職種
金融業界はいま、大きく変化しようとしています。
例えば、FinTech、ネットバンキング、キャッシュレス決済など
身近な金融サービスがデジタル化。
静岡銀行も例外ではなく、2021年にはDX戦略室を立ち上げ、
本格的なDX推進・デジタル化への取り組みをスタートしました。
今回はそのポジションでご活躍いただける方の募集です。
金融業界経験がなくても歓迎。
むしろ、別業界で培ってきたあなたのノウハウやアイデアを
当行で発揮していただきたいと思います。
これからの銀行にとって激動するデジタル化に
どのようにコミットできるか――それこそが事業成長のカギです。
ぜひ、金融業界のニューノーマルを創り出しましょう!
■本部勤務/銀行のDXを推進
■職種・業界未経験歓迎/異業種活躍中
■リモート勤務・時短勤務などダイバーシティを推進で働き方改革
■女性活躍/プラチナくるみん・えるぼしを獲得
株式会社静岡銀行【東証プライム市場上場】が募集している求人の詳細です。
国内金融機関の中でもトップクラスの財務の安定性を誇る当行。静岡県に根付き、シェア率はNo.1です。これからは、お客様の夢の実現に寄り添う「課題解決型グループ企業」への変革期。従来のビジネスモデルに加え、新たな事業領域の拡大に挑戦すべく、新たな行員の募集へと踏み切りました。
まず、DX化の第一歩として2021年1月に次世代システム(新勘定系システム)が稼働スタート。預金、為替、融資といった銀行業務を実現するシステム、各種業務システムやチャネルサービスなどとの接続を統合するシステムを搭載し、業務効率化に貢献しています。さらに、現在ではグループ内のITに強みを持つ企業と連携をとり、データ活用に取り組むなどさらなるデジタル化への取り組みを推進。「新しい金融サービスを生み出すプロジェクトでキャリアパスを描いてみたい」という方にはぴったりの環境です。
中期経営計画でビジョンに掲げる「COLORs〜多彩〜」。これからも地域から必要とされる企業グループとして存在し続けるために、多角的な取り組みをスタートさせました。例えば、IT、不動産業界などの異業界出身のバラエティ豊かなメンバーを積極的に採用。その取り組みは業界内外でも話題となり、銀行業界の変革を先導しています。また、内部からも変えるべく、働き方改革やダイバーシティ推進も活発に。業務DX化による在宅・リモート勤務環境の整備やフレキシブルに働けるフレックスタイム制の導入など、従来の銀行では実現が難しかった環境を実現させました。
あなたのご経験に合わせてベストな研修を実施いたします。
■階層別研修
■1on1ミーティング
■キャリアプラン設定
■コーポレート・ライフプランなど課題別研修
■プロフェッショナル人材育成を目的とした市場別・業務別研修
<こんな想いをお持ちの方は尚歓迎>
□静岡で地域に貢献できる仕事に就きたい方
□他業界で培ったスキルを活かしたい方
□自らのノウハウを企業内で活用し、専門人材として活躍したい方
◆異業界出身者も多数活躍中
ITや不動産など金融業界以外から集結している人材が多数活躍中。
新卒・中途の区切りはなく、比較的馴染みやすい環境です。
<20〜60代の行員が活躍中!長期安定のキャリアが叶います>
※部署では20代後半〜30代前半を中心に活躍中
正社員
1250万円/40歳・管理職(月給75万円+賞与+諸手当)/入社18年目
900万円/35歳(月給45万円+賞与+諸手当)/入社13年目
670万円/30歳(月給32万円+賞与+諸手当)/入社8年目
400万円/25歳(月給24万+賞与+諸手当)/入社3年目
JR東海道本線「草薙駅」から徒歩5分
静岡県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
リモートワークOK
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(10日〜30日)※連休可
■産前・産後・育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
<他各種休暇あり>
時間単位、ミニ連続、メモリー、クォーター、
永年勤続特別、ドック、ボランティア休暇 等
■□「えるぼし」認定□■
男女ともに産休・育休・介護休暇の取得実績あり!
女性管理職や復職して活躍している行員も多数います。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
実は部署のほとんどが営業部からの転換。私自身も銀行がデジタルを活用していく変革のタイミングで"面白そう"と思い、新たな領域に挑戦することを決めた一人です。銀行のDX推進の面白みは、お客様がどういう体験ができるのか想像して企画できること。ユーザー情報を自分達で管理しているからこそ、豊富なデータ収集ができるため実現できるのだと感じています。現在はデータの活用に取り組みはじめ、DXを加速させています。
「時代に取り残されている」と囁かれる銀行。その中で異業界人材の登用、副業としての勤務、DX推進など新しい試みを次々に実現し、従来の銀行のイメージを覆すようなビジネスモデルや企業風土を生み出してきました。新たな銀行の常識を作り出し、これからも地域の未来を切り拓く総合金融グループとして「地域の成長をプロデュースする課題解決型企業」を目指します。
異業界の採用に積極的姿勢やデジタル分野の投資も注力している静岡銀行。まさに新しい銀行としてのビジネススタイルへの変革期であることが感じられる。働き方も例外ではなく、リモート勤務やフレックスなど今までのイメージを覆すような制度を取り入れている。また、10月にはHD化を控えており、連結子会社13社・持分法適用関連会社3社と連携してさらに強固なフォロー体制へ。ぜひ、銀行の変革期に飛び込んでみてはいかがだろうか。
株式会社静岡銀行【東証プライム市場上場】の会社概要です。
◎静岡県に根付き、シェア率No.1。
◎国内金融機関の中でもトップクラスの財務の安定性
└ムーディーズ社による格付は「A1」、スタンダード&プアーズ社では「A-」など高水準の格付を維持。
【普通銀行業】
■預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務
■有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務
■社債受託業務、信託業務、確定拠出年金業務、附帯業務
<事業所一覧>
静岡県内/171店(本支店152・出張所19)、静岡県外32(支店26・出張所6)、
海外5(支店3、駐在員事務所2)、海外現地法人/1(ブラッセル)※2022年7月1日現在
1943年3月
2776名(2021年7月31日現在)
平均年齢/38.4歳
908億円(2021年7月31日)
代表取締役頭取/最高執行責任者(COO) 柴田 久
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考 ※通過者にのみご連絡します。履歴書を郵送ください。
STEP02
書類選考
STEP03
面接(複数回)、適性検査
STEP04
内定・入行
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※書類選考の上、通過者には別途面接会の日程調整をさせていただきます。
※書類を通過した方にのみ14営業日以内にご連絡いたします。
※事前に確認したいことがある場合は、電話にてご相談下さい。
※過去5年間で当行求人へご応募頂いた方の再応募はお断りしております。ご了承下さい。
〒424-0883
静岡県静岡市清水区草薙北2-1(本部)
経営管理部 人事開発グループ キャリア採用担当
TEL / 054-347-6685
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社静岡銀行【東証プライム市場上場】のその他の求人です。
応募時、新たに情報入力をする必要がない求人を表示しています。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
日本ソフテック株式会社 / 株式会社アドバンテックス【合同募集】
今後のキャリアを一緒に考えます 定時退社多数/自社サービスあり株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
リモート8割◆平均残業10h 前職年収+30万保証◆直請70%Modis株式会社 受託開発部門(4/1より「AKKODiSコンサルティング株式会社」へ社名を変更)
【日本の変革をリードする企業】重要戦略を担うポジション募集富士フイルムシステムサービス株式会社 公共事業本部
リモートワーク&フレックス導入 健康経営優良法人ホワイト500今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社静岡銀行【東証プライム市場上場】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー