職種
「人と話す仕事は続けたい」
「でも、働き方を変えたい!」
そんな想いをお持ちの方に、当社の【受付事務】はピッタリ!
一般的な事務とは違い、生徒さんやお客さまなど
さまざまな人と関われるお仕事。
日々の些細な気遣いやお声がけに
「ありがとう」「合格しました!」と声をかけてもらえることもたくさん!
プライベートタイムがしっかり取れるところもポイントです◎
★一般企業より短めの「実働7時間」
★残業ほぼなし!早番時は16時台に帰れる
★有休は使い切ってもOK!
★長期連休も可能。旅行も行ける♪
★産育休取得・復帰実績あり etc.
「人と関わる楽しさ」と「働きやすさ」
どちらも両立できる働き方を叶えませんか?
株式会社向ケ丘自動車学校が募集している求人の詳細です。
免許を取得する方のカーライフが、楽しく、安全で幸せなものになるように。そんな想いで指導を続ける当校は、神奈川県警から『優良自動車学校』として表彰されており、県内で1・2位を争うほど、事故率の低さ・試験合格率の高さが評価されています。入校のお問い合わせも多く、さらなる事業拡大に向けて、メンバーをお迎えします!
生徒さんや入校希望者などさまざまな人と関わり、温かい交流が日常的に生まれるこのお仕事。教習を受ける生徒さんとは「頑張ってください」など、ささいなコミュニケーションを取る機会も多いです。中には「合格しました!」と報告してくれる人や、卒業後に遊びに来てくれる人も。
入校の際には料金プランなどのご説明はしますが、営業のようにノルマがあるわけではないので、お客さま第一でご案内が可能。「数字をガツガツ追うのは嫌だけど、人と話せる仕事は続けたい」と当社を選ぶ人もたくさんいます!
★事故率の低さ、試験合格率の高さから、地域で高い信頼を獲得している当社。名前を言えば誰もが知る存在であり、安定した経営基盤のもと長く働けます!
★たまプラーザ、新百合ヶ丘、登戸などからの送迎バスのほか、マイカー通勤もOK!川崎、横浜、町田エリアからのアクセスも便利で、地元や家の近くで働きたい方にとってぴったりの職場です◎
*接客・販売サービス業の経験をお持ちの方
*何らかの事務経験をお持ちの方
営業、接客など、業界・職種ともにさまざまな経験をもつ先輩が活躍中!
「実際に教習生として通っていて、雰囲気の良さに惹かれた」と入社した先輩もいます。
正社員
試用期間中の雇用形態に変更はありません
年収300万円(1年目)
★基本的に残業はほとんどありません!(月3~7時間程度)
学生の入校の多い1~2月などの繁忙期は残業が発生することもありますが、月20時間程度です。
◆週休2日制(毎週月曜・他月2日はシフト制)
└その他年間スケジュールに準ずる
◆祝日
◆夏季休暇(6日間)
◆年末年始休暇(8日間)
◆有給休暇(連続で取得可能)
◆産前・産後休暇 ※取得実績あり
◆育児休暇 ※取得実績あり
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇
--------------
★有休ほぼ100%取得者も多数。
有休を利用し5日以上の連休を作る社員も多く、
プライベートの予定との両立もしやすいです!
社員同士で調整しながら、土日のお休みも相談可能です。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
前職では営業ノルマに追われる毎日がつらくて、転職を決意。生徒としてこの自動車学校に通った経験があり、優しい先生方ばかりという印象だったので、この会社なら安心して働けると思い入社しました。"雰囲気の良さ"は、入社前後でギャップはないですね!
今の職場では、プランのご案内においても、数字よりも「お客様第一」の考え方が浸透しているので、心から仕事を楽しめるようになりました。
働き方も大きく変化しましたね。地元が近く徒歩で通勤できるため、都内への通勤ストレスもないですし、定時で帰れるのが大きな魅力。仕事終わりにも自分の時間をしっかり取れるようになりました!(Sさん/入社5年)
前職では終電を逃してしまうこともあるくらいとにかくハードでしたが、今は実働7時間勤務で残業はほぼなし。同僚と調整しながら自分の予定も組みやすいので、趣味や家族との時間を大切にできるようになりました!
初めは女性が多い職場なので少し緊張しましたが、先輩方は面倒見のいい方ばかり。質問すれば丁寧に教えてくださいますし、間違ったこともちゃんと教えてくれます。自分からも何でも聞きやすい雰囲気です!
人と関われる仕事は続けたかったので、生徒さんやお客様と接する機会はありつつも、プライベートも充実させることができて、満足です!(Uさん)
取材中は終始笑顔の絶えない、穏やかな雰囲気。教習指導員たちの明るい人柄に、多くの教習生からの支持を集めている理由を肌で実感した。年齢や経験による壁はなく、休憩室では世代を超えた雑談が飛び交っているんだそう!
事務職の方々も、口を揃えて「働きやすい」と仰っていたのが印象的。プライベートと仕事のバランスを大切にしながら働ける職場だと感じた。
社員の方々のお話から、困りごとがあれば互いにサポートし合う、そんな風通しの良さが職場全体に漂っていることを強く感じた取材だった。住み慣れた街で安心して働きたい方に、ぜひ検討いただきたい企業である。
株式会社向ケ丘自動車学校の会社概要です。
<自動車学校の運営>
◆普通自動車教習
◆自動二輪車教習
◆普通二種免許教習
◆ペーパードライバー教習 など
1968年10月
84名(2025年6月現在)
1000万円
代表取締役 後藤 博之
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
面接(1回/対面)※簡単な適性検査を実施します(約30分)
STEP03
内定!
★最後までお読みいただきありがとうございました★
面接は「お互いを理解する場」にしたいと考えています!
求人を読んでわからないことがあったり、もっと深く知りたいということがあれば、ぜひ質問してください!
----------------------------
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しております
【指導員】ご入社は10月1日を予定しております。
【受付事務】ご入社時期は柔軟に対応します。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
株式会社向ケ丘自動車学校 https://www.booboo-school.com/mukogaoka/
〒216-0015
神奈川県川崎市宮前区菅生4-6-1
※各線から無料送迎バスの利用も可能です
採用担当
TEL /044-977-6591
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社向ケ丘自動車学校のその他の求人です。
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社向ケ丘自動車学校の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー