掲載終了
MOSAアーキテクト株式会社
【ITコンサルタント候補/猛者候補】■ジェネラリスト思考なエンジニアをお待ちしています。
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱりMOSAアーキテクト株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【ITコンサルタント候補/猛者候補】■ジェネラリスト思考なエンジニアをお待ちしています。
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
気づいていますか?
いや、あなたはもう気づいているハズ!!
“大手企業に勤めることが決して安定であるわけじゃない。”
これは、IBMに新卒で入社、その後コンサルファーム経て
MOSAアーキテクトを設立した代表取締役の嶋田が見つけた答えです。
大手企業の看板を背負って、
いくら若いうちから好待遇を受けていたとしても、
人員整理などで退職が決定した際に、
待遇に見合ったスキルを持ち合わせていなければ後の祭り。
そんな悲しい未来を迎えないためにも、
当社ではメンバーの“10年後の市場価値向上”を
実現するためのキャリア形成を促進しています。
来年になっても、再来年になっても常に10年後を意識し続け、
そのために必要なプロジェクトへアサインし続けます。
今回、募集するITコンサルタント候補は
コンサルタント経験は問いませんが、
10年後の市場価値を上げるために必要な経験を
本気で積みたいと思える方を歓迎したいと思います。
自分の未来を本気で考えて行動に移す。
その想いを当社が受けとめます!ぜひ一度、お会いしましょう!
募集要項
MOSAアーキテクト株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
新聞や雑誌でも多く取り上げられるようになった『クラウド』。このクラウドが秘める可能性は非常に大きく、リソースの乏しいベンチャー企業でも大手企業に対等に勝負ができるようになりつつあります。そこで勝負のカギとなるのがプロジェクトマネジメント力。その能力を当社で磨き、あなたも『猛者』になってください。
仕事内容
≪システムの提案やプロジェクトをリードするITコンサルタント募集≫
■最上流工程からコンサルタントとしてプロジェクトに参加
■1年間で数多くのプロジェクトに参画⇒成長すること、間違いなし!
あなたにはITコンサルタント候補として
プロジェクトの提案やプロジェクト内でのリーダー的なポジション
お客さまへのビジネス獲得交渉をお任せします。
【お仕事の流れ】
当社ではただ開発するだけのスタンスでプロジェクト参画は行いません。
プロジェクトに参画するのは、お客さまから最上流工程を任せて頂く第一歩です。
まずは、状況・課題をヒアリングし、本社に連絡。
具体的な課題と解決策、費用対効果などをまとめた課題解決案を
先輩社員である『猛者』と共につくり上げ、お客さまに提出します。
その後、机上の空論ではなく、高いプロジェクト理解度と適確な問題解決案をプレゼン。
こうした取り組みから信頼を獲得し、最終的にプロジェクトの最上流から
プロジェクト全体をリードするのが当社での仕事。
さらには、開発を行っている複数の企業を横断し
情報の伝達や開発の標準化、権限管理などを行います。
プロジェクトの効率化はもちろん、全体のコミュニケーションが
活気づく仕組みを提案するなど、担当する仕事の幅はとても幅広いお仕事です。
【得られるもの】
■仕事のプロセスそのものから得られる生きがい
■それぞれの志向やゴールに応じた適材適所での活躍による圧倒的な成長
■安定した業界水準以上の報酬と独自の福利厚生
★当社であなたの可能性を開花させてください。
-----------------------------------------------------
【わずか1年で担当したプロジェクトの数々】
■金融系コールセンターシステム再構築
【利用技術】JavaEE6、JQuery、Backbone.js、.Net SignalR
■通販サイトのコンサルティング業務
■保険会社 集金・営業システム構築Web画面を自動生成する開発ツールを開発
【利用技術】Scala、Play framework、Java
■Webサービス企業 組織改革コンサルティング
システム部門の改革・インキュベーションを実施
【利用技術】MECE
■製本編集システム リニューアル再構築
JavaScriptを駆使したリッチ画面を実現するWebアプリケーションのコア機能を開発
【利用技術】JQuery、JSF、Java
■タブレット営業端末 アプリケーション構築
Android/iPadから最適H/Wの選択、全体方式設計、プロトタイプ作成、提案書作成
【利用技術】jetty、Wicket、ObjectiveC、Java、弊社独自コードジェネレーター
■保険会社 基盤フレームワーク構築
全社アプリケーション横断的基盤フレームワークの開発
【利用技術】Java、EJB、WACs、SVF
■観光客誘致IT施策 コンサルティング提案
スマートフォンを利用した外国人観光客誘致の方法を企画・提案
【利用技術】Android、iOS
■累積放射線量測定アプリ
無料で、持ってるだけで累積の放射線量がはかれるiPhoneアプリの開発・公開
【利用技術】iOS
■Amazon Webサービスを利用したクラウドアプリケーション構築
1日に100万アクセスあるサイトの訪問者分析&レポートアプリをクラウド上に構築
【利用技術】AmazonEC2、Amazon EMR、Amazon S3、Amazon DynamoDB
急成長の裏側〜美味しいトコどりの働き方〜
通常、大手企業でコンサルタントとして働く場合
一つのプロジェクトを最上流工程より担当し、ビジネスを動かしていく面白みを経験することが出来ます。
ただ、担当プロジェクトの責任の多くを担うため
コンサルタントのノウハウを必要としない
運用フェーズに入った場合でもそのプロジェクトに関わらざるを得ません。
一方で、下請けを担当する会社では、
様々なプロジェクトに関わり、経験を積めるメリットがありますが、
上流からのコンサルタント業務を担当する機会はありません。
では、MOSAアーキテクトではどうかーー。
この両者の美味しいトコどりの働き方を実現!!!
