掲載終了
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
施工管理/木造注文住宅を担当/年間20〜25棟/自社の職人と施工/年休120日以上/資格取得援助あり
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり住友林業ホームエンジニアリング株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

施工管理/木造注文住宅を担当/年間20〜25棟/自社の職人と施工/年休120日以上/資格取得援助あり
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
“お客様のための家づくり”に
本気でこだわりたい人を歓迎します。
『住友林業株式会社』の直営工務店として発足し、
現在では住友林業の全完工棟数の約4割にあたる
年間約3,500棟の新築住宅の施工を手掛けるまでに成長している当社。
その中で変わらずに貫いている信念が
“お客様のためを想った仕事をする”というものです。
【ご近所付き合いは、物件を建てるところから始まる】
をキーワードに、物件を建てる前段階から丁寧な作業を徹底。
たとえば前面道路が汚れないように現場に人工芝を敷き詰めたりと、
諸々の作業で周辺住民への迷惑を考慮し、
繊細に作業を進めることを心掛けています。
1つとして同じ住宅はありませんが、どの案件でも
安全・安心に準拠できるようにマニュアルを制定し、
●自社による大工の育成を通じた技能の伝承・施工力の確保
●マニュアルの画一化による業務の効率化
によって、高品質な家づくりを追求。
社外の職人とのいざこざ、質の低いマニュアルによる作業の遅延など、
余計な要素に煩わされる心配はありません。
「お客様のためなら材料以外のコストも厭わない」という精神と
仕事に誇りを持ったプロフェッショナルと一緒に、
住友林業にしかできない家づくりをしませんか?
募集要項
住友林業ホームエンジニアリング株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
住宅業界のリーディングカンパニー『住友林業株式会社』の直営施工会社である当社。『100%品質 100%安全 断トツの家づくり』をスローガンに、グループ全体で連携しながら年間で約3,500棟もの家の施工を担当しています。今回は拡大するニーズにお応えするための増員募集です。
仕事内容
あなたには木造注文住宅『住友林業の家』の施工管理業務を中心にお任せします。
≪具体的には≫
◆住友林業の木造注文住宅の地盤改良・住宅基礎
◆新築住宅やリフォームの施工管理
木造軸組構法、ツーバイフォー構法、住友林業独自のビッグフレーム構法など、様々な建築現場で活躍できます。
【施工の流れ】
最初の1ヶ月で専門部署が地盤を採用しており改良やコンクリートの基礎を作成。
その後建築に必要な資材・大工の手配をし、打ち合わせを実施。
▼
建物施工開始。大工・協力会社と連携しながら全体の品質・安全・原価・工程管理を行う。
▼
完成後の竣工検査を経て、問題なければ『住友林業株式会社』へ引き渡す。
◎一人当たりの担当棟は常時6〜8棟、一日に巡回するのは1〜2棟と少数です。
◎「受注業務」「建築物の設計」「お客様の窓口」などは、『住友林業株式会社』が担当します。
◎新築住宅が中心ですが、近年ではリフォームの物件も増加しています。
注目経験豊富で信頼できる“住友林業の職人”がいます。
職人不足のため、社外の大工に仕事を任せるケースも多い施工管理。ですが当社では毎年約60名、全体で400名弱の大工が在籍しており、その育成も自社ですべて行っています。また社外の大工も専属の方が多く信頼できる仲間に安心して仕事を任せられます。持ち前の高い技術力で様々な要望を実現することが可能です。
また、関連会社の基礎工事業者様の精度も折り紙付きのため、日々仕事のしやすさを実感いただけるはず。マニュアルも画一化されており、プロフェッショナルとして高いスキルを獲得できます。
注目助け合いの精神が根付いています。
上記のように自社の職人と仕事ができるという背景もあり、職種をまたいで助け合う風土が根付いている当社。新卒の社員がベテランの社員に対して気軽に手伝いをお願いするなど、年齢や社歴に関わらず、困ったときはお互いに業務をサポートしています。施工管理はプロジェクト全体を見る分、孤独を感じるケースもありますが、当社であればチーム一丸となって仕事を進める達成感を味わえるはずです。
身に付くスキル
・キャリアパス
何よりもお客様のためを想い、物件の建築を行っている当社。周辺住宅への影響を抑えるために安全に準拠していたり、全面道路が汚れないように現場に人工芝を敷き詰めたりと、「お客様のためなら材料以外ののコストも厭わない」という考えが根付いています。さらに“明確な役割分担”と“1棟に集中できるスケジュール”が徹底された環境で仕事ができるため、目の前の家づくりに目一杯時間を使いながら、施工管理としても大きく成長できる環境です。
