【電気主任技術者】太陽光エネルギーを用いた発電所の保守運営業務
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
高まり続ける「新エネルギー」への需要。
技術屋としてその価値を最大限に高める仕事が、ここにあります。
竹内グループは、多様な業種で活躍する5社が、
それぞれの分野で特徴を活かして事業経営し、
多角化を実現して力強い企業として、グループで揺るぎない
経営基盤を作り続けています。
竹内グループの中の1社である『竹内マネージメント』は、
グループ全体のマネージメントを担当する、中枢となる会社。
グループの経理、総務ならびに資産管理をはじめとする管理部門にとどまらず、
レストラン部門などをはじめとする異業種展開を
中長期的に積極的に企画立案し、新しいビジネスの創造に力を入れています。
そして、2013年には東日本大震災以降、高まり続ける
「新エネルギー」への需要に応え、事業拡大と太陽光発電システムの
普及による地域社会への貢献を目指し、明石市の自社所有地に発電所を建設。
現在まで、ベテラン技術者が1人で発電所の保守・運用を行っていましたが、
世代交代も視野に入れなければならない年齢。
そこで、今後も地域社会への貢献、そして会社の将来を見据え、
電気主任技術者の有資格者を募集し、後継者として育てる決意をしました。
募集要項
竹内マネージメント株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
現在まで、ベテラン技術者が1人で発電所の保守・運用を行っていましたが、
世代交代も視野に入れなければならない年齢。
自社発電所の価値を最大限に発揮し続けられるよう、
ベテラン技術者のスキルをあなたに伝えるため、募集を決定しました。
仕事内容
自社で保有する太陽光発電所の再生可能エネルギーを用いた
発電所の保守、維持、運用をお任せします。
【具体的には】
◆運転計画の作成、実行、評価
◆O&M業者との契約協議、業務の評価
◆関係機関への報告書作成、届出等
◆事故発生時の対応
◆発電所の問題を分析し、改善活動を実施
※基本的には、自社での業務となります。
注目=充実したキャリア形成が可能です!=
入社後は、ベテラン技術者から
仕事を通して業務知識や技術を学びます。
しっかりと知識を吸収し、経験年数を積み重ねれば、
携われる業務の幅が広がることで、自身の努力の証が
キャリアアップに繋がります!
身に付くスキル
・キャリアパス
■電気設備の保全業務経験
■発電所の修繕計画の企画〜運用までのノウハウ 等
応募資格
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎高卒以上
◎第三種電気主任技術者(第二種の知識、技能有れば尚歓迎)
《求める人物像》
◆コミュニケーション力のある方
◆積極的に取り組める方
◆新たな知識の習得や資格の勉強に取り組み続けられる方
◆コツコツと真面目に仕事に取り組める方
◆責任感を持って仕事に取り組める方
歓迎する経験・スキル
◆第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者のいずれかをお持ちの方、大歓迎!
◆電気主任技術者等の有資格者
◆電気設備の保全業務経験5年以上
◆太陽光発電所の保守・管理経験者は歓迎!
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:45
残業について
※残業有 月平均40h程度
勤務地
【神戸市本社】神戸市兵庫区今出在家町1丁目2-4
交通・詳細
神戸市営地下鉄 海岸線「和田岬」駅 徒歩7分
勤務地エリア
兵庫県
休日休暇
完全週休2日制(土・日)
★休日出勤の場合有(その場合は代休)
祝日
GW
年末年始
慶弔
有給
★年間休日114日
待遇・福利厚生
社会保険完備
昇給(年1回)
賞与(年2回)
交通費支給
家族手当
退職金制度
会社概要
竹内マネージメント株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■石油製品販売■自動車関連総合サービス■生命保険■損害保険代理店業務■カーリース■新車・中古車販売■ソフトウェア開発■情報処理■洋菓子製造・卸・販売
■レストラン■太陽光発電■電力販売 等
- 主要取引先
-
■JXTGエネルギー■兵庫県■神戸市■オリックスグループ■アフラック■損保ジャパン日本興亜■三井住友海上■三井住友銀リース■三井住友銀オートリース■サンマルク■伊藤忠商事■京セラコミュニケーションシステム(※順不同)
- 設立
-
1949年3月(創業:1932年7月)
- 資本金
-
3,000万円(グループ計:1億1,600万円)
- 代表者
-
代表取締役社長:榎本 伸二
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
【書類選考】 書類選考を通過された方には、追って詳細をご連絡差し上げます。
-
STEP02
【面接】 採用担当者と面接を行います。 履歴書(写貼)、職務経歴書をご用意ください。
-
STEP03
【内定】◎面接から内定まで約2週間を予定しています。
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3〜7日間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次選考(適性検査、面接)
▼
【STEP3】2次選考(面接)
▼
【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは2〜4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。