【セールスエンジニア】独企業の日本法人/自由な社風/月給36万〜/月残業平均10時間以内/面接1回
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:500〜800万円 目安残業時間:10時間以内
- 掲載終了予定日:Mon Feb 25 23:59:59 JST 2019
自動車業界の最先端に触れて、自動車の未来を切り開く!そのためにあなたの経験が必要です!
自動車業界は、現在、大きな転換期に直面しています。近い将来、電気自動車の普及や、無人の自動運転といった新たな技術革新によって、ガソリンスタンドや、自家用駐車場といった既存の施設は無くなるのではないかと一部では言われています。
この電気自動車や、自動運転といった新たな技術革新を支えるのが、
当社の「バーチャル・エンジニアリング」技術です。
コンピューター上の仮想空間でシミュレーションが出来る「バーチャル・エンジニアリング」を使用することで、電気自動車や自動運転の複雑な動作テストに対応することが可能となります。
当社主力製品である、「CarMaker」ではこうした電動自動車や自動運転開発における車両モデルや、道路環境、ドライバーの認知判断要素といった複雑な想定要素に対応することで、国内外問わず様々な自動車メーカー様より支持を頂いています。
当社クライアントのBMW社やJAGUAR社等、欧米では当社製品を使用したドライビングシミュレータが導入されるなど広がっていますが、
まだまだ日本では浸透していないのが現実です。
最先端を日本で広めて、国内自動車産業の革新へ。あなたの経験が必要です。
募集要項
IPG Automotive株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
ドイツに本社を置き、その日本法人として設立された当社。
順調にお客様とに信頼関係を構築し、現在では世界中に存在する各国法人と比較し、
本社に次ぐ世界第二位の売上をあげています
さらなる成長に向け、当社商品普及と、ビーグルダイナミクス分野にさらに力をいれるため、
セールスエンジニアを募集いたします。
仕事内容
車両シミュレーション向けソフトウェアやテストシステム等、関連するエンジニアリングサービスの販売から、お客様のニーズに沿った情報の提案や、ソフトを使った活動の支援、技術的な質問に対する1次的対応等、当社製品とお客様を繋ぐ窓口的な業務をお任せ致します。
【具体的には・・」
@ 当社製品の提案活動や、技術的質問のサポート
お客様から問い合わせを頂いた際、当社製品やサービスのご案内を行います。
必要に応じて、アプリケーションエンジニアと打ち合わせを重ねながら、
見積もりを作成し、製品の導入から発注まで一貫でお任せ致します。
その他、お客様の要望をエンジニアに伝えるための資料作成や、
議事録の作成、お客様訪問の際の打ち合わせ資料作成等、
お客様へ対応するための準備も入念に行います。
A 当社製品の普及活動
展示会や外部会議への参加等、製品プロモーションやマーケティング活動も行って頂きます。
「モデル流通シンポジウム」や、「産学連携フォーラム」等、多様な会社やお客様向けのイベントで、
当社製品の魅力をアピールする場も設けています。
案件例
エンジニア限定取材【BMW社 i8 インパネデザイン検証】
BMW社における「i8」の開発において、当社製品が使用されています。
具体的にはバーチャル・テスト・ドライビングにおいて、当社製品を使用することで、
複雑な交通状況でのシミュレーションが再現可能となりました。
また、ADAS(先進運転システム)におけるドライバーサポートシステムに向けた
緊急ブレーキやアシスタンスのシミュレーションにも導入されています。
手がける商品・サービス
【CarMaker】【MotorcycleMaker】【TruckMaker】
当社主力商品である3つのバーチャル・テスト・ドライビングシステムは、
各車両モデルや、交通量定義、道路状況、ドライバーの判断場面の多様な想定要素に対応しています。
また、Simulinkや、C-Code、GT-SUITEといったサードパーティ製品との容易な接続を実現し,
前述したBMW社やJAGUAR社を始め、国内外問わず様々なクライアントからの支持を頂いています。
注目大手自動車メーカーとの大型案件にも【導入】から関われる
当社は、国内外様々な大手自動車メーカー様との取引を継続的に行っています。
基本的にセールスエンジニアが案件に関わる際には、案件の入り口となる導入から、商品の発注まで、
全行程をお任せしています。
業種未経験の方には、業務の進行におけるマイルストーンを提示しながら担当していただきますが、
経験のある方には、業務進行のペースをお任せし、案件の結果が出た後に振り返りや、
フィードバックを行います。
国策としても自動運転の位置づけが増す中、国家プロジェクトや、大学との共同プロジェクトといった、
技術革新の最先端に立ち合える場にも積極的に携われるような関係づくりも推し進めています。
注目産学連携を推し進めているからこそ、出来る事がある。
もともとの由来が大学にルーツがある当社だからこそ、学術研究による日々の技術の進歩が、
自動車業界の発展につながっていくと考え、重視しています。
学生フォーミュラ大会の支援をはじめ、当社シミュレーションシステムの研究室向けの特別価格での提供といった、
