重量とび★月収30万〜<経験者前給保証>【応募者全員面接】賞与年2回◆車通勤OK◆残業少◆20〜60代活躍中
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 目安残業時間:20時間以内
- NEW
- 掲載期間:2021.01.22〜2021.02.18
一人前まで約10年。
限られた人しかなれない
重量とびを目指してみませんか?
当社の重量とびたちは
段取りをしっかり決め、
大きいと200トンにもなる空調設備を
1ミリの狂いもなく運んでいきます。
運搬に必要な段取りは長年の経験から導き出されるもの。
同じ現場はひとつとしてないからこそ
場数を踏むのには時間がかかります。
また、少しでもミスがあれば
命を落としてしまう可能性があるため、
先輩から激しく注意されることもしばしばあります。
体力だけではなく、
じっくりと経験値を積み、先輩からの注意に耳を傾ける。
一つひとつの現場に真摯に向き合い続けられる人だけが
一人前の重量とびになることができるのです。
「全員がなれる訳ではない」
そんな職人を目指してみませんか?
募集要項
株式会社ヤマザキが募集している求人の詳細です。
募集背景
空調設備機器の搬入据付を主業務とする当社。50年以上の歴史と実績で信頼を積み重ね、順調に業績を伸ばしてまいりました。今後さらなる需要が見込まれるため、次世代の中核となるような人材を募集することとなりました。今回の募集では未経験の方も大歓迎!現場で一目おかれるスキルを身につけませんか?
仕事内容
空調設備や電気、設備などの重量物機器の搬入・据付・撤去工事を行います。
現場は東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏がメインです。
【具体的には】
◆空調機器や衛生関連機器の取り付け・解体撤去工事
ビルなど大きな建物に取り付けるため機器も大きなものを取り扱います。
<取り付け作業のながれ>
▼事務所から現場に出発
とびみんなで車で向います
2〜15人程度で現場へ。
▼ドライバーが運んできた道具を使い
冷却機器などの取り付け作業
基本的には4時間ほどで完了します。
まれに規模の大きな現場となると数ヶ月かかることもあります
▼作業が完了したあとはトラックに道具を詰め込み終了
▼事務所に戻り、帰宅
※早い時には仕事が午前中で終わることもあります。
注目現場の職人たちから一目置かれる存在です。
重量とびとして現場で活躍できる人数はほんの一握り。さらに重量とびのリーダーとして活躍するには何十年とかかることもあります。重量とびの仕事が職人の中でも難しく、厳しいことを他の職人たちは知っています。そのため、現場で空調設備が搬入する時には誰もが手を止め、その様子を見守るほど。重量とびの業務は現場の職人たちからも尊敬される存在です。
注目無理なく働ける環境です。
★午前中で仕事が終わることも!
作業がスムーズに終われば事務所まで戻って定時前でも帰宅できます。早い時には15時くらいに帰宅できる日も。無理なく働けます。
★とび職の仕事だけに向き合える
当社では分業制をしており、とびの仕事は現場での作業のみ。道具や資材の準備や運搬は別のポジションの社員が行います。そのため、現場での作業に集中することができ、効率良く働ける環境です。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
入社後は、まず倉庫で道具の種類を覚えていただきます(1〜2週間ほど)。
▼
機器についての知識が身についたら現場へ。
▼
現場では3名〜10名ほどの当社職人がいます。最初は大人数の現場で先輩をサポートしながらの作業ですから未経験でも大丈夫!
▼
現場数をこなしながら仕事を覚え、一人前の職人を目指します。
20代〜60代まで幅広い年齢の職人が活躍しているので先輩の技術に触れながら成長していきましょう!!一人前と言われるまでんはおよそ10年。ゆっくりスキルを磨いていける環境です。
応募資格
★☆未経験者歓迎☆★
◎学歴不問
◎普通自動車免許をお持ちの方(AT限定不可)
こんな方は大歓迎
◆大きな案件に携わりたい方
◆専門的なスキルを身に付けたい方
◆中型または大型免許を持っている方
◆建築業界に興味がある方
◆これまでに業界で働いていた経験がある方
雇用形態
正社員
想定給与
≪前職給与保証≫
◇月収モデル
30万円〜45万円(基本給+各種手当)
月給22万円+賞与年2回
※上記金額はあくまでも最低給与金額。
月収ベースでは、30万円前後が平均支給金額です。
※残業代は別途全額支給します
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇・給与に差異はありません)
★各種手当★
◎早朝手当
会社を6時30分に出発の場合、
お昼に退社となっても1.5時間分の早出手当を支給しています。
◎割増手当
土曜日、祝日に出勤となった場合には
一日あたりの給与額の25%割増、
日曜日出勤の場合には35%割増をして支給しています。
勤務時間
8:00〜17:00(実働8時間)
※建築現場によっては夜間の作業あり
残業について
残業はほぼありません。
定時上がりになることがほとんど。
仕事終わりの時間もしっかりあるので
家族と過ごしたり、映画を見たりと自由に時間を使えます。
勤務地
<本社>
東京都品川区大崎1-20-15-301
★自動車通勤応相談
<鶴見駒岡営業所>
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-17-44
★自動車通勤OK!
交通・詳細
<本社>
JR山手線「大崎駅」徒歩2分
東急池上線「大崎広小路駅」徒歩13分
京急本線「新馬場駅」徒歩16分
JR山手線「五反田」駅 徒歩16分
京急本線「北品川駅」徒歩17分
<鶴見駒岡営業所>
13系統[横浜市営バス] 新横浜駅発「駒岡」〔駒岡十字路〕より徒歩2分
勤務地エリア
東京都(品川区)、神奈川県(横浜市鶴見区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◆週休2日制 ※毎月第3土曜日出勤
◆夏季一斉休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生
★昇給年1回
★賞与年2回
★社会保険完備
★交通費全額支給
★資格取得支援
★作業着・工事道具支給
★品川区勤労者共済会
★中小企業退職金共済
★残業代全額支給
★運転手当
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
「長く働いて欲しいですね」管理部課長・数間健一
当社に転職したいという動機は、「会社が安定しているから」でも「稼ぎたい」でも「技術を習得したい」でも良いと思います。年齢も問いませんし、建築現場のご経験がある方はもちろん、未経験者でも活躍する場がありますので、意欲のある方はどしどしご応募ください。
当社でしか学べないような技術・知識はまさに一生モノですが、入社後にきちんとサポートしながら育てますし、安心して先輩に相談してください。
転職者の給与は、基本的に前職の給与よりも上げるつもりです。社員には長く、腰を据えて働いていただきたいですからね。そのための環境づくりを、今後もいっそう進めていこうと考えています。

体力が一番と思われがちですが視野を広くもてることが大切です。
何かしらの職人を目指したいと思った時にヤマザキに出会いました。正社員ということで長く安定した環境で働けることに魅力を感じましたね。前職でも工事現場で働いていたのですが給与が高いことと携わっている仕事が大きいこともあり、やりがいを感じられています。重量とびの仕事は何百トンともなるものをクレーンで運ぶのですがもちろん一人では運べません。なので職人みんなで協力して運んでいきます。そのため、「この後この道具を使うな」「反対側で通る道を確保しよう」といった次の動きを考えられる、視野を広く持てる方が向いていると思います!技術スキルは入社してから身につけられるので安心してください!

取材担当者より
60年以上の歴史を持つヤマザキ。業界内では「他社にはない技術を持つ企業」として名が通り、大手企業からも多くの案件を受注している。現場では、他社の職人がヤマザキの職人のプロとしての仕事姿をじっと見ていることも多いそうで、同社の技術の高さが窺える。今回は全くの未経験者も対象に入れた人柄採用。もちろん、これまでの高い実績と技術力から、経験者すらそのスケール感と面白味に溢れた業務内容に惹かれ、入社を志望することもあるそうだ。イチから学びたい未経験者も、ステップアップを望む経験者も、このチャンスを逃さないでほしい。
-
安定基盤が魅力の当社ではしっかり収入を得られます! -
学歴・経験は一切不問!新たな一歩を踏み出しましょう★ -
マイカー通勤OKでラクラク通勤できます!
会社概要
株式会社ヤマザキの会社概要です。
- 事業内容
-
◎未経験・第二新卒歓迎
◎創業以来黒字決算の安定企業
大型ビルや商業施設向け空調機器の搬入・据付・撤去工事を行っております。
東京都知事許可(般-27)第58653号 とび・土木工事業
<主要取引先>
樺ゥ日工業社、新日本空調梶A椛蜍C社、高砂熱学工業梶A
東洋熱工業梶A日本設備工業梶@他多数
※五十音順
- 設立
-
1958年2月
- 従業員数
-
29名
- 資本金
-
4,500万円
- 代表者
-
代表取締役社長 山ア功三
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
◆ご応募から内定までは2〜3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
- ホームページ
- 連絡先
-
〒141-0032
東京都品川区大崎1-20-15-301
採用担当
TEL / 03-3492-4014
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社ヤマザキのその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社ヤマザキの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。