回路設計エンジニア/50代も活躍/自社製品開発/賞与年3回/残業少/幅広い技術領域に携われる
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:500〜800万円 目安残業時間:20時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2022.04.26〜2022.05.23残り5日
全体像が見えるモノづくり!
医療・介護現場になくてはならない自社製品で、社会に貢献できる商品開発を。
当社は、無線コミュニケーションシステム事業を主軸とし、
画像認識やレーダーを採用した最先端の技術を搭載した
高齢者住宅・介護施設・医療施設向け無線ケアコール
「ココヘルパ」シリーズの開発・提供を行っているメーカー企業です。
「ココヘルパ」シリーズは、自社チームで
約2〜3年スパンで新製品をリリースしています。
手掛ける領域は、最上流工程である企画段階から
製品化してリリースするまでの『すべての工程』。
モノづくりの業界ではよくある
「この作業だけ」「この分野だけ」ではなく、
担当領域に制限を設けずにチーム全員で開発を手掛けます。
そのため、
◆これまでの経験やスキルに応じた領域の開発はもちろん、最先端技術分野にもチャレンジできる!
◆最新技術にチャレンジしながら、モノづくりの全工程に携われる!
といった魅力があるのが当社のハードウェアエンジニアです。
また、介護現場、医療現場の業務効率化や
利用者の命を守ることにつながる製品のため、
世の中に役立つモノづくりに携わるやりがいもあります。
マネージメント業務ではなく、
自分が大きく介在できる自社開発をしませんか?
募集要項
ジーコム株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
自社製品「ココヘルパ」シリーズは、医療・介護施設に必要不可欠な新世代システムとして注目を集めており、この3年で当社全体の売り上げは約2倍に急増。急成長中の当社で、自社プロダクトの開発・ブラッシュアップを手掛けて頂ける新しいメンバーを募集中です。技術力・経験値を重視しているため、年齢は関係ありません!
仕事内容
当社開発の「業務効率が上がるシステム」がコンセプトの
無線式ナースコールシステムのハードウェア開発をお任せします。
▼具体的には▼
◇デジタル回路設計
◇基板レイアウト設計
◇無線回路設計
◇評価 など
製品の企画・構成を考え、機能の部品選定や施策、評価まで行う、R&D的な業務もございます。
あなたの得意分野を中心に、幅広い領域のハードウェア開発に携わって頂くことが可能です。
※回路機能設計は自社、意匠設計や機構設計は協力会社が行っています。
外注先(機械設計業務)エンジニア様への発注や検証、FBなどの業務もございます。
手がける商品・サービス
◆高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステム「ココヘルパ」シリーズ
全国各地の介護施設などに導入されています。各種センサーやカメラからの情報を無線でやりとりでき、スマホなどとの連携も可能。スタッフの労力の軽減と、重大事故防止に大きく貢献し、「新しい介護のカタチ」を実現します。
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材【開発の進め方】
▼営業担当がお客様の課題点をヒアリング
▼課題点を自社に持ち帰り、新製品の企画打ち合わせ
(エンジニア、営業双方が意見を出し合い、新しい技術やアイディアを駆使したプロダクト企画を行っています)
▼使用する技術や細かな仕様は、エンジニアチームが設計
▼ソフトウェアチームとも連携しながら、自社で開発
▼社内レビュー・テストを行い、修正しリリース
【参画できる工程】
ほとんどの工程を自社チームで開発しています。
そのため、企画〜開発〜テストまで一気通貫で携われます。
◇先行研究・技術開発・製品企画
◇要件定義・仕様検討
◇基本設計
◇開発
◇テスト(試験・検証)
注目自分が本当にやりたいものづくりを仕事にしませんか。
現在の技術部の部長も、転職する前は、マネジメント業務が中心の仕事でした。ベテランになっていくことで、自分が手を動かすものづくりが段々と出来なくなり、「自分でものづくりがしたい」という想いを叶えるために、50代から当社に入社。
製品開発の際には、現場のエンジニアみんなで意見を出し合い、より良いものづくりをしようという風土がある職場です。だからこそ、自分でものづくりをしたいという想いがある人が活躍出来る環境です。
注目柔軟な調整で納得のいくまで妥協しないものづくりが出来ます。
自社開発であるため、納得のいく製品をつくることに集中できる環境です。納得できなければ納期をずらすなど、とことんこだわったものづくりを行っています。客先納品ではない、自社製品をつくっている当社ならではの柔軟な調整が可能です。
また、上記の通り、仕事の調整ができるので、無理なく働くことができ、ワークライフバランスを重視している方にもぴったりの環境です。
身に付くスキル
・キャリアパス
<身につくスキル>
◇限られた技術領域だけでなく、製品開発に必要な技術領域に幅広く携われる
◇後工程まで想定し企画・設計等を行う総合的なエンジニアリングスキルが磨ける
入社後の成長サポート
<未経験の領域のことでも、興味があればどんどんチャレンジできます!>
マネージャー1名・エンジニア3名のチーム制なので、自分の意見を伝えやすい、風通しの良い環境です。
経験や知識の有無は関係ありませんので、興味がある領域にぜひ当社でチャレンジしてください!
応募資格
<年齢・転職回数は不問>
■高専・大学・大学院卒以上
■下記いずれかの実務経験がある方
・デジタル回路設計
・電源回路設計
・ハードウェア評価
・ハードウェア認証
・チーム開発経験
歓迎する経験・スキル
・機構設計、放熱設計に関する知見がある方/ご経験をお持ちの方
・アナログ回路、RF等電気分野の知見がある方/ご経験をお持ちの方
※必須条件ではございません。
この仕事の向き・不向き
向いている人
◎会社として未開拓分野へ挑戦することが多いため、積極的に新たな技術領域にも興味を持ってチャレンジできる方
◎一人一人の担当領域が幅広いため、自分で手を動かすことを厭わない方
向いていない人
△幅広い技術領域や開発工程に携わりながらチームで開発を進めるため、限定された特定の技術領域や工程しかやりたくないという方は向いていないかもしれません。
△チームで一つのプロダクトを開発していくため、協調性がない方は向いていないかもしれません。
雇用形態
正社員
想定給与
<予定年収>
500万円〜800万円
■月給32万円〜+残業代別途全額支給+賞与年2回+特別賞与+各種手当
※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します。
※試用期間3ヶ月(給与・待遇に差異はありません。)
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間/休憩60分)
残業について
20時間以内
勤務地
本社/東京都大田区大森北6-1-17
◆転勤なし
交通・詳細
■京浜急行本線「平和島駅」より徒歩7分
■JR京浜東北線「大森駅」より徒歩12分
勤務地エリア
東京都(大田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
<年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日・祝日)
■年間有給休暇
(入社半年経過後 10日付与/以降最大20日)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇
■慶忌休暇
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給
■昇給 年1回
■賞与 年2回/7月・12月(約3ヶ月分)
■特別賞与/3月(会社・個人の業績を考慮し支給)
■退職金制度
■育児休業制度(取得実績あり)
■教育・資格補助制度(OJT)
■リモートワーク相談可
■受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
集中できる環境で、社会貢献に繋がるものづくりを。
当社では、各自の座席は半個室ブースのようになっているので、自分の業務に黙々と集中できる環境です。
そんな個人の仕事のしやすさを重視する私たちですが、一方で製品づくりに関する意見を気軽に言い合ったり、わからないことを社内チャットで質問すれば、すぐに誰かしらが回答したり、社員同士の距離は近く、風通しのいい職場です。
また、東京でメーカー企業として自社製品を開発している強みを活かして、営業担当が医療施設や介護施設などの現場から吸い上げてきた「こんなものがあったら助かる。」という生の声をすぐ開発につなげるスピード感もあります。社員全員で『社会に本当に役立ついいモノづくり』を実践しています。

自社製品「ココヘルパ」について
「ココヘルパ」は、高齢者住宅・施設専用のワイヤレス(無線)コールシステムです。現在6種のシリーズを展開しており、全国各地の介護施設などに導入されています。導入施設が着実に増えている理由は、従来のナースコールシステムに比べ、ハイスペックな機能を搭載していること。
例えば、業界初の映像型活動検知機能により、入居者の方の活動状態がいつでも把握でき、介護スタッフの業務負担を劇的に軽減しています。また、呼出しの通報を携帯電話でも受け取れるため、管理室を離れていても異常事態をいち早く知ることができます。スタッフの労力の軽減と、重大事故防止に役立ち、介護・医療現場を助け、社会貢献に繋がっています。

取材担当者より
独自の無線技術によって、グローバルな携帯業界で大きな成果を残した実績を持つ同社。その技術をもとに、2009年技術受託開発会社から“メーカー”へ事業転換。有線が主流であるナースコールを、得意の無線技術を用いてワイヤレス化・多機能化した「ココヘルパ」シリーズを開発・提供している。
実は同社では、常に最新技術を用いた新製品開発や機能追加を、比較的短期スパンで取り組んでいるのだそう。新たな機能を持ったより良いプロダクトを生み出し続けることで、同業他社を寄せ付けない業界内での圧倒的な地位を築き、安定した経営基盤を実現しているのだそうだ。
また、大企業とは違い、縦割り仕事ではないことも大きな魅力だろう。自分たちが手掛ける製品の全体像が見えるため、ものづくりに徹底的に関わる仕事がしたいと考えている技術者には、ベストな会社ではないだろうか。
-
40代〜50代も活躍中!ずっと第一線で手を動かしながら、”本当に役に立つモノづくり”ができます。 -
自社製品の開発なので、全体像が見えるものづくりができます。 -
働きやすい環境も整っています。納期の融通が利くので残業は少なめです。
会社概要
ジーコム株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■無線コミュニケーションシステム事業
・高齢者住宅・介護施設・医療施設向け無線ケアコール
・「ココヘルパ」シリーズ
■セキュリティ機器事業
・無線セキュリティシステム・施錠管理システム
■受託開発事業
・各種無線機器の企画・開発・設計・量産
・コンサルティング業務
- 設立
-
1992年11月2日
- 従業員数
-
32名(令和4年4月現在)
- 資本金
-
7,500万円
- 代表者
-
代表取締役会長 杉原 博夫 / 代表取締役社長 杉原 弘祥
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接(2回)※Web面接も可能です
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に約1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは約2〜3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
- ホームページ
-
ジーコム株式会社https://www.gcomm.co.jp/
- 連絡先
-
〒143-0016
東京都大田区大森北6-1-17
人事採用担当
TEL / 03-5753-7577
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
ジーコム株式会社のその他の求人です。
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社メイテック 【東証プライム上場】
大手企業等1200社以上と取引 最新技術を最上流で体感する -
ランスタッド株式会社 ITソリューション・サービス事業部
<38の国と地域に拠点を展開>安定経営基盤のグローバル企業! -
株式会社ワールドインテック ファクトリー事業部【東証プライム上場グループ】
1年研修でモノづくりスタート★月給23万/家賃補助/引越手当 -
日総工産株式会社【東証プライム上場企業】
◆全国募集◆TVCMで話題!◆ものづくりエンジニア募集
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
ジーコム株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。