学生にシミュレーション・ソフトウェアを触れてもらう機会を積極的に設けています。
この取り組みにより、研究されている最先端のシステムや、最新の手法をいち早くキャッチすることが出来、
将来的には研究室のサポート派遣という形で、
社員が最先端のシステムに関わることも計画しています。
身に付くスキル
・キャリアパス
【キャリアディベロップメントは多種多様!】
当社では、社員の希望に応じたキャリアディベロップメントに対応しています。
例えば、エンジニアとしてスキルを磨いた後、「システムアーキテクトの分野を
やりたい」「エンジニアとしての経験を活かしてセールスとして働きたい」等、
あなたのキャリアアップへの想いに全面的に耳を傾けます。
将来的には、現在構築中の大学との提携を活かし、
研究や研究室のサポート等、最先端の技術研究に触れる事ができる体制も、
構築しています。
入社後の成長サポート
【半年に一度のペースで外部研修を用意しています】
当社では、ポジションや、希望に応じた様々な外部研修を用意しています。
具体的には、リーダシップ研修や、マネジメント研修、英語スキルアップ研修等、
社員のスキルアップに繋がる研修を半年に一回のペースで、行っています。
特に当社製品マニュアルの読みとりや、議事録作成等で英語を使用する場面も
あるため、英語に関する研修はバリエーションを持って対応しています。
応募資格
■業界・職種経験は問いません ※学歴不問
セカンドキャリアとして、幅広いキャリアの方を採用しています。
【以下のような方のご応募をお待ちしています】
■IT業界のエンジニアとして活躍した方で、お客様と直接関わる上流工程でチャレンジしてみたいとお考えの方
■メーカー系での営業経験があり、企業への製品の導入から案件に携わりたい方や、チャレンジしたい方。
■自動車業界に興味があり、営業として大きなプロジェクトの導入部分から、サポートまで全てのフェイズに携わりたい方。
歓迎する経験・スキル
■ 車両シミュレーションソフトウェアの取り扱い経験
■ 自動車工学の基礎的な知識
■ メカトロニクスやハードウェア・イン・ザ・ループ・シミュレーション(HILS)
の知識
■ ビークル・ダイナミクス、運転支援システム(ADAS)の経験があれば尚可
■ MATLAB/Simulink を使用した MBD(モデルベース開発)の経験があれば尚可
雇用形態
正社員
想定給与
月給36万円以上+業績賞与
※ご経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
例)年収550万(基本給39万+賞与82万) 残業10時間(32,500円)
賞与について
■賞与:年1回
■昇給:年1回
勤務時間
9:00〜18:00
★Point フレックスタイム制適用
※コアタイムは11:00-14:00
※ノー残業デイ有り
残業について
平均月間残業時間:10時間程度
勤務地
【本社オフィス】
東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋9F
交通・詳細
■東京メトロ銀座線 「虎ノ門駅」1番出口より徒歩7分
■都営三田線 「内幸町駅」A3出口より徒歩5分
■JR山手線
京浜東北線 「新橋駅」烏森口より徒歩8分
東海道線
勤務地エリア
東京23区
休日休暇
〜年間休日120日以上〜
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■日本法人創立記念日(6月第1金曜日)
■年次有給休暇(初年度1月入社の場合20日。別途、入社月に応じ月割り)
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(8月中旬の3日間)
■慶弔休暇
■その他、病気休暇、特別休暇(産休、育児、介護など)制度
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(厚生年金・雇用保険・労災保険など)
■福利厚生施設・サービス(福利厚生倶楽部)入会利用制度
■通勤交通費支給
■社員教育支援制度(リーダーシップ研修、マネジメント研修等)
■401K確定拠出型年金制度
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
代表「小林」インタビュー/自動車業界への恩返しと貢献のために
私は現在の日本の自動車業界は窮地に陥っていると思っています。
来るべき自動運転という技術革新に向けて、ヨーロッパでは競合会社が共同で自動車開発ツールの研究を行ったり、国が最新の研究開発環境を積極的に大学の研究室に導入しています。
この流れに日本は遅れてしまっています。「CarMaker」のような仮想上での開発ツールの認知を広げること、「Formula CarMaker プログラム」のような学生へ仮想開発ツールの提供等、「自動車業界に恩返しと貢献がしたい」という想いを持って取り組んでいます。
日本の自動車業界を変え、再び世界のメインストリームに戻すため、
我々と一緒に挑戦していきましょう。

社員インタビュー/案件の最初から担当し、やりがいを感じます
前職でも、現在と同じような業務を行っていましたが、商品をお客様に提案するにあたって、一番最初のお客様への導入から携わることが出来、やりがいを感じています。
