設備管理【データセンター担当】フレックス勤務*賞与年5.18ヶ月分*残業月20h*日立グループ
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:400〜600万円 目安残業時間:30時間以内
- NEW
- 掲載期間:2021.04.09〜2021.05.06
世界をリードする日立グループの
“データセンター”を支えるキャリアを選ぶ。
日立グループの一員として、
電力、製造、社会・公共などの分野を中心に
IT&データソリューション事業を展開している当社。
2019年の日立テクニカルコミュニケーションズとの合併、
そしてIoT(情報・制御)×データセンター×UX Designの技術基盤により、
お客様からの高度で幅広い課題やニーズに対応できる
「トータルソリューションパートナー」として、
さらにビジネス領域を拡大しています。
なかでも今回あなたにお任せするのは、
日立グループが所有するデータセンターの管理をお任せいたします。
5GやIoTの普及によりニーズが高まっているデータセンター。
そこで設備管理としての経験を活かして働けば、
これから先も長期的に活かせる知識を身につけることができます。
豊富なノウハウと高い技術力を強みとする日立グループで、
社会インフラを支える社会貢献度の高い仕事を始めてみませんか?
募集要項
株式会社日立インフォメーションエンジニアリングが募集している求人の詳細です。
募集背景
日立の総合力とこれまでの経験で培われた技術を結集させ、データセンターのファシリティマネジメントビジネスを展開してきた当社。日本各地に点在するデータセンターの中で、今回は横浜と岡山のデータセンターで活躍いただく新たなメンバーを募集いたします。注目の5G普及によって、ニーズが高まる分野で活躍しませんか?
仕事内容
日立グループが管轄するデータセンターにて、設備関連の維持保守・更新作業をする際の工事計画・管理などの業務をメインにお任せいたします。
設備管理での業務経験があればOKですが、当社では「設備」だけではなく「建屋」のファシリティマネジメントもあるので、両方の知見を活かせるフィールドが広がっています。
◇夜勤・休日出勤原則なし!◇
点検・修繕などの作業は、協力会社に委託しているので、夜間対応や休日出勤は基本的にありません!
【具体的には…】
■データセンターの建物・共用設備の維持・管理
■特別高圧電気設備(電気設備)の維持・管理
■防災設備・セキュリティ・敷地などの環境管理
■マシンルーム向け電気設備、空調設備の設置・維持・管理 など
今回の募集では、いずれかの設備管理経験をお持ちであれば大丈夫です。また、当社はテナント管理も行っているため今あるスキル以外にも、ファシリティマネジメントに関する様々な経験を積んで、知識を身につけられます。
案件例
エンジニア限定取材【配属先について】
「ファシリティサービス部」に配属。現在20〜50代まで、20名が活躍しています。ただ、20代後半〜40代前半の中堅層が手薄となっているため、今回の募集ではこのミドルレンジで活躍中の方々をメインに採用したいと思っております。
注目■日本が世界に誇る日立グループ管轄のデータセンター設備管理に
今回設備管理をお任せするのは、日本が世界に誇る技術力を持つ日立製作所を筆頭とする、日立グループが管轄するデータセンターの設備管理。一般的なビルとは違い、必要な知識や仕事の流れ・業務範囲も前職とは違う物になるかも知れません。ただ、これまでの経験を活かして“日本の社会インフラを支える基盤となる設備を管理できる”またとないチャンスを手にすることができます。
しかも、今回の募集ではゆくゆくのリーダー候補の募集。日立グループでリーダー・管理職として活躍していく未来を描くことができます。
注目■着実なスキルアップは、会社のサポートで安心して実現させる
設備管理をする上で必要になる資格は、電験や電気工事士などの電気関連の資格。「現在は電験3種しかない」「第二種電気工事士しか持ってない」という方だったとしても、よりハイレベルな資格取得を目指すにあたって会社がしっかりフォローいたします。日立グループ内での制度があるので、積極的に公的資格の取得支援を実施。中には、業務を休んでまで資格取得に取り組めるように調整できるため、あなたのスキルアップのモチベーションを高く保ったまま働くことができます。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
【多彩な研修・教育制度でスキルアップをサポート】
各職場で仕事をしながら上司・指導員のもと「実践型教育(OJT)」
◎日立全社研修・外部教育制度などもご用意してます。
◆新任主任研修(BMP研修:Basic Management Program)
⇒主任にキャリアアップした際には、その役割や仕事に対する姿勢を意識付ける日立グループ共通の教育制度も受講可能。当社では3名がインストラクター資格を持っています。
応募資格
≪20〜50代までの幅広い年齢層の仲間が活躍中≫
■高専卒/大卒以上
■設備管理経験がある方
歓迎する経験・スキル
◆特別高圧電気設備(電気設備)の維持・管理経験
◆電気主任技術者・電気工事士の資格をお持ちの方
◆プロジェクト管理能力
◆メーカー(設備機器メーカー等)の設計・開発経験をお持ちの方
〜下記のような方は歓迎〜
◎ファシリティマネジメントに関する知見を広げていきたい方
◎社会インフラを支えるような社会貢献度の高い仕事をしたい方
◎より規模の大きい設備管理にチャレンジしたい方
◎日本を代表する企業グループへステップアップしたい方
雇用形態
正社員
想定給与
<想定年収400万円〜600万円(時間外18h/月・賞与5.18ヶ月で試算)>
■月給22万円〜32万円+残業代+賞与年2回
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
※残業代は全額支給いたします
※試用期間3ヶ月あり。期間中、給与・待遇に差異はありません