設計・構築まで携わり、運用フェーズに入った段階で次のプロジェクトへ移行。
自分の能力を一番発揮できる仕事をやり続けられるため、常に自分を高められる良さ、様々なプロジェクトを短期間に経験できる良さがあります。
人材採用と育成に力を入れている企業に選抜
日夜メンバーたちが『猛者』を目指すための
経験を積んでいるMOSAアーキテクト。
今回当社の『猛者化計画』が注目を浴び、
人材力100にノミネートされました。
URL▼▼▼
http://jinzai100.jp/2012/08/mosa.html
以下『猛者化計画』の概要
■『猛者』な思考に慣れる南の島ブレスト合宿
■アイデアを具現化するラボ
■成長をはかる『猛者度判定』
詳細については上記URLからご覧ください。
お世話になっている方々
■日本アイ・ビー・エム様
■日本コカ・コーラ様
■オートックワン様
■JBCC様
■ゼネラル・ビジネス・サービス様
■富士ソフト様
■バーチャレクス・コンサルティング様
■エス・アンド・アイ様
■理経様 ほか多数
設立わずか1年のベンチャー企業ですが、能力が評価され、
多くの大手企業様との直接取引させていただいております。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■学歴不問
■ITコンサルタント経験不問
■プロジェクトの上流工程を担当したことがある方
※ただし、これを満たさなくても、
『猛者』になりたいやる気のある方は歓迎します。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
■好奇心と自律性を持って行動し、どんな状況でも自らモチベーションを見出せる人
■他の人には負けられない領域を持っている人
■設立の浅い会社そのものをキャンパスに、会社のしくみを一緒に考えられる人
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜18:00(プロジェクトにより異なる。裁量労働制)
勤務地
東京23区内の各プロジェクト先
東京都中央区日本橋堀留町1-8-5-503
詳細はこちらをご覧下さい
http://www.mosa-architect.com/company/index.html
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休・育休
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■スマートフォン手当
■人間ドック
■独自の報酬カフェテリアプラン(借上げ社宅制度他)
以下【猛者制度】
■南の島合宿
■最新技術研究会
■ブレイクスルーカフェ
★どんな業界でもプロは“道具”にこだわる
当社では最新のMacBookAirを貸与。
もちろんスペックはカスタマイズ可能。
会社概要
MOSAアーキテクト株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、制作並びに保守
■ウェブサイトの企画、設計、開発、運営及び販売
■デジタルコンテンツの企画、立案、制作、配信及び販売
■企業の広告、宣伝などのマーケティングに関する企画、調査及びコンサルティング業務
- 設立
-
2011年5月
- 従業員数
-
12名
- 資本金
-
500万円
- 売上高
-
3億(2013年4月期)
- 代表者
-
代表取締役 嶋田信一郎
代表者略歴/日本IBMでITアーキテクト、IBMビジネスコンサルティングサービスでの戦略コンサルタントを経て、ベンチャー企業へ。2011年5月にMOSAアーキテクトを設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次選考(適性検査、面接)
▼
【STEP3】2次選考(面接)
▼
【STEP4】内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
プロジェクトマネージャー・ITコンサルのピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社メソドロジック
PMO・ITアーキテクト等を募集【40代以上の転職者も多数】 -
株式会社アローインフォメーション
上流SE(PM/PL候補)募集 直接取引7割★定着率94% -
株式会社クロスフィールド
コンサルタント募集■未経験OK 前給保証/定着率9割/研修充実 -
株式会社ProUP
入社直後から課題ヒアリングや仕様設計を手がけられます!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。