掲載終了
株式会社ウイルテック【東証二部上場】
機械設計エンジニア/定着率97%/30・40代活躍中/大手取引多数/男性の育休取得実績あり/家賃補助等手当充実
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社ウイルテック【東証二部上場】が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

機械設計エンジニア/定着率97%/30・40代活躍中/大手取引多数/男性の育休取得実績あり/家賃補助等手当充実
- 正社員
- 目安残業時間:30時間以内
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
【社員定着率97%】&【リーマン時にもリストラ0】
どんな時も、社員の「雇用」と「生活」を守ります。
◆【設立から28年、どんな不況時でもリストラ「ゼロ 」 を貫いてきました】◆
あのリーマンショックの時も、
事業運営コストをカットすることで給与支給を継続し、
さらには他社でリストラされたエンジニアを採用しました。
(彼らは60歳を過ぎた今も、プロジェクトの最前線で活躍しています)
世界的な経済不振と雇用縮小が心配されている今も、
ウイルテックにおいて、会社都合でのリストラはあり得ません。
これまでも、これからも
『何があっても社員の雇用を守り抜く』ことを掲げていきます。
これが可能なのは、
【技術サービス】【製造サービス】【機械修理サービス】と、
3本柱の事業基盤を築けていることも大きな理由です。
◆【これからの時代は、プライベートを軸に働く「プラ充ワーカー」に】◆
当社では「守りたい時間のために働く人」のことを【プラ充ワーカー】と呼び、
全社員がプラ充ワーカーとして働けるよう、体制を整えています。
「残業ナシ案件への配属」「男性の育休取得」「長期連休の取得」など、
この事態が収束した後も、
一人ひとりがライフイベントを重視できるよう
全力でサポートしていきます。
募集要項
株式会社ウイルテック【東証二部上場】が募集している求人の詳細です。
募集背景
1992年に設立した当社は、製造技術サービスをメインに展開していましたが、2018年にグループ会社のエンジニアリング部門と歩みを共にし、現在は設計開発分野にも注力しています。今後の更なる規模拡大を目指し、機械設計エンジニアの経験者採用を行っています。
仕事内容
★航空機・ロボット・宇宙開発・半導体・電気自動車など、多種多様な分野でご活躍いただけます★
自動運転技術やウェアラブルデバイス、ロケット、小惑星探査機等、最先端のプロジェクトもあり、将来的には時代を先駆けたプロジェクトに関わるエンジニアを目指せます。
【希望をヒアリングした上でアサインします】
常時、複数のプロジェクトが動いていますので、あなたの希望と照らし合わせ案件に配属。配属後も「技術管理職」ポジションが技術のケアを行います。さらに必要に応じて研修を行うなど、フォロー体制は万全!営業も定期的にフォローしており、不安や悩み等は随時相談できますので、気になることや要望は気軽にご相談ください。
案件例
エンジニア限定取材<案件例(一部)>
・CADを使用したメカ設計、製品開発・製品企画・提案
・CAD設計(i-CAD, Auto-CAD)、機械製図
・機械設計(CATIA)、製品評価
・ECUボード設計、実機評価
・ワイヤーハーネス経路設計・回路設計
・LSI論理設計、検証
・インプリ設計
・携帯端末の機構設計
・半導体の論理設計検証
・製品評価、電気特性、回路知識、解析
・PLC制御設計
・施設内の設備管理、設備機械の保守業務 など
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材<開発ツール>
CATIA、NX、Creo(Pro/E)、Solidworks、MicroCADAM、AutoCAD、SystemVerilog、Verilog、HDL、ICC2(IC Compiler2)など
<主な取引先 ※一例>
キヤノングループ/パナソニックグループ/ソニーグループ/日立グループ/三菱電機グループ/三菱重工グループ/東芝グループ/東レグループ/東京エレクトロングループ/ホンダグループ/マツダグループ/ トヨタグループ/日産自動車グループ/SUBARUグループ/その他多数
注目プライベートを軸に働く「プラ充ワーカー」を推進!
