掲載終了
マツダ株式会社
【品質保証】グローバルカンパニー『マツダ』で新たなキャリアを築く
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱりマツダ株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【品質保証】グローバルカンパニー『マツダ』で新たなキャリアを築く
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
「人生のパートナー」となるクルマづくりで
世界に感動と興奮を。
求めるのは、人とクルマが心を通い合わせて駆ける
「人馬一体」のドライビングフィール。
走ることが楽しくなる、心を開放してくれる、
人生のパートナーとなるクルマをめざして。
1989年の発売以来、
「世界で最も多く販売された二人乗り小型オープンカー」として
ギネス記録を連続更新したほか、
『日本カー・オブ・ザ・イヤー』を3度受賞した『ロードスター』をはじめ、
マツダのクルマは国内外で高い存在感を発揮。
世界販売台数は156.1万台を誇ります。
現在マツダは、SKYACTIV技術をはじめとする独創的な技術を次々と開発し、
全社一丸となって「モノ造り革新」に注力。
道のりは常に険しく、技術的にも高い壁が立ちはだかるなか、
徹底して議論をぶつけ合い、一切の妥協を排し、あるべき姿を求め続けています。
この「飽くなき挑戦」こそが、マツダのスタイル。
すべてのお客様に「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を届けるべく、
次世代スタンダードをともに生み出す新たな仲間を募集します。
モノづくりにこだわり抜く、ここでしか成し得ないキャリアを、ぜひ実現してください。
募集要項
マツダ株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
クルマを通して「走る歓び」を届けたい。
その想いを実現し、次世代スタンダードをともに生み出す仲間を募集します。
仕事内容
あなたのご希望・スキル・経験を考慮し、下記いずれかの業務をご担当いただきます。
■品質保証(購入部品)
┗図面作成段階での品質要求項目との妥当性検証
┗品質要求項目に基づいた各サプライヤーの整合性確認
┗量産準備段階での品質体制および製造工程のつくり込み確認
■市場品質改善エンジニア
┗市場課題に対する分析・分類および調査方針の決定
┗関係各所(開発や生産部門など)への原因調査・改善の指示
┗改善プロジェクトにおける定期的な進捗レビュー
┗社内品質体制の強化
■完成車両の新規検査工程企画および検査技術開発
┗車両検査工程の工程設計
┗新たな検査技術の開発・評価・導入
┗完成車検査基準書の作成
■自動車の品質に関わる法規対応
┗関係官庁への届出
┗関係部門からの品質情報の収集、報告資料の作成
┗関係官庁による視察への立ち合い
┗品質改善業務への対応
■計量管理
┗計測機器の校正方法の立案・設定および指導
┗国内・海外拠点の計量管理指導・コンサルティング
┗計量管理ルールの設定と運用
┗計測機器管理システムの企画・設計
┗ISO17025(JCSS)認定試験所としての外部校正受託業務運営
注目このポジションの特徴は?
マツダでは日々発生する課題や不具合への対応はもちろんのこと、お客様への価値提供のあり方を前提とした「攻めの品質保証」に注力。
設計・購買・生産技術担当なども同じ拠点で就業をしており、不具合発生時にも早期にコミュニケーションをとれます。
応募資格
■品質保証、品質管理、品質改善の経験
■高卒以上
歓迎する経験・スキル
■完成品メーカーでの購入部品の品質管理、品質改善の経験
■自動車業界での品質改善や先進安全系機能検査の経験
■品質マネジメントシステムの推進・維持業務経験
■一般計量士の資格
■ISO9001、ISO17025などの知見
■自動車関連法規の知見
■BtoCメーカーでの実務経験
■英語のコミュニケーションに抵抗のない方、英語力向上に意欲的な方
雇用形態
正社員
勤務時間
<フレックスタイム制/コアタイムなし>
9:00〜17:45(標準労働/8時間)
勤務地
■下記いずれかでの勤務となります
<本社>
広島県安芸郡府中町新地3-1
<防府工場※品質保証業務のみ>
山口県防府市西浦888-1
※U・Iターン歓迎。独身寮(家賃月2万円)を完備
※赴任時の引越し費用・交通費は当社規定により支給
勤務地エリア
広島県、山口県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日121日≫
■完全週休2日制(当社カレンダーによる)
※年数回土曜・祝日出社有り
■年次有給休暇(半日有給制度有)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■通勤費
■退職金制度
■独身寮(家賃月2万円)
会社概要
マツダ株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
乗用車・トラックの製造、販売等
【主な製造車種】
CX-3、アテンザ、MPV、アクセラ、デミオ、ロードスター、CX-8、プレマシー等
【主要製品】
四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、
ロータリーエンジン、自動車用手動/自動変速機
【研究開発拠点】
国内:本社、マツダR&Dセンター横浜、
海外:マツダノースアメリカンオペレーションズ(米国)、
マツダモーターヨーロッパ(ドイツ)、
中国技術支援センター(中国)
【生産拠点】
国内:本社工場(本社、宇品)、防府工場(西浦、中関)、三次事業所
海外:中国、タイ、メキシコ、ベトナム、マレーシア、ロシア
【販売会社】
国内:220社
海外:140社
- 設立
-
1920年1月30日
- 従業員数
-
22,617名(出向者含む)※連結合計:49,755名
男女比/男性:女性=10:1
- 資本金
-
2,840億円
- 売上高
-
3兆5,647億円
- 代表者
-
代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者) 丸本 明
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
書類選考
-
STEP02
部門責任者、人事担当による面接
-
STEP03
内定
typeの専用応募フォームからご応募ください
※応募秘密厳守
※書類選考の合否結果は2週間以内に全応募者にメールにてお知らせします
※面接日、入社日応相談
※面接時の広島本社までの交通費は当社規定により支給
※面接後、2週間以内に採否のご連絡を差し上げます
----------------
現在のポジション以外にも同時応募をご希望されるポジションがある場合は、応募時にコメント欄にご記載ください。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社 流機エンジニアリング
賞与年平均5ヶ月分◆残業少なめ 住宅手当あり◆イクメン企業認定 -
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(リクルートグループ)
配属ポスト48,000件 月平均残業12時間 -
都築工業 株式会社
<大企業プロジェクトに参画>年収&技術力アップが叶えられる
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。