お客様と直接関わることが多いからこそ、当社のソフトウェアを通じて、役に立ちたいと思っています。せっかくソフトウェアがあるのに上手く使えなくて離れてしまうというのはもったいないと思うので、しっかりとお客様の疑問に応えながらサポートして長い間使ってもらうことが理想ですね。
導入のフェイズでお客様からの印象が悪いと離れてしまいますので、しっかりと検討や工夫を重ねながら、より良い進め方を常に模索しています。

取材担当者より
ドイツのIPG Automotiveの日本支社として2014年に設立された当社。
バーチャル・テスト・ドライビング分野におけてヨーロッパでの確かな実績をあげている同社製品を、
日本の自動車業界で活用出来るよう、模索を続けている。
「日本におけるサポート体制の充実を最初に進めたい」という小林社長の言葉通り、エンジニアの育成に力を入れ、
クライアントへの質の良い対応を地道に追求した結果、
ドイツ本社に次ぐ世界第二位の売上をあげるなど、成果を残している。
「自動車産業に恩返ししたい」と語る同氏のもと、バーチャル・テスト・ドライブのパイオニアを目指し、
国内外の大学研究室との連携や、各種展示会への参加等、仮想テスティング技術の革新と認知に向けた活動も、
積極的に行っている。
着実に成長しながらも、常に革新的な技術の追求にも余念がない同社で、
自動車業界の最先端に触れる、めったにない機会と言えるだろう。
-
好待遇で待遇面も満足したうえで、転職してほしいと思っています。 -
会社全体として残業は極力しないという方針となっています。メリハリをつけた働き方を推奨しています。 -
フレックス制度を導入し、自由な働き方を。服装も私服OKなど働きやすい環境を常に提供しています。
会社概要
IPG Automotive株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
○車両ダイナミクス制御
○先進運転支援システム(ADAS)
○燃費最適化,電動化
○パワートレイン開発のフロントローディング等
【外資系だけど日本的。双方の良い面を取り入れます】
海外に本社を置く外資系企業と聞くと、「案を通すのに時間がかかる」というイメージはありませんか?当社では日本でのエンジニア関係の対応は日本法人で全て完結させる体制を採っていますので、お客様の対応をするのに本社からの返事待ちということは基本的に無いです。
社員一人ひとりのワークスペースは広めに設定しており、伸び伸びとリラックスした環境で業務を行える環境を整えています。
また、社員の状況に応じた福利厚生も整えており、1年間の社員平均有給残り日数が1ケタ代と、有給申請もしやすい雰囲気です。
- 主要取引先
-
BMW
Brilliance China Auto
Changan UK R&D Centre
Chongqing Changan Automobile
Daimler
Dongfeng Motor
FAW
Ferrari
Ford
General Motors
日野自動車
本田技術研究所
現代自動車
いすゞ自動車
JAC Motors
Jaguar Land Rover
KTM
Linde
Lotus Cars
Mahindra & Mahindra Limited
MAN
マツダ
NEVS
日産自動車
Opel
Porsche
PSA Peugeot Citroen
Qoros
スズキ
トヨタ自動車
(順不同・敬称略)
- 設立
-
2014(平成26)年6月9日
- 資本金
-
600万円
- 代表者
-
小林祐範
代表者略歴/1992年に日産ディーゼル工業(現UDトラックス)に入社。そこでエンジニアとして
幅広い分野で経験を積み、本田技術研究所、ETASを経て、AVLに転職。その後、2014年に当社日本法人立ち上げに際し、社長に就任。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
最終選考(面接)
-
STEP03
内定
★Point★ 面接1回で内定までご案内!
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1〜2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】最終選考(面接)
▼
【STEP3】 内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- ホームページ
-
IPG Automotive株式会社https://careers-jp.ipg-automotive.com/
- 連絡先
-
〒105-0003
東京都港区西新橋2丁目9-1 PMO西新橋9F
山本
TEL / 03-5826-4301
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
IPG Automotive株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
経験・スキルから探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
IPG Automotive株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。