職種
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】
1992年。
まだ日本ではインターネットという言葉が一般的でない時代に、
日本初のインターネット接続事業者として誕生したIIJ。
はじまりは、たった数名からのスタートでした。
世界の仕組みを変えてしまうかもしれない
「インターネット」という技術を日本に導入する。
という大きな志を持ち、常に挑戦をしつづけてきました。
今でも当時のDNAは受け継がれており、
常に業界のイニシアティブをとってきました。
現在、約13,000社の顧客基盤を持ち、
各業界シェアTOP10企業への浸透率80%以上を誇ります。
業界はメーカー、流通、メディア、通信キャリア、
金融(銀行・保険・証券)、
官公庁(中央省庁・自治体・文教)…など実に多種多様です。
数々の世界初・日本初のサービスを生み出してきましたが、
さらに未来に向かって歩み続けています。
今までの経験をより昇華できるチャンスがここにはあります。
ぜひIIJであなたの新たな挑戦の一歩を踏み出してください。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】が募集している求人の詳細です。
日本企業として初めてインターネットの商用化を目的とした会社として1992年に設立された当社。ネットワーク技術の分野においてイニシアティブを取り続け、日本のインターネット業界をリードしてきました。今後もさらなる成長を遂げるべく、新たな人材を募集します。
日本初の本格的インターネット接続事業者として設立されたIIJ。世界規模のバックボーンを持ち、ネットワークインフラに強みを持つ企業というイメージが強いですが、社内には多くのアプリケーションエンジニアが在籍し、顧客システムの構築や自社サービスの開発などで活躍しています。
インターネット基盤技術やサーバー技術を活用した総合的なアーキテクチャによるシステム提供は、IIJだからこそ実現ができます。
様々なパブリッククラウドの構築/開発経験や、プライム案件でのプロジェクト経験を通して、フルスタックエンジニアとしてのスキルを身に付けることができる環境です。
日本のIT化を牽引してきた技術力の背景にあるのは、社員一人一人の成長。IIJでは、クラウド、モバイル、セキュリティ、IoT、グローバル等、インターネットに関する多種多様な事業展開を行っております。そのため、キャリア選択の可能性も多様に広がります。
■セレクトジョブ
社内公募で一定期間他部署の業務を経験できる制度。他部署で取り組んでみたい業務に自ら手を挙げ、挑戦することができます。
■グローバルキャリア形成支援
自らの意思で海外経験を積む機会を設けています。一定期間アメリカやヨーロッパなどの海外拠点で様々な業務に挑戦
できる研修制度もあります。
・プリセールスまたは要件定義の実務経験
(提案書作成、顧客折衝、顧客調整経験を含む)
・大手金融機関のユーザとの仕様確定から設計、開発経験
・オープン系言語での開発経験2年以上
・クラウドを利用したアプリケーション開発経験
正社員
年収512万円/入社6年目/月給32万円+賞与2回
全社平均で20時間後半〜30時間後半を推移。
法定45時間を超えないよう各部門で労務管理しています。
JR中央・総武線「飯田橋駅」
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
リモートワーク相談可能
==年間休日124日==
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、子の結婚、転勤時など)
■有給休暇(入社時1日〜12日※入社月による、翌年度12日〜最高20日)
■アニバーサリー休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■産前産後休業
■育児休業
■介護休業
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
日本企業として初めての商用インターネット接続事業者として日本社会のIT化をリードし続けてきた同社。その圧倒的な技術力と実績を武器に盤石の経営基盤を築いている。しかし、スタート時に思いをはせると、ほんの数人から始まったという。それから30年近く経過した今では、グループで4000名を超える規模を誇る。その中でも変わらないDNAともいえるのが、「イニシアティブを譲らない」という精神であろう。そして、その裏には、一人一人の働くことへの価値観「自己実現」がある。決められた仕事を決められた通りやるのではなく、自ら何をしたいのかを発信し、そして自らキャリアを開拓していく。こうした精神があるからこそ、技術革新が進み、新たなサービスが生まれてきた。そしてその集合知が、イニシアティブを掴んできたということであろう。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】の会社概要です。
【SI×自社サービスの総合力】
IIJの最大の強みはシステムインテグレーターでもあり、サービスベンダーでもあること。
お客様のニーズにあわせて、フルスクラッチで構築することもあれば、IIJの持つ100種類近くのサービスを組み合わせにシステムを構築することもあります。
【事業内容】
■インターネット接続サービス
■WANサービスおよびネットワーク関連サービスの提供
■ネットワーク・システムの構築・運用保守
■通信機器の開発及び販売
※東京証券取引所プライム市場 (2022年4月4日移行、証券コード:3774)
◆クラウドサービス
文部科学省、(株)NTTドコモ、出光興産(株)他
◆システムインテグレーション
日本経済新聞社、富士ゼロックス(株)他
1992年12月3日
連結/4,331名:単体/2,443名(2022年3月期)
平均年齢/35 歳
230億2300万円
連結業績/売上収益:2,263.4億円(2022年3月期)
代表取締役社長(Co-CEO & COO)勝 栄二郎
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
ご応募
STEP02
採用事務局面談
STEP03
書類選考
STEP04
面接
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社インターネットイニシアティブ type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】http://www.iij.ad.jp/
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社インターネットイニシアティブへの質問」 と記載しお送りください。
採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】のその他の求人です。
応募時、新たに情報入力をする必要がない求人を表示しています。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
リモート8割◆平均残業10h 前職年収+30万保証◆直請70%株式会社リーディングソフト
企業の内製化支援■エンド直9割 副業可■賞与年3ヶ月■面接1回日本ソフテック株式会社 / 株式会社アドバンテックス【合同募集】
今後のキャリアを一緒に考えます 定時退社多数/自社サービスあり株式会社ジョーレン
完全自社内開発・フルフレックス フルリモートが実現する会社今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)【東証プライム市場上場】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー