生産技術開発・生産設備導入/職種・業界未経験OK/広島勤務/U・IターンOK【家賃・引越し費用補助&独身寮】
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
「Changes for the Better」を掲げる
世界の三菱電機グループで働いていきませんか?
2020年に、創立100周年を迎える三菱電機グループ。
「制御やパワーエレクトロニクスなどの広範にわたる技術資産」「事業特性の異なる複数の事業群による事業活動の展開」、および、これらを支える「生産・品質管理・販売・サービス等の全ての現場に定着した改善文化」を強みに更なる成長を目指していきます。
今回は、広島県にある【福山製作所】で勤務していただくメンバーの募集。
グループ企業ではなく三菱電機本体で活躍できるポジションです。
【福山製作所について】
家庭からオフィスや工場まで電気の安全を影で支える「ノーヒューズ遮断器(ブレーカー)」の開発をはじめ、電力量計、省エネ支援機器に代表される製品の開発により、配電盤制御機器分野を中心に常に業界をリードし、なかでもブレーカーについては長年国内トップシェアをキープしております。また数々の賞の受賞など、歴史ある工場として技術を培い、高い評価をいただいています。
三菱電機最初の「省エネモデル工場」として、計測に基づくエコファクトリー化を推進するなど、先進性の高い環境でご活躍いただけます。
募集要項
三菱電機株式会社 福山製作所が募集している求人の詳細です。
募集背景
重機システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器
などの製造・販売をメイン事業とし、社会に貢献し続けている三菱電機グループ。
今回は1943年の創業から配電制御機器分野を中心として常に業界をリードし続ける、
「福山製作所」のさらなる体制強化のため新たな仲間を増員募集します。
仕事内容
最適生産システム、ライン化及び設備・製造技術の開発、自動化要素技術開発
※生産ラインの生産性向上のための設備(自動化、省人省力化)、
治具、工法の設計・導入・立上げを担当して頂き、その後、
GL・管理職としてご活躍を期待しています。
注目この仕事の魅力は?
当社は、産業や社会、そして人々の暮らしを支える“電気”に欠かせない配電保護、計測制御をはじめとする各種機器を開発・製造しています。産業の発展、人々の生活に貢献したい方は是非ご応募ください。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
当社では入社3年間を「基礎的育成機関」と位置づけ、
OJTをメインに職場の先輩が教育主任としてマンツーマンで指導やサポートを行います。
また、社員の成長に合わせて能力開発を支援する様々な研修プログラムもご用意。
職種別研修やビジネススキル研修、国際化研修、技術講座などで着実に成長できる環境です。
応募資格
【必須条件】
■製造業における自動化・省人省力化設備の仕様決定・導入・立上げ経験者
■高専卒以上
歓迎する経験・スキル
【歓迎条件】
■自動化設備制御(シーケンスプログラムなど)、システム設計経験者
【求める姿勢】
■明るく、多数の人とのコミュニケーションが苦にならない人
■仕事の優先付けが出来、粘り強く取組める人
雇用形態
正社員
勤務時間
8:45〜17:15(実働7時間45分/休憩45分)
勤務地
■福山製作所:広島県福山市緑町1-8
〈アクセス〉
最寄りのJR「福山駅」からバス(4番のりば/南部方面行き)
⇒【福山医療センター経由卸町または多治米車庫前・福山港・箕島行き】に乗車
⇒「野上町」または「南消防署前」バス停下車(乗車時間10分)徒歩5分
【転勤・出張の可能性】
国内または海外へ出張する場合あり!
基本的に住居を伴う転勤はありません。
勤務地エリア
広島県
休日休暇
◆週休2日制(当社カレンダーによる)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆労働祭
◆会社創立記念日
◆年次有給休暇(20日〜25日)
◆結婚休暇
◆産前・産後休暇(妊娠短時間勤務もあり)
◆育児休暇(育児短時間勤務もあり)
◆配偶者出産休暇
◆介護休暇
◆チャージ休暇(満30歳・40歳・50歳の節目に取得可能)
◆セルフサポート休暇(子どもの看護や学校行事のために取得可能)
他
待遇・福利厚生
◆賃金改定:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月・12月)
◆通勤交通費補助(公共交通機関、マイカーどちらも支給)
◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆各種手当(時間外・扶養ほか)
◆寮・社宅
◆住宅手当(家賃の半額で最大月4万円までを補助)
◆資格取得支援制度
◆住宅融資制度
◆財形貯蓄制度
◆社員持株会
◆社員互助会
◆保養所
◆契約リゾート施設
◆スポーツ施設
◆セレクトプラン(選択型福祉制度)
※保養所・旅行費用/育児・介護サービス利用料/教育費用の各補助
他
会社概要
三菱電機株式会社 福山製作所の会社概要です。
- 事業内容
-
三菱電機グループは…
重電システム・産業メカトロニクス・情報通信システム・電子デバイス・家庭電器
などの製造・販売を事業目的としています。
《重電システム部門》
タービン発電機/水車発電機/原子力機器/電動機/変圧器/エレベーターなど
《産業メカトロニクス部門》
電動機/漏電遮断器/配電用変圧器/電力量計/レーザー加工機/
産業用ロボット/自動車用電装品/カーエレクトロニクス機器など
《情報通信システム部門》
無線・有線通信機器/監視カメラシステム/衛星通信装置/人工衛星/
レーダー装置/放送機器など
《電子デバイス部門》
パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置など
《家庭電器部門》
ルームエアコン/太陽光発電システム/電気温水器/IHクッキングヒーター/
照明器具/液晶テレビ/冷蔵庫/空気清浄機/掃除機/ジャー炊飯器など
《その他部門》
資材調達/物流/不動産/広告宣伝/金融等のサービスなど
- 設立
-
1921年1月15日
- 従業員数
-
14万2340名(グループ連結/2018年8月末現在)
- 資本金
-
1758億2000万円(2018年8月末現在)
- 売上高
-
4兆4311億9800万円(グループ連結)
- 代表者
-
杉山武史(2018年4月1日就任)
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
1次選考(適性検査、面接)
-
STEP03
2次選考(面接)
-
STEP04
内定
興味を持たれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信ください。
また、応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただききます。
エントリー後の流れについては「株式会社才蔵」よりご連絡致します。
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
※応募書類は返却できません。
※書類選考は約1週間程度です。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
【採用連絡先】
三菱電機株式会社 type採用事務局
※三菱電機株式会社 type採用事務局は「株式会社才蔵」が代行しております。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。