勤務時間
8:50〜17:20(実働7時間45分)
※フレックスタイム制度(コアタイムなし)もあり。
残業について
残業は月平均20時間と少なめ。働き方改革を促進しています。
毎週水曜日はノー残業デーです。
勤務地
横浜・岡山にあるデータセンターにて勤務していただきます。
【データセンター】
■神奈川県横浜市
■岡山県岡山市
【横浜本社】
神奈川県横浜市磯子区磯子1-2-10
交通・詳細
各データセンター先へのアクセスは勤務地によります。
<本社アクセス>
JR根岸線「根岸駅」から徒歩15分
勤務地エリア
神奈川県、岡山県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日120日以上≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆創立記念日
◆有給休暇
◆リフレッシュ休暇(勤続10年目・15年目など5年おきに連続5日間の休暇取得が可能)
◆産休・育児休職制度
◆介護休職制度
待遇・福利厚生
◆給与改定年1回
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆住居手当
◆家族手当
◆企業年金制度
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆短時間勤務制度
◆各種社内イベント(運動会・リレーマラソン・納涼会・都市対抗野球応援など)
産休・育休取得状況
産休・育児休職の取得実績あり!復帰後の短時間勤務制度もご用意しています。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
今回同社が募集するのは、日立グループが管轄するデータセンターの「設備管理」。電気関連知識やセキュリティ管理など、設備管理に関する様々な知識を身につけることも可能だ。これは、日本屈指の規模を誇るデータセンターを持つ日立グループ一員ならではの魅力と言える。さらに同社ならではの特徴として挙げられるのは、会社と社員の距離の近さ。社員自身が中心となって企画・参加するイベントや社内運動会・新人歓迎会にくわえ、夏には納涼会、家族と一緒に楽しめるファミリーデー、リレーマラソン大会など、実に幅広い催しが行われている。業務外の面でも“日立グループだからこそ”を感じられるフラットな社風のもと、理想のワークライフを送りたい方にはぜひオススメしたい。
会社概要
株式会社日立インフォメーションエンジニアリングの会社概要です。
- 事業内容
-
<システムソリューション>
◆コンサルテーション
◆システム設計・構築
◆システム運用・保守
<データセンターソリューション>
◆クラウドサービス
◆ハウジング・ホスティングサービス
◆ファシリティサービス(ビル/施設〜マシン室)
<テクニカルドキュメンテーション>
◆マニュアル制作
◆翻訳
<エクスペリエンスデザイン>
◆UIデザイン
◆Web制作
◆プロモーションコンテンツ制作
【認証取得】
ISO27001(情報セキュリティ)
プライバシーマーク(10820009(10))
【事業所】
■本社:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル7階
■横浜本社:神奈川県横浜市磯子区磯子1-2-10
■大森オフィス:東京都品川区南大井6-25-14 OSKビル9階
■中部事務所:愛知県名古屋市中区栄3-17-12 大津通電気ビル(株)日立製作所 中部支社内
■松江事務所:島根県松江市朝日町498-6 松江駅前第一生命ビル(株)日立製作所 山陰支店内
■呉事務所:広島県呉市宝町6-9 三菱日立パワーシステムズ(株)呉工場内
- 設立
-
1984年8月
- 従業員数
-
667名(2020年4月1日現在)
- 資本金
-
1億6000万円 ※(株)日立製作所 100%出資
- 売上高
-
148.7億円(2019年度)
- 代表者
-
代表取締役社長 郷 博
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考 ※書類選考後に適性検査を実施します
-
STEP02
1次面接
-
STEP03
2次面接
-
STEP04
内定
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
都合により履歴書、職務経歴書をご依頼させて頂く場合がございます。
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。
(郵送でのご応募は受け付けておりません)
書類選考通過後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮頂きます様お願い致します。
- ホームページ
-
株式会社日立インフォメーションエンジニアリングhttp://www.hitachi-ife.co.jp
- 連絡先
-
〒235-0016
神奈川県横浜市磯子区磯子1-2-10【横浜本社】
採用担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社日立インフォメーションエンジニアリングのその他の求人です。
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ギークプラス
国内トップシェアの物流ロボット 月給27万円〜+賞与年2回 -
株式会社 流機エンジニアリング
賞与年平均5ヶ月分◆残業少なめ 住宅手当あり◆イクメン企業認定 -
ハイウィン株式会社
法人営業職&セールスエンジニア 年収800万円〜可能/土日祝休
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社日立インフォメーションエンジニアリングの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。