管工事施工管理/大規模案件多数/年間休日125日以上/完全週休2日/賞与年6.5ヵ月/関西エリア募集/転勤なし
- 正社員
- 年収:400〜700万円
- NEW
- 掲載期間:2021.03.02〜2021.03.29
≪売上2兆円の阪急阪神東宝グループ≫
土日出勤や長時間の残業が“当たり前”になってしまったあなたへ。
「世の中ではワークライフバランスとか働き方改革なんて言ってるけど、現場は常に動いていて待ってくれない」。そんな方にこそ、当社のワークスタイルを知っていただきたいと思っています。
■土日祝休み
■年間休日125日
■有給指定で長期連休取得
■ノー残業DAYあり
こんな働きやすい環境が、当社の“当たり前”。
平均勤続年数は15.4年と長く、経済産業省『健康経営優良法人2020』にも認定されました。
阪急・阪神電鉄や不動産、百貨店、映画、旅行など全202社を傘下に持ち、売上2兆円規模を誇る阪急阪神東宝グループの一員である当社。甲子園球場やオフィスビル、大規模商業施設など、現場は元請け、かつ数億円規模のビッグプロジェクトが中心です。
あなたの経験やスキル、資格をもっと満足できる環境で活かすチャンスです。
募集要項
中央電設株式会社【阪急阪神東宝グループ】が募集している求人の詳細です。
募集背景
阪急阪神東宝グループの一員として事業を展開してきた当社。街のランドマーク的な施設をはじめ、さまざまな建物における総合設備工事を手掛けてきました。今後もクライアントの期待に応えていくため、関西エリアで活躍してくださる施工管理を募集します。
仕事内容
球場や商業施設、ビル、マンションなどの管工事(空調・衛生設備、消防設備など)の施工管理をお任せします。
具体的には
■施工図の作成(Tfas使用)
■クライアントとの打ち合わせ
■現場への指示
■安全管理、労務管理、資材管理
■施工後の確認 など
☆経験が浅めの方は、先輩がしっかりフォローしますのでご安心ください!
【施工実績】
■甲子園球場
■阪神百貨店(梅田駅)
■グループ各社ビル(阪神野田センタービルディングなど)
他、病院や学校、鉄道など幅広い施工実績があります。
☆1級管工事施工管理技士や2級管工事施工管理技士などの資格を活かして活躍したい方にとって、理想の環境を整えています。
注目阪神百貨店や甲子園球場…街のランドマークを手掛ける
阪急阪神東宝グループの建築施工を担う当社。元請けが中心で数億円規模のビッグプロジェクトも多く、大きなやりがいを感じていただけるはずです。阪神百貨店(梅田駅)や甲子園球場、阪神野田センタービルディングなど、「街の顔」とでも言うべきランドマークの数々を手掛けており、自らの力で家族に誇れるような仕事を手掛けることができます。
注目賞与年6.5ヵ月、各種手当充実!大手グループならではの待遇
★賞与年3回(年6.5ヵ月分、2019年度実績)
★各種手当
★財形貯蓄
★厚生資金貸付制度
★永年勤続表彰
★慶弔見舞制度
★ベネフィット・ステーション
など、大きなプロジェクトで活躍できるだけでなく、働きがいのある待遇・福利厚生も備えているのは大手グループならでは。経済産業省『健康経営優良法人2020』に認定されており、自他共に認める「ホワイト企業」です。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
資格取得を奨励しています。取得にかかる費用は会社が負担、合格時は一時金を支給するなど支援制度も充実。また、eラーニングで学ぶこともできます。
応募資格
≪20代〜40代の社員が多数活躍中≫
■管工事施工管理技士(1級、2級)をお持ちの方
■学歴不問
★現場の規模は問いません。経験が浅めの方も大歓迎です!
歓迎する経験・スキル
≪下記は必須ではありません≫
■消防設備士や監理技術者、給水装置工事主任技術者、排水設備工事責任技術者などの資格をお持ちの方
■管工事施工管理の実務経験をお持ちの方
■着工から竣工まで一貫して手掛けたことがある方
■新築物件の現場に関わったことがある方
※電気工事士(1種、2種)をお持ちの方は、電気工事施工管理のポジションを募集中ですので、typeに掲載中の別求人をご覧ください。
この仕事の向き・不向き
向いている人
スキルアップやキャリアアップ、資格取得に興味がある方にピッタリです。資格取得がキャリアアップにつながるだけでなく、大規模なプロジェクトを経験することでスキルアップも実現できます。
向いていない人
成長意欲のない方や、現状維持でよいという方にはあまり向いていないかもしれません。
雇用形態
正社員
想定給与
★賞与年6.5ヵ月(2019年度実績)
月給23万円〜40万円+賞与+残業代全額支給
※前職の給与を充分に考慮の上、優遇いたします
※試用期間あり(最長6ヵ月)
※試用期間中は賞与なし、その他給与・待遇の変更はありません
実際の給与例
■年収570万円/30歳・主任(1級管工事施工管理技士)
■年収640万円/35歳・主査(1級管工事施工管理技士)
■年収790万円/40歳・課長(1級管工事施工管理技士)
勤務時間
8:30〜17:30(休憩1時間)
残業について
ノー残業DAYなども実施しており、残業時間の抑制に注力しています。
勤務地
★大阪勤務◎UIターン歓迎
★ご自宅から現場への直行直帰となります
◆本社本店
大阪府大阪市福島区海老江1-1-31 阪神野田センタービルディング
交通・詳細
◆本社本店
大阪メトロ千日前線「野田阪神駅」徒歩2分
JR「海老江駅」徒歩3分
阪神線「野田駅」徒歩4分
勤務地エリア
大阪府(大阪市福島区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日125日≫
■完全週休2日制(土日)※休日出勤した場合は代休・振休を取得
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■有給休暇(年10〜20日)
■産前産後・育児休暇制度
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年3回(年6.5ヵ月)※2019年度実績
