掲載終了
ウルシステムズ株式会社(UL Systems, Inc.)
【コンサルタント】開発現場で培った確かな経験をコンサルタントとして活かして欲しい。
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱりウルシステムズ株式会社(UL Systems, Inc.) が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【コンサルタント】開発現場で培った確かな経験をコンサルタントとして活かして欲しい。
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
幾多の困難を乗り越えたエンジニアこそ、ウルシステムズのコンサルタントに相応しい。
クライアントのCIOに寄り添い、ベンダ選別からプロジェクトに参画する発注側支援コンサルティングを実現してきた私たちウルシステムズ。確かな技術力とコンサルティング力でANAや丸井など、大手企業が持つ経営課題を解決に導いています。
ウルシステムズのコンサルタントは皆エンジニア出身であることが特徴。開発現場での確かな経験を持ったコンサルタントが揃っています。開発現場のことを理解せず、机上の空論を語るだけのコンサルティングはナンセンス。開発現場は常に状況が変わり、ドラスティックな環境であることを十二分に理解し、幅広く幾多のプロジェクトで実績を残してきたメンバーたちです。
私たちは確かな開発経験をお持ちの方に、コンサルタントへの道を選んで頂きたいと思っています。コンサルタントを目指すことに不安を感じる必要はありません。スーパーマンのような人材である必要もありません。コンサルタントは選ばれた者だけが従事する仕事でないことを実感して頂きたい。
開発現場の苦難を経験し、お客様のこと、メンバーのことを誰よりも考えてきた。そんなあなたにこそ、コンサルタントは相応しい仕事です。
募集要項
ウルシステムズ株式会社(UL Systems, Inc.) が募集している求人の詳細です。
募集背景
クライアントの「戦略的IT」をCIO支援サービスやPM支援などで実現しているウルシステムズ株式会社。その高い実績からクライアントリピート率は90%以上を誇り、既存のコンサルタントだけでは、お客様のオーダーに対応できないため、今回の採用をスタート致しました。
仕事内容
≪クライアントのCIOと共に事業推進や変革に貢献するコンサルタント≫
◆大手企業を中心としたクライアント!リピート率90%を実現
◆導入研修からプロジェクト参画後も成長を支援する仕組みが充実
私たちウルシステムズは、
企業の複数年後の未来を見据えた
経営戦略をITで実現するための
コンサルティングサービスを提供している会社です。
最上流からCIOに寄り添い、
クライアントが本質的に求めるシステムを創出する
独自のサービス"発注側支援コンサルティング"
クライアントが難しいシステムを創る上で抱える課題を、
クリティカルなアイデアと確かな調整、折衝力で
課題解決に導く"PM支援"
大手企業を中心としたクライアントの基幹システム開発プロジェクトなど、
複数のプロジェクトが動いています。
-----------------------------------------------------------
今回あなたには経験・スキルに合わせて様々な立ち位置で、
プロジェクトに参画していただきたいと思っています。
開発プロジェクトの標準化や業務分析、ビジネスモデリング、
オープン系基幹システム開発の要件定義、PM支援、
最先端技術を使用した技術支援など幅広い分野のプロジェクトが待っています。
志向を最大限に汲み取ったアサインを行いますので、
着実なキャリアアップを実現可能です。
また、新規のプロジェクトや経験が浅いPMは
部長/シニアマネジャークラスのコンサルタントが
全体のスーパーバイザーとしてサポートします。
コンサルタント経験のない方でも
安心して業務を進めていくことが可能です。
必須スキルはPM・PLやサブリーダーの経験。
現場のことを熟知し、開発に取り組んできたあなたにだからこそ
できるコンサルティングが当社のフィールドにはあります。
-----------------------------------------------------------
≪プロジェクト実績≫
■大手証券会社の最先端技術を駆使したWebシステム開発
■地方自治体の100億を超える大規模システム開発のコンサルティング
■国内最大級予約システムのプロジェクトマネジメント支援
必要なスキルを習熟できる環境
入社後は3週間に及ぶ導入研修を設定しています。
コンサルタントとしてのベーシックなスキルである、
コミュニケーション、ロジカルシンキングやウルシステムズのコンサルタントとして
働くための実践的なノウハウなど、プロジェクト参画前に
課題解決のための独自の方法論を身につける研修です。
研修後はエンジニア・コンサルタントとしてのスペシャリストである
先輩があなたをフォローします。
プロジェクト参画後もスーパーバイザーが直接ノウハウを伝授し、
先輩コンサルタントによる定期的な勉強会が開催されるなど、
確実に成長できるステージが広がっています。
革新的な業務改善を実現
◆大手小売業:グループを統括する統合会計システムの構築、PMOの確立に貢献
国内各地に店舗展開を進める大手小売業。グループを構成する
統合会計システムの構築にあたり、クライアント内部のPMOを確立。
同時に、EAIやアプリケーションサーバーなどの
ミドルウェア技術の標準的な利用方法までを確立しました。
◆全日本空輸(ANA):インターネット予約システムの刷新
