【施工管理】月給50万円可/住宅手当最大5万円/賞与実績3ヶ月分/単身用宿舎/帰省費全額負担/復興支援に注力
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
地元に戻って活躍することも、自宅付近で働くことも、叶う環境を整えています!【面接1回】
1994年の設立以来、公共事業をメインに手掛け、現在は東日本大震災の復興支援事業を主に進めている私たち。
公共事業に関わる業務がほとんどで、全国各地に勤務地があるため、『地元に戻って活躍したい』『できるだけ自宅付近で働きたい』という希望も叶えられる環境です。
◆月給30万〜50万円スタート
◆賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
◆単身用宿舎
◆住宅手当(最大5万円)
◆帰省費(全額支給/月2回まで)
◆交通費全額支給
◇土日祝休み
◇年間休日120日以上
◇残業月20h前後(残業代全額支給)
自分の時間や、家族との時間も大切に出来るよう、働きやすい環境もご用意しています。
「誰かの役に立つ仕事がしたい」「安定した会社で腰を据えて活躍したい」そんな想いを当社で実現しませんか?
募集要項
株式会社エーイーテックが募集している求人の詳細です。
募集背景
【面接1回】公共事業をメインに手掛ける当社では、震災復興支援事業の増加により依頼が殺到している状況です。1つでも多くの案件に対応してさらなる国土の整備に貢献するべく、増員募集を行います。
仕事内容
あなたには、発注者と施工業者のパイプ役として工事にまつわる各種業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
◆各種監理業務(品質・安全・工程・設計など)
◆発注者および施工業者との打ち合わせ
◆自治体との協議など各種折衝業務
◆設計変更時の調整・対応
など土木工事全般
【経験が浅い方でも安心の教育体制】
入社後に、社会人マナーから技術習得まで、 総合的に学べる研修をご用意。 実務や社内外の研修などを通じて、土木施工管理技士の取得に向けたサポートを全力でいたします! また、現場では必ずチームで動くので、『一人で何をしたらいいか分からない…』なんていうことはありません。 経験が浅い方も安心してスタートすることができます!
★案件が確定したら、担当する発注元の部署もしくは現場に赴任していただきます。工期は数年単位のものがほとんどで、担当現場が終わったら次の案件を決定し再び常駐していただくスタイルです。
★案件により業務内容はさまざま。近年は自治体との交渉から図面作成、施工監理まで工事をトータルでサポートする案件が増加しています。
手がける商品・サービス
【工事事例】
◆UR都市機構
多摩ニュータウン、港北ニュータウン、横浜みなとみらい21など街の区画整理事業
◆防衛省
三沢基地、厚木基地など各地の自衛隊基地施設やインフラ整備(飛行機の滑走路や格納庫など)
◆復興支援事業
現在は東日本大震災で被害を受けた東北地方の街の復興工事に注力しており、津波被害を受けた土地の嵩上げ、高台への学校建設、災害公営住宅の整備などを行っています。
注目◆社会貢献性の高い公共事業に、上流から携わる
私たちが取引しているのは、UR都市機構や官公庁、 防衛省、大手コンサル会社、大手ハイパーゼネコンなど、大きな規模の公共事業ばかり。1つの案件が完成するまでには、3年〜5年もの時間がかかっています。
ひとつの街全体をつくる仕事は簡単に成し遂げられることではありませんが、私たちの仕事を待っている人たちがいて、だからこそ、味わえる達成感もやりがいも大きいです。
『快適に暮らしたい』『産業の発展した、活気溢れる街で過ごしたい』『日常を取り戻した元通りの街に住みたい』そんな人の想いを、私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
社会人マナーから技術習得まで、総合的に学べる研修をご用意。(必要な方には、業務上必須となるCADもお教えいたします。)現場業務で経験を積みながら、社内外の研修で土木施工管理技士の取得に向けてしっかりサポートいたします。現場業務は必ずチームで行うので、ベテラン社員の指導を受けながらスキルアップを目指せる環境です。
応募資格
★土木での実務経験をお持ちの方
★学歴不問
☆土木施工管理技士の資格をお持ちでない方も歓迎!働きながら、取得を目指すことができます!
☆現在、当社の技術者は25名。中心となっているのは40〜50代の技術者ですが、20代の若手から60代のベテランまで幅広い年代の社員が現役で活躍中です!
歓迎する経験・スキル
【下記スキルをお持ちの方は歓迎します!】
◆土木施工管理技士
◆CADの基本操作
◆普通自動車免許
過去の採用例
☆ゼネコンで施工管理をしていた先輩や、安定した環境で長期的に活躍したい経験者など幅広い社員が活躍しています。
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:30(実働8時間)
☆現場により多少異なります
☆残業時間は月20〜30時間程度と少なめです
☆残業代は全額支給致します
勤務地
東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、岩手県、宮城県、福島県を中心に、全国の各現場へ、希望・経験・適性を考慮の上、配属となります。
☆基本的に案件の依頼主である官公庁の担当部署もしくはその現場に常駐する形になります
☆月一度は必ず帰省日を設け、帰省費は全額会社が負担しています
☆単身用宿舎あり。その他最大5万円までの家賃補助あり
☆U・Iターン歓迎
【本社】194-0046 東京都町田市西成瀬2-13-6
【東北事務所】982-0014 宮城県仙台市太白区大野田4-17-13
【釜石事務所】026-0052岩手県釜石市小佐野1-4-50
交通・詳細
各現場により異なる
勤務地エリア
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、東京23区、東京都(23区を除く)、神奈川県(横浜市、川崎市を除く)、横浜市、川崎市、埼玉県、千葉県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪市、大阪府(大阪市を除く)、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
休日休暇
《年間休日120日以上》
◆完全週休2日制(土・日)休日出勤した場合は代休取得あり
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(取得率100%)
◆慶弔休暇
◆育児休暇
待遇・福利厚生
◆昇給年1回
◆賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆住宅手当(単身用宿舎あり。その他最大5万円までの家賃補助)
◆家族手当(配偶者3000円、第一子2500円、第二子2000円/月)
◆資格手当(1つの資格につき3000円〜3万円)
◆残業手当
◆引越手当
◆技術発表会および研修会(年3回)
◆懇親会(東北・関東それぞれ年数回実施)
◆資格取得支援制度
◆新人研修制度(外部講師による)
◆帰省費(全額支給/月2回まで)
会社概要
株式会社エーイーテックの会社概要です。
- 事業内容
-
【働きやすい環境作りに注力しています】
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日120日以上
◎残業少なめ(残業代全額支給)
◎月給30万円〜50万円【経験者】
◎月給25万円〜40万円【未経験者】
◎賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
◎住宅手当最大5万円
◎家族手当/資格手当あり
◎交通費全額支給
◎帰省費(全額支給/月2回まで)
◎単身用宿舎あり
◎勤務地全国各地
◎面接1回
■土木・建築・造園工事の設計および施工管理
◇一級建築士事務所 東京都知事登録第54368号
◇労働者派遣事業 派ー13−309470
◇有料職業紹介事業 12―ユー309251
- 設立
-
1994年4月28日
- 従業員数
-
28名(平成31年3月現在)
- 資本金
-
4000万円
- 売上高
-
1億5400万円(2017年3月期)/1億5000万円(2016年3月期)/1億4500万円(2015年3月期)
- 代表者
-
代表取締役 鈴木 辰夫
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接1回(代表による)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※不明点・疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください
※面接地は東京本社が基本ですが、お住まいの場所に応じて柔軟に対応・設定いたします。
※面接・入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは1〜2週間を予定しています。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。