「皆残っていると帰宅しにくい」
「有給を申請しにくい」
「男性で育休を取得したいとは言いにくい」
…といったことが現場で起こらないよう、プライベートありきの働き方を会社全体で推進しています。
その結果、
・10連休を取得して海外旅行に行く
・男性で長期育児休暇を取得する
・毎日家族との時間をしっかり取る
…といったプライベートも充実させる働き方が当たり前とする風土ができました。
60代までバリバリ最前線で活躍しているエンジニアもいますし、長く腰を据えて自分らしく働き続けていただければ、当社としても本望です。
身に付くスキル
・キャリアパス
◆「ジョブポスティング制度」により、将来は多様なキャリアを実現できます◆
・PM/PL
・プレイングマネージャー
・研修センターの講師
・人事や営業などの他職種
・グループ会社への移籍
など、社内の各部署で人員を募集する際に、誰でも手を挙げられる公募制度で、グループ会社への移籍も可能です。
◆国家資格保有者「キャリアコンサルタント」がキャリア形成をサポート◆
キャリアコンサルタントが社内に7名おり、定期的にキャリアカウンセリングし、部署移動やキャリアチェンジをサポート。メンタル面のサポートなども行います。
応募資格
【30〜40代活躍中・第二新卒も歓迎】
◆高卒以上
◆機械設計エンジニアとしての経験をお持ちの方(経験年数・年齢不問)
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:45(実働8時間)
※勤務先により異なる
残業について
月平均残業時間は21時間程度です。
プライベートを軸にして働く「プラ充ワーカー」という概念を掲げる当社では、会社をあげて残業時間削減に取り組んでいます。ON・OFFのメリハリをつけての働き方が可能です。
勤務地
★新型コロナウィルス感染防止のため、リモートワークを導入している現場もあります。
関東・関西・中部・東北・北陸・中国・九州の各プロジェクト先
<関東>東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木
<関西>大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
<東海>愛知・静岡・三重
<東北>宮城
<中国>広島
<九州>長崎・熊本
◆勤務地は希望を考慮します。
◆原則転勤はありません。
◆東京オフィス/横浜オフィス/名古屋オフィス/大阪オフィスのいずれかに所属します。
勤務地エリア
東京都(中央区)、神奈川県(横浜市中区)、埼玉県、千葉県、大阪府(大阪市淀川区、大阪市中央区)、愛知県(名古屋市中村区)、宮城県、栃木県、群馬県、静岡県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、広島県、長崎県、熊本県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
【年間休日119日(120日以上のクライアントも多数)】
完全週休2日制(土日)
祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生
給与改定年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費全額支給
時間外手当全額支給
技術手当
職務手当
借り上げ社宅完備
家賃手当(指定寮の入寮は家賃の50%を会社負担)
U・Iターン支援制度(引越し代支給※規程あり)
ジョブポスティング制度
保養所
有名レジャー施設の割引優待
ヘルスケア(健康・医療相談サービス、メンタルケアカウンセリングサービスなど)
受動喫煙体制:プロジェクト先に順ずる
産休・育休取得状況
産休育休を取得して復帰した事例も多数あります。
なかには、3回産休育休を取得して活躍する入社11年目の女性エンジニアも。
男性の育休取得事例も複数あり、8ヶ月ほどの長期休暇を取得した人もいます。
会社概要
株式会社ウイルテック【東証二部上場】の会社概要です。
- 事業内容
-
★530名のエンジニアを抱えながら、社員定着率は97%
★プライベートを軸に働く「プラ充ワーカー」を推進
★国家資格を持った「キャリアコンサルタント」がエンジニア一人一人のキャリア形成をサポート
★「ジョブポスティング制度」により、多様なキャリアパスを実現可能
★定年は65歳。40〜50代からでも自分らしく働けます
【事業内容】
機電系技術者派遣事業/製造請負事業/製造派遣事業/製造装置受託事業/修理サービス事業/海外人財事業
労働者派遣事業許可番号 (派)27-180027
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-180017
世界を導く製造立国日本の『モノづくり』力の創造。
世界が認める日本最高水準の品質のためにウイルテックは【人財育成】に挑戦し続けています。
【備考】
本社のある大阪から、東京・名古屋・九州・中国とエリアを拡大中。
【グループ会社】
株式会社ワット・コンサルティング
デバイス販売テクノ株式会社
WILLTEC VIETNAM Co., Ltd.
WILLTEC MYANMAR Co., Ltd.
株式会社ウイルハーツ
株式会社宮崎ウイルファーム
【所属団体】
電子・機械部品製造事業協同組合 (略称:EMPC)
一般社団法人 日本生産技能労務協会
ロボット革命イニシアティブ協議会 (略称:RRI)
一般社団法人 インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ (略称:IVI) ※グループ会社加入
- 主要取引先
-
キヤノングループ/パナソニックグループ/ソニーグループ/日立グループ/三菱電機グループ/三菱重工グループ/東芝グループ/東レグループ/東京エレクトロングループ/ホンダグループ/マツダグループ/ トヨタグループ/日産自動車グループ/SUBARUグループ その他多数
- 設立
-
1992年(平成4年) 4月
- 従業員数
-
3,920名 (2019年3月末現在) 【グループ合計4,691名】
平均年齢/38歳
- 資本金
-
98,000,000円
- 売上高
-
グループ連結:228億円 (2019年3月期)/ウイルテック単体:160億円 (2019年3月期)
- 代表者
-
代表取締役社長 宮城 力
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接(1〜2回) ※一次面接は、Skype・LINE・FaceTime(フェイスタイム)でも実施しています
-
STEP03
内定
typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
「管理NO:N0000-200519cc」
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。