増加するインターネット予約への対応に伴い、
大規模トランザクションを支えるアーキテクチャ設計を実施。
国内最大級の航空券予約サイトとして、日々稼動しています。
現在では、一日に40万人以上が訪問する
大規模インターネット予約サイトとして、
実に年間3,300億円以上の売り上げを担っています。
◆三菱マテリアル:サプライチェーンマネジメント(SCM)改革
各ビジネスユニットが直面している経営課題を解決するために、
既存の方法論を越えた新しいSCMシステムのコンセプトを創造。
ユーザ部門とIT部門が協働して目指すべき業務の姿をデザインし、
それにひもづくシステム要件をまとめ、基幹システムをリリース。
クライアントの内部での 「アジャイル開発プロセス」を浸透させる
ことに成功しました。
そのほかにも多様な実績がございます。
詳細は当社HPで公開しております。ぜひご覧ください。
http://www.ulsystems.co.jp/case-study-index.html
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
≪開発経験を活かしてコンサルタントを目指したい方を歓迎します≫
■プロジェクトマネジメントもしくはリーダー、サブリーダーの経験をお持ちの方
※分野は問いません。多くのプロジェジェクト参画実績をお持ちの方を歓迎します。
★コンサルタント経験不問
★開発分野でのマネジメント経験を活かしコンサルタントにチャレンジしたい方を歓迎します
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
開発現場を複数経験されてきた方や技術力を持ち合わせていないITコンサルタントに憤りを感じたことのある方など、開発現場での経験を豊富にお持ちの方を歓迎致します。
雇用形態
正社員
勤務時間
裁量労働制(みなし労働時間:1日10時間)
勤務地
【本社】
東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエア タワーX 14F
【アクセス】
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅A2出口より徒歩4分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」駅10番出口より徒歩9分
【転勤・出張の可能性】
ありません
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●年末年始休暇
●創立記念日(10/3)
●有給休暇
●慶弔休暇
●リフレッシュ休暇
※年間休日120日以上
待遇・福利厚生
●昇給年2回(4月、10月)
●賞与年2回(6月、12月)
●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費全額支給
●出張手当
●能力開発補助制度(社員の申請により年間10万円まで支給)
●社員持株制度
●財形貯蓄制度
●サークル活動
会社概要
ウルシステムズ株式会社(UL Systems, Inc.) の会社概要です。
- 事業内容
-
≪ウルシステムズは、お客様のビジネスの成功を独自のサービスで支援するコンサルティング会社です≫
・ビジネスとITのギャップを埋める「発注側支援コンサルティング」
・最先端の技術でリードする「戦略的ITソリューション」
【取引先】
アットホーム、KDDI、小松製作所、時事通信社、セガ、全日空システム企画、ソニー、東京ガス、日本総合研究所、日本ヒューレット・パッカード、日本マイクロソフト、前田建設工業、三菱マテリアル、丸井グループ、リクルート ほか
- 設立
-
2011年10月3日
- 従業員数
-
230名
- 資本金
-
1億円(2012年3月31日現在)
- 代表者
-
代表取締役社長 漆原 茂
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
《選考フロー》
typeの専用応募フォームからエントリーください。
【STEP1】Webからのエントリーorキャリアセミナー参加
▼
【STEP2】面接(1次〜2次)
▼
【STEP3】最終面接
▼
内定
※応募の秘密厳守します。
-----------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社 キャリアデザインセンターで運営する
ウルシステムズ株式会社 type採用事務局にて
応募の受付業務(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社 キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社 キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
------------------------------------------------------------
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
クーバ株式会社
■コンサルのノウハウが学べる大企業に信頼される精鋭集団 -
ブリッジインターナショナル株式会社【東証マザーズ上場】
インサイドセールスを用いた営業改革・支援の先進的企業 -
株式会社アローインフォメーション
上流SE(PM/PL候補)募集 直接取引7割★定着率94%
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。