職種
エヌ・ティ・ティ・システム開発は、ソフトウェア関連を中心に全国で拠点展開するTCSグループの主力企業。NTTグループ各社から直接受注する案件をはじめ、社会への影響力が大きなプロジェクトを数多く手がけています。
1984年の設立から、40年近い実績を築いてきた安定企業で、IT技術がさらなる進化を遂げるなか、ますますの展開拡大と成長を見込んでいます。そこでバックオフィス部門の拡充をはかるため、正社員を募集。長期視点でじっくり取り組め、キャリアの充実をはかれる環境で活躍することを望む、フレッシュな意欲あふれる人を求めます。
【あなたの経験・スキルを活かしませんか?】
■経理
■人事採用
実務に1年以上携わったことがあればOKで、入社後は慣れた業務から担当し、少しずつ任される幅を広げていけます。落ち着いて5年、10年、15年と続けるなかで、責任ある役割を果たしていただけることを期待します。
安定性、成長性、どちらの視点から見ても、懸念する要素は見当たらず、フィールドチェンジにうってつけ。はじめての転職に不安を感じているあなたも、心配することなく、ぜひ思い切って飛び込んできてください。
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社が募集している求人の詳細です。
情報社会(Society 4.0)に続く、現実空間と仮想空間を高度な技術で融合させた社会(Society5.0)の到来に向けて、AI、IOT、DXの推進にも力を注ぎ、事業が拡大するなか、バックオフィス体制の充実をはかるため、管理部門を増員します。あなたの経理、人事の経験を、IT業界で活かしませんか?
新卒で入ったエレクトロニクス関連の商社で4年働きましたが、業績が不安定で、このまま続けるよりも転職したほうが良いと判断。これまでの会社の業績、これからのIT業界の成長性を見込んで入社を希望しました。
実際に入って驚いたのは、社内の雰囲気が明るいこと。はじめての転職で不安もありましたが、コミュニケーションが活発で、先輩に気さくに声をかけてもらえたので、スムーズに職場に馴染めました。
新卒採用の担当として、会社説明会やインターンシップの企画・実施などを手がけています。先輩2人と一緒に携わっていて、意識するのはチームワークとコミュニケーション。スムーズに連携していくことを心がけています。
会社説明会は新卒入社の入り口といえるため、参加してくれた学生に、私たちの会社の魅力的がきちんと伝わり、そのうえで良い印象を持ってもらえたら嬉しいですね。
経験・スキルを活かせる業務から携わり、先輩のサポートを受けながら、少しずつ担当業務を増やし、果たす役割を広げていけます。
きめ細かに評価基準が定まった等級制度で昇級できるほか、チーフ、リーダー、グループリーダー、アシスタントマネージャー、マネージャー、シニアマネージャーと昇格していくことができます。
■経理
└簿記
└決算
└財務
└会計
■人事採用
└新卒募集
└中途募集
└転職エージェント対応
└面接担当
はじめての転職で入社し、落ち着いて、長く働き続ける社員がたくさん。「スキルの幅を広げたい」「ステップアップしたい」と希望して仲間に加わり、成長を果たして、キャリアを充実させています。入社後に日商簿記などの資格取得にチャレンジする人も。
向いている人
チームワークを大切にして、コミュニケーションがはかれる人。経理課は4人、人事部採用センターは5人の組織。子育て中の人もいて、役割分担しながらも、困ったときはお互いにフォローし合っています。
向いていない人
携わる業務に自分で枠を設けて、それ以外の役割を拒否するような人。取り組み姿勢が周囲と違って、違和感を覚えてしまうでしょう。
正社員
年2回(7月・12月)
月平均15時間
東京都(豊島区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇 (初年度10日、次年度11日、最大20日付与)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休業(男性の取得実績もあり)
■介護休業
■特別休暇(慶弔など)
※5日以上の連休取得も可能です。
【年間休日】
122日
男性2名(取得対象者数8名中)、女性17名(取得対象者数19名中)
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
ITソリューション事業を手がける16社、アライアンス事業に5グループ25社、さらにアセットマネジメント事業の1社の事業会社を擁するTCSグループ。エヌ・ティ・ティ・システム開発は、そのなかで2番目に高い売上実績を残している会社です。社名から察することができるように、NTTグループとのお付き合いが深く、確かな信頼関係が。公共性・社会性が高いシステムを手がけていて、AI、Iot、DXのプロジェクトも多数。最先端の技術を提供しています。
抜群の安定感で、経営状態に不安がないどころか、ますますの成長が見込まれます。新卒入社して働き続ける社員が多数。中途社員も転職1回、あとはずっとここで…、という人がたくさん。ジョブホッパーは見当たりません。応募条件は実務経験1年以上。入社後の伸びしろが期待され、スキルアップの意欲が歓迎されます。将来を変えるきっかけになるチャンスです!お見逃しなく。
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社の会社概要です。
■ソフトウェア開発
(アプリケーションソフトウェア開発
■制御系ソフトウェア開発
■通信ネットワークシステム開発)
■ITインフラ(サーバー・ネットワーク)の構築
■システムコンサルティング
■その他
【登録】
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
【認証番号】
厚生労働省 労働者派遣事業:派13-309575(東京本社・大阪支店・名古屋支店)
the Dun & Bradstreet D-U-N-S(R) Number:692781974
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)標準企業コード:501411
【加入団体】
一般社団法人 電気通信協会
千葉県経営者協会
公益財団法人 埼玉県産業振興公社
【グループ会社】
TCSホールディングス株式会社
東京コンピュータサービス株式会社
コムシス株式会社
ハイテクシステム株式会社
シグマトロン株式会社 他
日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
株式会社NTTドコモ
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社NTTデータ
その他 NTTグループ
株式会社日立製作所
富士通株式会社
日本電気株式会社
株式会社デンソー
三菱電機株式会社
株式会社ニトリホールディングス
(敬称略・順不同)
1984年6月
1000名
平均年齢/35,2歳
男女比/7:3
中途入社者の割合/25%
1億円
95億円
代表取締役社長 田村 浩一
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
書類審査
STEP02
一次面接 ※zoomによるオンライン面接
STEP03
二次面接 ※対面を予定
STEP04
社長面接 ※管理職採用のみ実施
STEP05
オファー面談
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社https://www.ntt-ipnet.co.jp/k/
〒171-0031
東京都豊島区目白2‐16‐20 TCS-HD南池袋ビル
TEL / 03‐3985‐8141
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社ビッグモーター
オフィスワークデビュー大歓迎!月給25万円〜★残業ほぼナシ!株式会社コプロ・エンジニアード【東証プライム上場コプロ・ホールディングス子会社】
未経験から月収35万円可 全国に勤務地あり◆転勤なし株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
\取引先は7,500社以上!/大手・優良企業で働くチャンスも共同エンジニアリング株式会社【東証プライム上場グループ】
最短3日内定★2週間の充実研修 未経験スタート歓迎/社宅完備今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー