機械設計【ものづくり】未経験から手に職付けて活躍◆月給25万円〜+賞与年2回◆年間休日129日◆残業少なめ
- 正社員
- 年収:350〜700万円 目安残業時間:20時間以内
- 掲載期間:2021.04.06〜2021.05.03
全国平均の離職率14.6%に対して、
当社はわずか3.3%です。
離職率の低さ。
それはつまり、定着率の高さとも言い換えられます。
当社で働く魅力は…
<仕事のやりがいに関して…>
■資格の取得支援に加え、取得後は手当を支給
□20代で役職に就くことも可能!Not年功序列
■社員が考えた内容をもとに評価制度を作成
□社員面談の機会を設け、悩みや問題を都度払拭
<働きやすさに関して…>
■フレックスタイム制/柔軟な働き方が可能
□年間休日129日(5日間の有休含む)
■土日祝休み/残業月平均15.3hと少なめ
□有給休暇の取得率83%
※平均の取得日数13.6日(全国平均9.0日)
-------------------------
居心地よく働ける当社であれば、
ものづくりの本質や醍醐味が味わえるはずです。
人々を幸せにするもの、
お客様のビジネスの役に立つものを作る当社で
ものづくりの仕事に挑戦しませんか?
募集要項
メニックス株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
【滋賀県で最大の規模を誇る機械設計企業】
生産現場の自動省力化機械の設計実績が豊富な私たち。設立から25年以上、大手上場企業を始めとするさまざまなお客様のご依頼に応えてきました。先々のことを見据え、ベテラン技術者のスキルを引き継いでいくためにも、今のうちから次世代の技術者となる方を募集しています。
仕事内容
【自動省力化機械、半導体製造装置、生産設備の機械設計】
全国の大手企業、優良企業から機械設計のご依頼を数多く引き受けています。案件は、半導体、自動車、工作機械、液晶、物流、食品など実にさまざま。希望や適性、チームのバランスなどを踏まえて配属します。機械設計職としてキャリアを築くには申し分のない環境です。
――■チームで取り組みます。
未経験の方に関しては、まずは研修を受けていただき、機械設計の基礎から学ぶことができます。その後は、適性や希望を踏まえてどこかのチームに配属。できることから少しずつお任せしていくのでご安心ください。また、20代・30代の先輩社員も多く、質問や相談はしやすい環境だと思います。社員の95%が未経験からスタートしており、先輩たちもつまずきやすいポイントなどを熟知しているので安心です。
――■高い技術力が強みです。
当社で最も多いのは25歳〜29歳の社員の割合ですが、30代中盤から40代のベテラン層も多く、高い技術力やノウハウを会社の強みとしています。事実、訪問営業の人員を置くことなくお客様からご依頼をいただいており、そのほとんどが大手上場企業のお客様です。
注目▼コロナ禍でも安定!当社の優位性▼
IT、ICT化が急速に拡大する現代では、機械設計に対する要求も日に日に大きくなっており、中でも『短納期』で対応できることが求められています。品質&コストを犠牲にすることなく、短納期を実現するのは簡単なことではありません。その点、当社は30代中盤から40代のベテラン層も多く、彼らの豊富な経験と高度な設計力を強みとしています。さらに、社内には100名を超える機械設計の技術者が在籍。お客様が求める品質・コスト・納期に関して、高いレベルで応えることができます。
注目▼未経験から一生モノのスキルが身に付く▼
この先どれほどAIが発展したとしても、ものづくりができる技術者であれば仕事に困ることはないと思います。当社では、細やかで精密な部品から巨大な生産設備まで設計し、食品から半導体まであらゆる業界とお取引をしています。「次はあの設計、その次はあれもやってみたい」そんな目標が次から次へと描ける環境であり、実際に挑戦できる環境です。行き詰まったときには、ヒントをもらえる先輩社員が何人もいます。携わる分野にバラエティがあるからこそ、「これが面白い!」という分野に出会うこともでき、そのスペシャリストを目指すことも可能です。まさに当社は、多様性と可能性のある環境です。
身に付くスキル
・キャリアパス
★20代で役職に就く社員も在籍★
年功序列ではなく、実績や評価、適正によって、メンバーから係長、課長、部長へのキャリアアップが図れます。なお、係長や課長になると自ら技術者でありながら、マネジャーとして組織運営にも携わることになるため、技術者としてのスキルだけでなく、組織のマネジメントスキルも磨くことができます。
入社後の成長サポート
▼約3ヶ月間(最長)の基礎研修▼
未経験者は入社後、独自の教育システムで
機械設計の基礎を学んでいただきます。
▼教育計画を立て、成長を後押し▼
年間の教育計画を組み立て、逆算しながら
少しずつスキルを身に付けていただきます。
資格取得をサポートする福利厚生も手厚く、
未経験から手に職を付けることができます。
▼モチベーションを維持して取り組める▼
明確でフェアな評価制度を用意しているため、
頑張った分はきちんと報われる環境です。
20代で役職に就くなどの可能性もあります。
応募資格
◆未経験歓迎(業界・職種不問)
※全体の約95%が未経験から入社しています!
◆学歴不問
◆20代活躍中
◆面接1回
【こんな方に向いています】
◎理系の学校等で機械設計の基礎を学んだことのある方
◎ものづくりの仕事に興味がある方
◎未経験から手に職をつけたい方
◎生産管理や製造の仕事から設計職へシフトしたい方
【「やってみたい!」という気持ちがあれば未経験者歓迎】
経験豊富で高い技術力を持った先輩社員がいちから、ものづくりについてお教えします。ただ、受身のスタンスで教えてくださいという方には、この仕事は合わないかもしれません。しっかりとサポートはしますが、その姿勢では成長しないと思っています。“自分から勉強しようとする方”や“できるようになることが楽しいと思えるような方”に来ていただければ嬉しいです。
歓迎する経験・スキル
★経験者(産業用設備/装置の機械設計)は優遇いたします。
経験次第では月給35万円もあり得ます。
過去の採用例
前職が製造スタッフやパティシエ、自衛官や教師など
未経験からスタートした社員もいます。
経験のない方もご安心ください。
雇用形態
正社員
想定給与
月給25万円〜+賞与年2回+各種手当
※年齢や経験、能力などを考慮した上で決定します。
※残業代は全額支給します。
※試用期間3ヶ月。その間、待遇等に差異なし。
★経験者は優遇します。
機械設計に関して、何かしらの近しい経験をお持ちの方は、
『月給26万円〜35万円+賞与年2回+各種手当』となります。
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム/10:00〜15:00)
※標準労働時間1日8時間
残業について
残業は月平均15.3hと少なめです。
オンとオフのメリハリをつけてご活躍いただけます。
勤務地
滋賀県近江八幡市西庄町1810
※マイカー通勤OK(バイク・自転車も可)
※U・Iターン歓迎
交通・詳細
JR「近江八幡駅」より車で9分(自転車で15分)
勤務地エリア
滋賀県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
【年間休日129日】※有給休暇5日間含む
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆メモリアル休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇(★男性も女性も取得実績あり)
待遇・福利厚生
◆昇給年1回
◆賞与年2回(※業績による)
◆交通費支給(月最大5万円)
◆時間外手当
◆家族手当
◆住宅手当
◆役職手当
◆精勤手当
◆資格手当
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度
※機械・プラント製図技能士1〜3級
機械設計技術者1〜3級
◆退職金制度
◆報奨金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員旅行(年1回)
◆レクリエーション有(お花見やボーリング大会など)
◆屋内の受動喫煙対策有
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
自動省力化機械、半導体製造装置のほかにも多種多様な設備機械、検査装置などの設計にも携わっている同社。機器製造を通じて得たノウハウを活かして、製造工程や使用時を想定した設計から現場に即した設計が行えることも強みとしている。高い技術力と多種多様な設計実績を持っている同社だからこそ、お客様に合った設計(オーダーメイドの設計)を一つひとつ提供していくことも可能とのこと。訪問での営業活動をすることなく、同社には大手上場企業を始めとする多くのお客様からご依頼があるのだとか。そんな高い技術力や豊富なノウハウを持つ同社であれば、この先どんなにAIが発展したとしても、仕事に困ることのない“ものづくりができる技術者”になれるに違いない。
会社概要
メニックス株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
【事業内容】
<機械設計>
■半導体製造装置の設計
■工作機械の設計
■昇降機の設計
■自動省力化機械の設計
■生産設備ラインの設計
<機械設計に付帯する業務>
■技術資料作成
■組立作業手順書作成
■サービスマニュアル作成
■CADカスタムライブラリ作成
■CADに関する導入教育・支援
【事業の優位性】
3D CADを業界内でいち早く取り入れました。そのため、3D設計を使った設計手法やデータ管理に関して、他社に負けないという自負があります。業界で先駆けて挑戦してきた経験やスキルを活かして、3D CADのコンサルティングを行っていますが、それができる企業は当社のビジネス領域では他にないと思います。また、当社はさまざまな設計を行っていることもあり、幅広い設計知識を持っているという点は、まさに大きな優位性だと考えています。
- 設立
-
1994年(平成6)6月15日
- 従業員数
-
154名
平均年齢/36.3歳/25歳〜29歳の社員が30名と最も多いです。
中途入社者の割合/約60%
- 資本金
-
10,000,000円
- 代表者
-
櫻井 健一
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接(1回)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆ご応募から内定までは2〜3週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
- ホームページ
-
メニックス株式会社https://www.menix-mecha.com/
- 連絡先
-
〒523-0816
滋賀県近江八幡市西庄町1810番地
TEL / 0748-33-2550
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
メニックス株式会社のその他の求人です。
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
日研トータルソーシング株式会社 ロボティクス事業部
\未経験からロボットの世界へ/月給30万〜/10名以上採用
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
メニックス株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。