掲載終了
日産自動車株式会社
安全設計・アセスメント【電気電子開発】*自動車安全の国際基準を作る*システムの知見から安全を守る
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
要求分析、システム設計の転職・求人情報
でも、やっぱり日産自動車株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

安全設計・アセスメント【電気電子開発】*自動車安全の国際基準を作る*システムの知見から安全を守る
- 正社員
- 目安残業時間:10時間以内
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
日々進化し続ける自動車業界を支える
安全設計エンジニアになる。
インテリジェントモビリティという取り組みを通して、
自動運転の実用化にイチ早く取り組んできた日産。
なかでも、2019年秋にデビューした「Pro PILOT 2.0」は、
高精度地図データを活用した、自動運転機能。
高速道路のナビ連動ルート走行と、
同一車線におけるハンズオフ機能を採用した
世界初の技術として、新型のスカイラインに搭載されています。
あなたには『自動運転システム開発が安全に準拠しているか』という
安全設計・評価・査定の確認を行うポジションをお任せ。
これから先も自動車開発が進み、
システムが完璧に自動車を制御する時代が訪れたら。
人間が運転するシステムの設計思想と変わった時に必要になる
『安全基準』をつくるやりがいを感じられます。
これまで培ってきた自動車業界での開発経験を活かし、
『人々が安全に自動運転を使い、生活できる世の中』を
つくっていきませんか?
募集要項
日産自動車株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
“技術の日産”を掲げ、現在では日本を含めて世界に20もの生産拠点を構えるなど、グローバルカンパニーとしてオリジナリティあふれた商品を提供し続けている私たち日産自動車。さらにハイクオリティな商品を世の中に送り出すべく、エンジニアとして活躍していただける方を新たに募集します。
仕事内容
基本は、アセスメント活動をメインにお任せいたします。
開発初期段階から参画。安全に関わる部署として、制御機能が故障した時に、
安全に関わる事象を引き起こすかどうかを分析する(安全分析)リスクを洗い出す。
▼
安全事象を防ぐために機能安全設計をする
▼
開発
▼
製品がそろったら、システムを組み上げて、評価
※ハザード危険事象が防げているどうかの確認
<安全性の確認例>
自動ブレーキシステムの開発工程について確認する場合は、
「どんな仕組みでブレーキがかかるのか」
「カメラが故障した場合どんな影響があるのか」
などの事象を調べる。
車が壊れた場合に、ブレーキがかかることがわかれば、
後続車の追突されないような安全機構を設計する。
注目世界共通の安全基準をつくる仕事
自動運転が進むと、今まで以上に想像しなければいけないシーンが多くなります。例えば「今までであれば、逆行や白線が薄い場合にセンサーが作動せず、性能限界が見られた箇所も、人の補助があるため安全が担保できていました。ただ今後は、自動運転により車みずからが運転できるようになったら、システムが責任を持って運転できるレベルに安全設計が必要になります。新しい時代を迎えるからこそ必要になってくる安全基準。その設計に携わることができるやりがいを感じることができます。
注目自分の意見を発信しやすい環境があります。
『何でだろう』『どうしてだろう』という理由をロジカルに考える力が求められる日産では、自らの意見を尊重する環境が備わっています。その影響もあり、「こんなことをしてみたい」という意見が通りやすい風通しの良さが職場の特徴の1つです。中には、協力会社様を交えた自動車の勉強会を開催する社員もいます。社内制度を利用して英語の勉強をしたり、自動車の知識を蓄えるためのスキルアップに取り組んだりすることもできる当社。自分の意見を発信し、自らもスキルアップできる環境があります。
応募資格
□高専卒以上
□自動車等の開発に従事された方(3年以上)
≪こんなスキル・力をお持ちの方はご活躍いただけます≫
●新しいことに前向きに取り組める方
●論理的な思考で考えられる方
●異なる文化を受け入れられる方
歓迎する経験・スキル
※下記経験は必須ではございません
■TOEIC550点以上
■自動車業界の業務経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30〜17:30
※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり。
勤務地
■日産テクニカルセンター(神奈川県厚木市)
交通・詳細
■日産テクニカルセンター
愛甲石田駅より社員用バスで20分
【本社】
みなとみらい線「新高島駅」より徒歩2分
各線「横浜駅」より徒歩5分
勤務地エリア
神奈川県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◇完全週休2日制(※当社カレンダーによる、月5〜8日)年間121日
◇夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等
◇年次有給休暇(初年度17日・以後、繰越分を含め最大40日まで)、
◇年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可)、
◇半日年休制度、
◇勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)
◇育児休職制度
◇介護休職制度
待遇・福利厚生
◆各種社会保険完備
◆賞与年2回
◆家族手当
◆通勤手当
◆時間外勤務手当
◆各種研修(リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning)
◆独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり
◆住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、オートローン他
◆不動産購入割引制度、社員車両購入制度 他
◆健保直営保養荘、各種レジャー施設、スポーツ施設、診療所他
◆Jリーグ 横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売あり
◆法人契約を締結している社外福利厚生施設・割引制度あり
会社概要
日産自動車株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
自動車の製造、販売および関連事業
- 設立
-
1933年12月26日
- 従業員数
-
22791名(単独)/138893名(連結)
- 資本金
-
6058億1300万円
- 売上高
-
11兆5742億円(2018年度実績)
- 代表者
-
代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO) 内田 誠
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
書類選考
-
STEP02
WEB適性検査
-
STEP03
面接(1〜2回を予定)
-
STEP04
内定(面接終了後、合否に関わらずご連絡させて頂きます)
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
※結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社パーキンエルマージャパン【PerkinElmer Japan Co., Ltd.】
【世界150カ国以上に事業展開】外資系精密光学機器メーカー -
スタンダード・ロジック株式会社
9割が直接取引・5割が大手案件 スキルアップ志向の方大歓迎
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。