掲載終了
株式会社COLOR 【一級建築士事務所】
施工管理 ※オフィス移転をプロデュースするお仕事!
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社COLOR 【一級建築士事務所】が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

施工管理 ※オフィス移転をプロデュースするお仕事!
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
施工管理経験を活かし、快適なオフィスをプロデュースしてください
オフィスの移転には、綿密なスケジューリングや、
運送会社、内装会社、通信関連会社などとのやり取り、
レイアウト設計など何かと煩わしい業務が発生するため、
大手企業ほど管理部門の担当者だけでは手が回らなくなります。
そこで、ニーズが拡大しているのがオフィス移転サービス。
好景気の時には事業拡大のための移転や改装、
不況の時には事業縮小や統廃合のためと、
景気に関わらずニーズが発生するのがこの業界の特徴です。
当社は一級建築事務所としての強みを活かし、
コンサルティングから、設計、デザイン、施工管理、
プロジェクトマネジメント(PM)まで、
移転に関する業務をトータルプロデュースしている企業です。
大手企業や官公庁から多くの引き合いがありますが、
現在、実務部隊は社長を含めて3名。
そこで、施工管理をお持ちの方を募集します。
まずは、一番ニーズの多い施工管理からお任せしますので、
現場で学びながら必要な知識・経験を蓄積して下さい。
「オフィス移転のエキスパート」をじっくり育てていきますので、
施工管理の経験を活かし、この業界で活躍したいという方は、
せひ、ご応募下さい。
募集要項
株式会社COLOR 【一級建築士事務所】が募集している求人の詳細です。
募集背景
景気に関わらず、オフィス移転のニーズは年々拡大しています。今後のニーズ拡大も視野に入れ、将来の移転プロデューサー候補を募集します。現在お持ちの知識や経験を活かしつつ、現場で必要なことを学びながら成長を目指して下さい。先輩PMがしっかりと育てます。
仕事内容
オフィス移転プロジェクトの施工管理をお任せします
■エンドユーザは誰もが知っている大手企業・官公庁が中心
■施工管理経験を活かしてステップアップ
■ゆくゆくはオフィス移転プロデューサーとして活躍!
移転やレイアウト変更などのオフィスサービスにおける
施工管理業務をお任せします。
大手家具メーカーや内装会社を仲介してサービスを提供しており、
エンドユーザは、大手企業や官公庁がメインです。
施工管理業務からスタートし、オフィス移転に必要な知識を蓄積しながら、
ゆくゆくは、プロジェクト全体を取りまとめる移転プロデューサーとして
活躍して頂きたいと考えています。
【プロジェクトサービスについて】
オフィスの改装・レイアウト変更、移転や統廃合などをプロジェクト単位で請負い、
次のようなサービスを提供します。
■PM/オフィスプロジェクトのスケジュールや予算設定、
計画、進捗管理、協力会社との調整などのマネジメント
■企画、設計、監理/運用計画、空間デザイン、実施設計、品質管理
■施工管理/工程管理、現場管理、エンドユーザや協力会社とのやりとり
■サイクルサービス/快適なオフィスを維持するための計画、実施、評価、改善
■コンサルティングサービス/ランニングコスト削減などの改善案の提案
【入社後は】
先輩PM(プロジェクトマネージャー)に付いて、OJTで学んで頂きます。
▼エンドユーザ企業との定例会議に同行し、企業内部について把握。
▼プロジェクトスタート後は施工管理を担当する傍ら、設計やデザイン、マネジメントなど、
オフィス移転プロデューサーに必要となる知識を蓄えていって頂きます。
▼ゆくゆくはプロジェクト全体を取りまとめるプロデューサーとして活躍。
※設計やデザインなどの実務は専門のブレーンに任せるため、
マネジメント力、コミュニケーション力をメインにスキルアップを目指して下さい。
規模感のあるプロジェクトで多数の実績あり
大手企業や官公庁からの引き合いが多い当社では、コンサルティングから設計、施工、サイクルマネジメント(快適なオフィスの維持)まで、トータルサービスを提供できるのが強みです。
【プロジェクト例】
■レイアウト変更(期初)/PM、施工管理(2500名規模:2〜4ヶ月)
■オフィスリニューアル/PM、設計、施工管理(250名規模:20ヶ月)
■地方拠点移転(2物件)/PM、設計、施工管理(100〜150名規模:4〜6ヶ月)
■移転に伴う現状分析/コンサルティング(100名規模:3ヶ月)
将来のプロデューサー候補を募集
実務部隊の全員が、プロジェクト全体を管理できるプロデューサーを目指し日々進化している当社。今後のニーズ拡大も見込み、将来のプロデューサー候補を育てるべく新たに人材を募集します。まずは施工管理業務からスタートし、オフィス移転の現場について学びながら必要な知識を蓄えていって下さい。
「納得できる仕事」を目指して起業
社長の大久保は新築業界で活躍していましたが、自分が正しいと思うことと現場とのギャップに疑問を感じ、「自分が納得できる仕事がしたい」と考え、独立。その後、仲間2人と当社を設立しました。現在は、設立当初の想いを忘れずに現場の声をしっかりと聞きつつ、組織として発展できるよう試行錯誤しています。あなたもぜひ、自分の意見をどんどん発信して下さい。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■学歴不問
■施工管理の実務経験のある方
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
次のような経験・知識をお持ちの方は業務に活かせます
■企業の管理部門でのオフィス移転経験
■空間プロデュースに関する知識
■何らかの営業経験(特に住宅、リフォーム関連)
■好奇心を持って新しいことに取り組める方
■多くの人と接するためコミュニケーション力のある方
■チャレンジ精神を持って業務の幅を広げていける方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜18:00
※フレックスタイム制(コアタイム:10:00〜15:00)
勤務地
休日休暇
■週休2日(原則:土日祝、休日出勤の場合は振替あり)
■有給休暇
■年末年始
■夏季休暇
■GW
待遇・福利厚生
■昇給年2回
■賞与年2回(決算賞与、成果報酬)
■社会保険完備
■交通費支給
会社概要
株式会社COLOR 【一級建築士事務所】の会社概要です。
- 事業内容
-
「職場(オフィス)」「住まい(住宅)」「リフレッシュ(店舗、施設)」の
3つの領域で次のサービスを提供している一級建築士事務所。
特に、オフィス移転プロデュースのニーズが増加中です。
■オフィスサービス
・プロジェクトサービス
・サイクルマネジメント
■住宅サービス
・内装リフォーム
・修繕
・新築
■店舗、施設サービス
・プロジェクトサービス
一級建築事務所:東京都知事登録 第57179号
建築工事業:東京都知事許可(般-22) 第135957号
内装工事業:東京都知事許可(般-22) 第135957号
- 設立
-
2008年10月1日
- 従業員数
-
3名
平均年齢/40歳前後
- 資本金
-
3,000,000円
- 代表者
-
代表取締役社長 大久保 直樹
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次選考(面接)
▼
【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは2〜3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
土木設計、建築・設備設計のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
エスケー住宅サービス株式会社
お客様が望むモノだけを施工する“DIY好きが活かせる”仕事。 -
株式会社村上組 東京支店
土木スペシャリスト/未経験も可 夜間・土日面接OK/賞与年2回 -
株式会社アベルコ
ディレクター/住宅の内装・外装 賞与は平均5.5ヶ月分支給!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。