◎資格取得援助・奨励制度により、取得の際に掛かる受験料・通学費・テキスト代などの費用の一部を会社が負担(規定あり)。長期的なスキルアップを意識できます。
入社後の成長サポート
【「さすが!」と言われる仕事をしよう!】をモットーとしている当社では、品質・安全にこだわったお客様目線の施工を心掛けており、その特徴的な例が「自社による技能職大工の育成」です。
これにより技能の伝承・施工力の確保を実現することで、施工管理は“住友林業イズム”が伝承された専属の職人と共に仕事をすることが可能。社外の職人とのいざこざや、関係性構築などの煩わしさを感じるような心配はありません。また、隅々まで画一化されたマニュアルも完備しているため、決まった内容での作業を通し効率化を図ることもできます。
応募資格
◆高卒以上
◆要普通自動車免許(AT限定可)
◆施工管理の実務経験をお持ちの方
◆下記いずれかの資格をお持ちの方
・建築士(1級、2級)・建築施工管理技士(1級、2級)
・土木施工管理技士(1級、2級)
歓迎する経験・スキル
◇木造の建築物における施工管理経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:15〜18:00(実働7時間45分/休憩1時間)
勤務地
北日本・埼玉・千葉・東関東・東京・神奈川・静岡・中部・北陸・近畿・京阪神・中国・四国・九州
※勤務地は希望を最大限考慮します
※U・Iターン歓迎
※転居を伴う転勤のないコースを選択することも可能です
交通・詳細
勤務地により異なります。
勤務地エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、愛知県、岩手県、宮城県、福島県、山梨県、石川県、静岡県、京都府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県、熊本県、大分県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日120日以上≫
◆完全週休2日制(日・水)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆特別休暇(結婚・忌引・出産・永年勤続休暇等)
◆育児・介護休暇
◆リフレッシュ休暇(入社2年目以上の社員対象)
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆各種社会保険完備
◆交通費規定支給
◆退職金(企業年金基金、確定拠出年金)
◆災害補償制度
◆残業手当
◆家族手当
◆制服貸与
◆資格取得援助・奨励制度 ※費用の一部を会社が負担(規定あり:5万〜10万円の補助/5万〜15万円の奨励金)
受験料負担、通学費・テキスト代補助、お祝い金など
会社概要
住友林業ホームエンジニアリング株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■建築工事の施工、監理及び請負
■主に住友林業の請負物件の施工、年間約3,500棟(住友林業施工物件の約4割)
【許可番号】
国土交通大臣認可
(特-30)第19125号
・土木工事業
・建築工事業
・大工工事業
・とび/土工工事業
・内装仕上工事業
・屋根工事業
・タイル/れんが/ブロック工事業
・建具工事業
- 設立
-
1999年12月9日/1985年創設(泉葉建設株式会社)
- 従業員数
-
1,016名(2019年4月)
- 資本金
-
7,500万円(住友林業株式会社 100%出資)
- 売上高
-
820億円(2019年3月期)←798億円(2018年3月実績)
- 代表者
-
代表取締役社長/高橋 利治
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
1次選考(適性検査、面接)
-
STEP03
2次選考(面接)
-
STEP04
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
土木設計、建築・設備設計のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社アベルコ
ディレクター/住宅の内装・外装 賞与は平均5.5ヶ月分支給! -
エスケー住宅サービス株式会社
お客様が望むモノだけを施工する“DIY好きが活かせる”仕事。 -
株式会社村上組 東京支店
土木スペシャリスト/未経験も可 夜間・土日面接OK/賞与年2回
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。