現在)
- 代表者
-
代表取締役 藤田 晋
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社サイバーエージェント AI事業本部 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- ホームページ
-
株式会社サイバーエージェント AI事業本部http://www.cyberagent.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社サイバーエージェント AI事業本部への質問」 と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社サイバーエージェント AI事業本部のその他の求人です。
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ファンリード【東証プライム上場企業グループ】
受託&プライム増!最新案件多数 AI、宇宙関連、スマート農業等 -
株式会社メイテック 【東証プライム上場】
大手企業等1200社以上と取引 最新技術を最上流で体感する -
株式会社トライネット
フルリモート可◆年収倍増も可能 案件選択は自由◆縛らない風土
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社サイバーエージェント AI事業本部の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。