■社会保険完備
■交通費全額支給
■残業手当
■休日出勤手当
■財形貯蓄
■厚生資金貸付制度
■永年勤続表彰
■慶弔見舞制度
■独身寮
■保養所(山中湖)
■ベネフィット・ステーション(旅行、グルメ、映画、レジャー、育児・介護等、約100万コンテンツのサービスを優待価格で利用可)
■eラーニング制度
■資格取得支援制度(合格時に一時金支給+取得費用会社負担)
■屋内禁煙(プロジェクト先に準ずる)
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
働きがいが大きく、なじみやすい雰囲気です。
前職は夜勤が多く、夜勤後にそのまま昼勤をするというハードな環境。「このままでは長く続けられない」と当社へと転職しました。当社は土日祝休で年間休日125日、残業も少なめと無理なく働ける体制が整っています。業績も安定しており、人間関係も良好なので、ストレスなく仕事に集中できるようになりました。大規模案件が多く、最初は自分のスキルが通用するのか不安でしたが、先輩達が丁寧にサポートしてくれて、今は自信をもって業務に取り組めています。自分の手掛けたプロジェクトを多くの人が利用している姿を見ると、大きなやりがい、働きがいを感じます。

14年連続黒字経営!売上2兆円規模の阪急阪神東宝グループ
阪急阪神ホールディングス、エイチ・ツー・オー リテイリング、東宝を中心に構成される阪急阪神東宝グループです。傘下は202社、従業員数3万5000人超。鉄道、百貨店、不動産、映画など幅広い事業を展開しており、阪急・阪神電鉄や阪急阪神百貨店、TOHOシネマズなども同グループ。売上は2兆円規模、14年連続黒字と圧倒的に安定した経営基盤を持っています。当社はグループ内の総合設備工事を手掛けており、甲子園球場や大規模商業施設など、誰もが知っているランドマークの施工も担当。大手グループならではの安心感と、有名建築物や大規模案件を手掛けられるやりがい、どちらも揃っており、長く働き続ける価値のある環境です。

取材担当者より
阪急阪神東宝の一員であり、グループ各社の設備工事を担う中央電設。甲子園など注目度の高いランドマークや、大規模プロジェクトに元請けで入れるなど、やりがいも充分なのだとか。
大手グループならではの恩恵は、働きやすい環境にも表れている。土日祝休で年間休日は125日、有給消化も積極的で、連休の間に平日が入るときは、計画有給を取ってできるだけ長い連休にすることも多いという。社員の平均勤続年数は15.4年、経済産業省『健康経営優良法人2020』に認定されるといった点がそれを証明している。
コロナ禍を機に、働く会社の「安定性」について、改めて考え直した方も多いのではないだろうか。今後20年、30年と長く働くならなおのこと、次の転職先は慎重に選びたいはずだ。ぜひこの機会に、納得のいく会社選びをしていただきたい。
-
賞与は年3回で2019年実績は計6.5ヵ月分。さらに土日祝休み、有給奨励日あり…など、自分の時間も取れます。 -
街のランドマーク的な建物に関わるビッグプロジェクトも多数あり、大きなやりがいを感じることができます。 -
取得費用は会社負担、さらに合格時に一時金支給!資格取得がキャリアアップにもつながります!
会社概要
中央電設株式会社【阪急阪神東宝グループ】の会社概要です。
- 事業内容
-
\年間休日125日 土日祝休み 賞与年6.5ヵ月分/
大手グループならではの働きやすい環境を用意しました!
《阪急阪神東宝グループの一員》
◆一般電気設備工事
◆発変電所設備工事
◆計装設備工事
◆防爆電気設備工事
◆消防施設工事
◆送配電線設備工事
◆電気通信設備工事
◆水道・衛生・冷暖房
◆設備工事
◆電車線路工事
◆機械器具設備設置工事
【建設業許可番号】
国土交通大臣許可(特-28)第269号
許可業種:電気工事業、管工事業、電気通信工事業
国土交通大臣許可(般-28)第269号
許可業種:機械器具設置工事業、消防施設工事業
★ISO認証取得(9001)
- 設立
-
1948年1月23日
- 従業員数
-
232名
- 資本金
-
3億2376万円
- 売上高
-
129億円(2019年度)
- 代表者
-
代表取締役社長 南 幸男
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接1〜2回 ★原則Web面接
-
STEP03
内定
≪できるだけ多くの方と面接したいと考えています!≫
経験浅めの方もぜひ積極的にご応募ください。
面接は原則としてZoomで行います。
関西の方のみ、最終面接を本社にて行う予定です。
-----------------------------
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
- ホームページ
-
中央電設株式会社【阪急阪神東宝グループ】http://www.cde.co.jp
- 連絡先
-
〒553-0001
大阪市福島区海老江1-1-31
採用担当
TEL / 06-6453-8720
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
中央電設株式会社【阪急阪神東宝グループ】のその他の求人です。
土木設計、建築・設備設計のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社夢真 技術人材部(JASDAQ上場 夢真ホールディングスグループ)
<建築技術者>入社祝金10万円 勤務地希望考慮/年齢不問 -
エスケー住宅サービス株式会社
お客様が望むモノだけを施工する“DIY好きが活かせる”仕事 -
株式会社村上組 東京支店
土木スペシャリスト/未経験も可 夜間・土日面接OK/賞与年2回
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
中央電設株式会社【阪急阪神東宝グループ】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。